百田夏菜子の新たな対談連載「この道をゆけば」初回にゆりやんレトリィバァ
8月5日に発売される雑誌「AERA 8月12-19日合併号」(朝日新聞出版)で百田夏菜子(ももいろクローバーZ)の対談連載「この道をゆけば」がスタートし、初回にゆりやんレトリィバァが登場する。
あかつ、アクリル板で作った船で津軽海峡渡れるか
本日7月31日(水)の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で「不要となったコロナ対策のアクリル板を回収しながら北上すれば、そのアクリルで作った船で津軽海峡渡れる説」の検証にあかつが臨む。2016年に「花見のゴミを集めて桜前線と共に北上すれば、そのゴミで作った船で津軽海峡渡れる説」を検証したあかつ。その際、ゴミで作った船で津軽海峡を渡ろうとしたが成功には至らなかった。果たしてアクリル板で作った船では津軽海峡を渡れるのか。
男性ブランコ、金属バットら指定のキーワードをもとにグラフィック制作 Tシャツ化
ファッションブランドのSTOFと7組の芸人が届けるファッションプロジェクト「LOL WARDROBE/ロル・ワードローブ」がスタートした。エアコンぶんぶんお姉さん、オズワルド、金属バット、滝音、男性ブランコ、はるかぜに告ぐ、ヨネダ2000が参加している。
ガクテンソク&ザ・パンチ「おかべろ」登場、「THE SECOND」での活躍までを振り返る
8月3日(土)放送の「おかべろ」(関西テレビ)にガクテンソク、ザ・パンチがゲスト出演する。
リリーの人生を映画化「見取り図じゃん」ダウ90000蓮見が脚本 8月に上映会
「見取り図じゃん」(テレビ朝日)で映画プロジェクトが展開されており、見取り図リリーが総合プロデューサー、盛山が宣伝部長を務めている。近藤啓介監督のもと、ダウ90000蓮見の脚本でリリーの人生が映画化。番組内ではこれまで映画完成への準備が進められてきた。タイトルは後日発表。海外の賞獲得を目標とした映画に期待してみては。
ロングコートダディが初の漫才ツアー開催 大阪、岡山、石川、東京に漫才ドリンク配達
ロングコートダディが結成15年で自身初となる漫才ツアーを開催する。
シモリュウ、東京初単独ライブ「トッパン!」ヨシモト∞ホールで開催
シモリュウが、9月14日(土)に単独ライブ「トッパン!」を東京・ヨシモト∞ホールで開催する。
四千頭身・石橋が憧れのガクテンソク奥田とアイドル談義
本日7月31日に発売された音楽雑誌「週刊TVガイド関東版2024年9月11日号増刊 MG(NO.24)」(東京ニュース通信社)にガクテンソク奥田、四千頭身・石橋らが登場している。
「UNDER5 AWARD 2024」ライブにあくびぼうや、空前メテオ、群青団地、人間横丁ら追加
9月4日(水)に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで開催される「UNDER5 AWARD 2024 LIVE」の追加出演者が発表された。
女と男・市川、47の資格を取得したことで受けた恩恵を書籍に
女と男・市川の書籍「『地味な資格』だけで人生は豊かになる 資格で人生を激変させた『資格芸人』が教える処世術」(Gakken)が8月29日に発売される。
「バラバラマンスリー」にノブコブ吉村、シソンヌ長谷川、霜降りせいや、ヤーレンズ
テレビ朝日深夜の「バラバラマンスリー」枠で2024年8月のラインナップとして、月曜に平成ノブシコブシ吉村、火曜にシソンヌ長谷川、水曜に霜降り明星せいや、木曜にヤーレンズの出演番組がそれぞれスタートする。
「相席食堂」の“実店舗”が大阪にオープン 大悟「黙って一杯飲んでてみようかな」
千鳥が出演する「相席食堂」(ABCテレビ)の“実店舗”として「相席食堂 裏参道店」が来月8月7日(水)、大阪市北区にオープンする。店は立ち飲みスタイルで番組内容にちなんだメニューが提供される予定。通常の営業時間は23時までだが火曜のみ24時30分までとなり、店内で「相席食堂」のオンエアがリアルタイムで楽しめそうだ。
森ノ宮よしもと漫才劇場で初のオールナイト、5時間にわたる「深夜テンションフェス 」開催
大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場初となるオールナイト企画「深夜テンションフェス '24」が9月7日(土)に開催される。
さらば青春の光&私立恵比寿中学が“対バン”
