BRAHMANのトップへ戻る
Dragon Ashのトリビュートアルバム収録曲発表、新曲「VOX」も収録
2月22日にリリースされるDragon Ashのトリビュートアルバム「25 - A Tribute To Dragon Ash -」の全収録曲が明らかになった。
「ビバラ」第3弾発表でCreepy Nuts、クリープ、SKY-HI、Vaundy、ホルモンほか22組追加
5月3日から7日まで埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2023」の出演アーティスト第3弾、および各アーティストの出演日割りが発表された。
TRI4TH、新アルバム「CALM&CLASH」携え全国ツアー開催
TRI4THが3月24日より全国ツアー「TRI4TH "CALM & CLASH" Tour」を開催する。
TRI4THがニューアルバム発売、TOSHI-LOWとのコラボ曲や「ルパン三世のテーマ'78」カバー収録
TRI4THが2月15日にメジャー第5弾アルバム「CALM&CLASH」をリリースする。
「ギタージャンボリー」に斉藤和義、TOSHI-LOW、岸谷香ら6組追加
3月4、5日に東京・両国国技館で開催されるライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」の追加出演者が発表された。
TAKU INOUEのルーツをたどる
X JAPANの衝撃、クラブミュージックの引力……音楽好きの青年が“記念受験”のバンダイナムコで名サウンドプロデューサーに
Dragon AshトリビュートにBRAHMAN、モンパチ、RED ORCA、ロットン、HEY-SMITHも参加
2月22日にリリースされるDragon Ash初のトリビュートアルバム「25 - A Tribute To Dragon Ash -」の参加アーティスト第3弾が発表された。
ACIDMANが主催フェス「SAI」を振り返り、Jean-Ken JohnnyやTOSHI-LOWとともに
オンライン番組「Amazon Music Live: ACIDMAN presents “SAI” 2022」が12月19日20:00よりTwitchのAmazon Music Japanチャンネルにて生配信される。
「ニューイヤーロックフェス」にthe LOW-ATUS、ニトロ、RUEED出演決定
12月31日に東京・東京ガーデンシアターで開催される年越しロックイベント「50th New Year Rock Festival 2022-2023」の出演アーティスト第3弾が発表された。
岩手Club Changeの20周年イベントにKen Yokoyama、10-FEET、バクホン、マンウィズら集結
岩手県盛岡市のライブハウス・Club Change WAVEのオープン20周年を記念したライブイベント「FIGHT BACK 2022 ClubChange 20th Anniversary」が、12月29日と30日に岩手・盛岡タカヤアリーナにて開催される。
BOOM BOOM SATELLITESアニバーサリー本に中野雅之の回想録、川島道行の証言集など収録
11月2日にタワーレコードおよび中野ミュージック限定でリリースされる、BOOM BOOM SATELLITESの書籍「BOOM BOOM SATELLITES 25th Anniversary BOOK ブンブンサテライツ」の収録内容が発表された。
「CDJ」第1弾にクリーピー、BiSH、ザゼン、Juice=Juice、ユニゾン、AKG、ホルモン、Coccoら
12月28日から31日まで千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 22/23」の出演アーティスト第1弾が発表された。
LOW IQ 01がコロナ禍でリリース日を決めずに制作した9thアルバム発表、盟友the LOW-ATUSら参加
LOW IQ 01の9thアルバム「Adjusted」が12月14日にリリースされる。
今夜放送「関ジャム」で渋谷龍太、セントチヒロ・チッチ、TOSHI-LOWがフェスの魅力を徹底解剖
渋谷龍太(SUPER BEAVER)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、TOSHI-LOW(BRAHMAN、OAU)が本日9月11日(日)放送のテレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」に出演する。
ヌンチャクが再結成公演以来15年ぶりの主催ライブを地元柏で開催!BRAHMANら迎えた2DAYS
ヌンチャクが12月に地元である千葉・柏市で15年ぶりの主催ライブを2日間開催する。
