花譜のトップへ戻る
花譜×MONDO GROSSO、コラボ曲「わたしの声」配信
花譜とMONDO GROSSOのコラボ曲「わたしの声」が本日9月6日に配信リリースされた。
「神椿代々木決戦二〇二四」で花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜が共演
KAMITSUBAKI STUDIO主催のライブイベント「神椿代々木決戦二〇二四」が2024年1月13、14日に東京・国立代々木競技場 第一体育館で開催される。
「イノフェス」に石野卓球×KEN ISHII、Da-iCE、水カン、花譜&理芽、imaseら出演
10月13日~15日に、東京・TOKYO NODE HALLと六本木ヒルズで開催されるデジタルクリエイティブフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2023」(イノフェス)の出演アーティスト第1弾が発表された。
花譜が今ハマってる手芸をテーマにラップ、ケンモチヒデフミ提供「しゅげーハイ!!!」配信
花譜の新曲「しゅげーハイ!!!」が本日7月5日に配信リリースされた。
「ロシデレ」TVアニメ化記念、バーチャルシンガー・花譜とのコラボ楽曲リリース
燦々SUNの小説「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」のTVアニメ化を記念し、同作とバーチャルシンガー・花譜のコラボビジュアルが公開された。
花譜×ヰ世界情緒「暗闇」などV.W.Pの“派生曲”を6曲同時配信
V.W.Pの新曲「暗闇」「刻印」「古傷」「深淵」「泡沫」「牢獄」の6曲が4月1日に配信リリースされる。
花譜がバーチャルヒューマン化
3月31日まで東京・渋谷ZERO GATEにて開催中の展覧会「αU research × KAMITSUBAKI STUDIO presents prompt αU」にて、VIRTUAL HUMAN KAFがお披露目された。
花譜×東京ゲゲゲイのコラボ曲は“極上の手料理賛歌”
花譜と東京ゲゲゲイのコラボ曲「メイドインあたし」が本日3月8日に配信リリースされた。
花譜のライブを“体感”できる展示も「prompt αU」展示会の全貌公開
R&Dコレクティブ・αU researchと、花譜らを擁する音楽レーベル・KAMITSUBAKI STUDIOが、バーチャルとリアルの可能性を拡張するコラボレーションプロジェクト「prompt αU」の一環として展覧会「αU research × KAMITSUBAKI STUDIO presents prompt αU」を開催。その全貌が公開された。
カンザキイオリがKAMITSUBAKI STUDIOから卒業、初の有観客ワンマン開催も
カンザキイオリがKAMITSUBAKI STUDIOおよびTHINKRから卒業することが発表された。
花譜、「不可解」シリーズを完結させ新たな旅立ちへ「私とみんなの物語はまだ始まったばかり」
花譜のオンラインライブ「3rd ONE-MAN LIVE『不可解参(想)』」が昨日3月4日に開催された。
MAISONdes新曲の詳細発表、“初入居”メンバーは4人
3月15日にリリースされるMAISONdesのミニアルバム「ノイジールーム」に収められる新曲の情報が発表された。
MAISONdes「うる星やつら」主題歌4曲&新曲収めたCD発売
MAISONdesが3月15日に新作CD「ノイジールーム」をリリースする。
花譜のライブシリーズ「不可解」完結へ「今の花譜の大集大成を是非観測して」
花譜のオンラインライブ「3rd ONE-MAN LIVE『不可解参(想)』」が3月4日に開催される。
花譜、カンザキイオリら集結「KAMITSUBAKI FES」2DAYSで開催決定
KAMITSUBAKI STUDIOのアーティストが一堂に会するライブイベント「KAMITSUBAKI FES '23」が3月30、31日に東京・チームスマイル・豊洲PITにて開催される。
V.W.Pが歌う「マブラヴ オルタネイティヴ」ED曲配信、MV公開も決定
V.W.Pが明日12月21日に新作EP「再会 / 輪廻 acoustic ver.」をリリースする。
「Vtuber楽曲大賞」4年目の投票結果発表、バーチャルアーティストが一般化した2022年を総括
楽曲部門・MV部門それぞれの上位50曲を視聴リンク付きで紹介
花譜、約2年ぶりのオリジナルアルバム「狂想」リリース
花譜の3rdアルバム「狂想」が2023年3月8日にCDリリースされる。
「マブラヴ オルタネイティヴ」人類が総力を挙げBETAと戦う“甲21号作戦突入ビジュアル”
TVアニメ「マブラヴ オルタネイティヴ」第2期の“甲21号作戦突入ビジュアル”が公開された。
上國料萌衣、花譜、MANON、井上苑子による「歌のシン・トップテン」の昭和ポップスカバー音源配信
日本テレビにて本日11月6日(日)に放送された音楽特番「歌のシン・トップテン」。この番組内で披露された4曲の昭和ポップスカバーを収録した作品「シン・カバー produced by 歌のシン・トップテン」が配信リリースされた。
JO1、花譜、アンジュルム上國料萌衣、フィロのス日向ハルら音楽特番で昭和の名曲カバー
明日11月6日(日)14:00より日本テレビで音楽特番「歌のシン・トップテン」が放送される。
MAISONdesがアニメ「うる星やつら」のED曲MV公開、NAKAKI PANTZ描き下ろしのラム登場
MAISONdesの新曲「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜,ツミキ」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
MAISONdes、アニメ「うる星やつら」オープニング&エンディングテーマ収めたCD発売
MAISONdes初のCD「アイウエ / トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」が12月21日にリリースされる。
理芽の歌声から生まれた音楽的同位体・裏命、本日発売
バーチャルシンガー・理芽の歌声をベースにした合成音声ソフトウェア「音楽的同位体 裏命」が、本日10月25日に発売された。
花譜、“光と星のメタバース六本木”でトークショー
花譜のデビュー4周年を記念したトークショー「おいら花譜だよ!(仮想世界に)全員集合の日」が11月5日(土)19:00よりオンラインで配信される。
MAISONdesが手がける「うる星やつら」ED今夜配信、花譜とツミキをフィーチャー
MAISONdesが花譜とツミキをフィーチャーした新曲「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」が明日10月21日に配信リリースされる。
アニメ「うる星やつら」ラムのダンスに面堂がオタ芸、ノンクレジットOP&ED映像公開
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」より、オープニングとエンディングのノンクレジット映像が公開された。
Vtuber界隈からボカロ界隈へと広がる新ムーブメント「音楽的同位体・可不」
仕掛け人・PIEDPIPERやクリエイター・ツミキ、ポリスピカデリーの証言をもとにヒットの裏側に迫る
花譜の初テレビ冠番組がTOKYO MXで明日スタート!初回ゲストはORESAMA
花譜の初のテレビ冠番組「バーチャルシンガー花譜の廻れ!MAD TV」が、明日10月4日(火)深夜よりTOKYO MXでスタートする。
「うる星やつら」主題歌はMAISONdes、花譜や美波らが参加
10月13日(木)よりフジテレビほかで放送されるアニメ「うる星やつら」のオープニングおよびエンディングテーマをMAISONdesが手がけることが発表された。