昨日6月18日、TBSにて
有名人が地方に出かけ、「せっかくだから」と、その町のグルメを地元の人に聞き込む同番組。行き当たりばったりの成り行き任せで町のグルメを堪能する。ロケに行ったのはバナナマンの2人ではなく、日村1人。北海道の別海町で学生たちと一緒にオススメの地元料理を食べたり、子供たちに追いかけられたり、美女から食事に誘われる逆ナンも。VTRを見ていた設楽は「いいなー!」「うまそー!」と何度も声を上げていた。
もう1つのロケでは元メジャーリーガーの石井一久が、1人でのロケに初挑戦。兵庫県の淡路島でひたすら名産を求めて歩き回る。VTRでは石井の正直すぎるリアクションにゲストのカンニング竹山もビックリ。グルメ番組らしいコメントを石井がなんとか言おうとするも、何を言っているか全然わからずに思わず爆笑していた。
収録後設楽は「面白かったです。地元の学生さんとかおじいちゃんおばあちゃんとかとの触れ合いがありつつハートウォーミングで」とコメント。「あんまり日村さんが1人でロケに行ってる姿を見てないから新鮮でしたね。小学生に『デブバイバーイ!』って言われてるとき、『あ、日村さんはキャラクターとして世間的にこういう人になったんだな』って実感しました(笑)。北海道であんな感じになるってありがたい話だよね」と、日村と笑い合っていた。
日村は「ロケの前はどうなるかわからなかったから不安のほうがありました。でも最初のスーパー行ってからはずーっと楽しかった。ラッキーなことにいい人にしか会わなくて。みんな親切なんです、ほんとに。何か言うと何かやってくれるから面白いんですよね」と大満足の様子。設楽も「グルメと旅とバラエティと、おなじみなんだけど、すごく新鮮だった。なんか新しい感じもあって、またやりたい」とさっそく次回に期待を寄せていた。
また設楽はロケにも行ってみたいと意欲的で、「レギュラー番組としてやらせてもらえるなら、所ジョージさん的なポジションでたまに俺も行きたい」と言うと、日村は「あー! VTRに厚みが出るやつね」と大笑い。「別に観光地じゃなくてもどこでもいいもんね。俺んちのほうでも、すまんじゅうとかあるし、それを食べに行って『普通のまんじゅうだね』って言ってもいいわけだし(笑)。ネタは尽きない」と設楽がプッシュすると、日村も「俺はこれ毎回行きたいくらい。今回のロケなんて人の家に行ってるからね。そうなるともう無限ですよ」と、周囲のスタッフを熱い目線で見ていた。
最後に設楽は「ゴールデンでもいい番組だし、昼でも夕方でも夜でも合う。このソフトやばいですね」とニヤリ。2人で「これはいい」「楽しい」「レギュラーになる雰囲気ある」としきりに口にしていた。おなじみのグルメロケバラエティなのに、新鮮だというその内容とは。ぜひお見逃しなく。
バナナマンのせっかくグルメ!!
TBS 2014年6月28日(土) 14:00 ~ 15:00
<出演者>
MC:バナナマン
ゲスト:カンニング竹山 / ホラン千秋
ロケゲスト:石井一久
バナナマンのほかの記事
タグ
リンク
- TBS
- バナナマン|ホリプロコム オフィシャルページ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
平野 亮一 @hiraryou06
ずっとやりたかった企画です!是非、観て下さい!!"@owarai_natalie: バナナマン手応え、日村の1人グルメロケに設楽「新鮮」 http://t.co/CiHciYgMZN"