渋谷CYCLONEの25周年イベントにビーバー、KEYTALK、バンアパ、FLOW、向井秀徳ら83組
東京都のライブハウス・SHIBUYA CYCLONEの開業25周年記念イベント「SHIBUYA CYCLONE 25TH ANNIVERSARY」が11月から12月まで同会場にて開催される。
G-FREAK FACTORY主催「山人音楽祭」第1弾にどんぐりず、BRAHMAN、NAIKA MC
12月3日に群馬・高崎芸術劇場で行われるG-FREAK FACTORY主催企画「山人音楽祭2022」の出演アーティスト第1弾が発表された。
鹿児島「サツマニアンヘス」開催中止、地域の状況踏まえ「大規模コンサートの開催は困難」
10月7日から鹿児島・南栄リース桜島広場&グラウンドで開催が予定されていた音楽フェス「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022」の中止が発表された。
HEREひさびさ新作「詩になる」発売、「ハイテンションフェス」全出演者決定
HEREが9月3日に4曲入り音源「詩になる」をリリースする。
“日本一小さな音楽フェス”の10年追ったドキュメンタリーが東京と大阪でも公開
鹿児島の野外音楽フェス 「WALK INN FES!」のドキュメンタリー「素晴らしき日々も狼狽える」が、10月15日より東京・K's cinema、11月5日より大阪・第七藝術劇場で公開されることがわかった。
鹿児島「サツマニアンヘス」出演アーティスト日割り発表「新たな復活の起爆剤に」
10月7日から10日にかけて鹿児島・南栄リース桜島広場&グラウンドで開催される音楽フェス「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022」の各アーティスト出演日割りが発表された。
鹿児島で誕生した“日本一小さな音楽フェス”の10年を追ったドキュメンタリー映画公開、監督は安田潤司
野外音楽フェス「WALK INN FES!」のドキュメンタリー映画「素晴らしき日々も狼狽える」が、9月16日に鹿児島・天文館シネマパラダイスにて特別先行公開されたのち、順次全国でロードショーされる。
ELLEGARDEN、10-FEET、BRAHMAN、マキシマム ザ ホルモンがぴあアリーナで激突
ELLEGARDEN、10-FEET、BRAHMAN、マキシマム ザ ホルモンによる対バンイベント「BAND OF FOUR -四節棍-」が、9月9日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催される。
「RISING SUN ROCK FESTIVAL」タイテ発表、深夜に甲本ヒロトや中村佳穂がセッション
8月12、13日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」のタイムテーブルと各アーティストの出演ステージが発表された。
ACIDMAN主催フェスにSiM、back number、BRAHMAN、マンウィズ追加
11月26日、27日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるACIDMAN主催のロックフェス「SAITAMA ROCK FESTIVAL "SAI" 2022」の第3弾出演アーティストおよび日割りが発表された。
「SATSUMANIAN HESTIVAL」に奥田民生、ビーバー、聖飢魔II、スカパラ、フォーリミら
10月7日から10日にかけて鹿児島・南栄リース桜島広場&グラウンドで開催される音楽フェス「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022」の新たな出演アーティストが発表された。
NaNoMoRaLがUNITで初のバンドセットライブ、トリプルファイヤーやONIGAWARAも出演
NaNoMoRaLが7月9日に雨宮未來(Vo)の生誕祭「あまみやみくのおたんじようびかい」を東京・UNITで開催する。
MONOEYES、昨年の日本武道館リベンジ公演がライブ映像作品化
MONOEYESのライブ映像作品「Between the Black and Gray Tour 2021 at Nippon Budokan and Tour Documentary」が明日5月11日にリリースされる。
クラムボンが8年ぶりに「faVS!!!」開催!ゲストはBRAHMAN、大森靖子、SOIL
クラムボンが7月から9月にかけて自主企画ライブ「clammbon faVS!!!」を開催する。
BRAHMAN「中央演舞」より「HIGH COMPASSION」のライブ映像をYouTubeで公開
BRAHMANの楽曲「HIGH COMPASSION」のライブ映像がYouTubeで公開された。