私立恵比寿中学の対バン企画「私立恵比寿中学 TAIBAN LIVE『放課後ロッケンロール-HYPER- 2024』」に、さらば青春の光が参加する。
錦鯉「のりのり散歩」番組イベントが札幌で開催 モグライダーとヤーレンズ出演
「錦鯉が行く!のりのり散歩」(HTB)の番組イベントが9月22日(日)に北海道・札幌文化芸術劇場 hitaruで開催され、錦鯉をはじめ、モグライダー、ヤーレンズが出演する。これは9月に3日間実施される「HTB秋の大感謝祭」の一環。「のりのり散歩」のイベントは昨年も開催されたが今年は規模を拡大し、恒例のファンの集いと、錦鯉に縁のある芸人たちによるお笑いライブの2部制で展開される。
ホンジャマカ石塚英彦が「かながわ観光親善大使」就任
ホンジャマカの石塚英彦が「かながわ観光親善大使」に就任した。
ヤーレンズと令和ロマンくるま出演の東海東京証券チャンネル開設、ケムリは不在
ヤーレンズと令和ロマンくるまが出演する東海東京証券の公式YouTubeチャンネル「ヤーレンズ&くるまのお金にまつわる喫茶店M(エム) meets 東海東京証券」が本日7月30日に開設された。動画では3人が喫茶店の店員に扮し、客として来店するアナリストからお金や投資にまつわる知識を学ぶ。
にぼしいわしが個人名を改名、Aマッソ加納やガクテンソク奥田が考えた5案から投票で決定
にぼしいわしが個人名を改名することを自身のYouTubeチャンネル「にぼしいわしの吹き溜まり」で発表した。
巨大化した千鳥ノブを倒すアクションゲーム登場、野田クリスタル監修Roblox版「NOBU ~信~ 」
マヂカルラブリー・野田クリスタルの監修による新作ゲーム「NOBU ~信~」が本日7月30日にRobloxで正式リリースされた。このゲームは3D空間で巨大化したNOBU(千鳥ノブ)を倒すマルチプレイアクション。侵攻してくるNOBUに対し、剣や魔法を使い仲間と協力して戦う。
スギちゃん、タイで働くことになり大変な目に遭う
「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」(BS朝日)の本日7月30日(火)放送回で、スギちゃんがタイのナイトマーケットを訪れる。その中でも賑やかな店で、踊っているマッチョな男性たちに遭遇。なぜかその店で働くことになり……。怪しい格好に着替えさせられ、大変な目に遭うというスギちゃんの様子を見守ってみては。
「アンタウォッチマン」に劇団ひとり サンド伊達が衝撃を受けたひとりの言葉とは
「お笑い実力刃presents 証言者バラエティ アンタウォッチマン!」(テレビ朝日系)の本日7月30日(火)で恒例企画「15秒後に分かるハッ!とする名言」が展開され、劇団ひとりがゲスト出演。仕事に対する思い、ビートたけしとの初対面時のエピソード、妻・大沢あかねとの関係性、子育てについての考え方などを語る。
「仰天ニュース」ギャンブル依存症特集回に鈴木もぐら、ヒコロヒー、青木さやか
本日7月30日(火)放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)にブラックマヨネーズ小杉、青木さやか、空気階段・鈴木もぐら、ヒコロヒーがゲスト出演する。
なすなかにし、ボーイズグループ・NEXZの冠番組「NEXZ NOW」でMC
ボーイズグループ・NEXZの冠バラエティ番組「NEXZ NOW」(日本テレビ)が9月10日(火)深夜より5週連続で放送され、なすなかにしがMCを担当する。
ザ・パンチ写真集「砂漠でラクダに抱かれて」発売、びしょびしょ姿や美尻も披露
「THE SECOND~漫才トーナメント~2024」で準優勝したザ・パンチのデジタル写真集「砂漠でラクダに抱(いだ)かれて」が集英社から本日7月30日に発売された。
ヨネダ2000、川口春奈とノリノリのステップ
ソフトバンク株式会社によるオンライン専用ブランド・LINEMO(ラインモ)の「LINEMOベストプラン」が本日7月30日(火)に提供開始。これに伴い新テレビCM「いいじゃない / ダンス」編が今週8月1日(木)よりオンエアされ、ヨネダ2000が川口春奈と共演している。
かまいたち濱家&見取り図リリーのチャンネル始動
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。
9番街レトロ冠特番「9番街テレビ」9月9日午後9時9分から放送、9分間の事前番組も
9番街レトロの冠特番「9番街テレビ」(CS・TBSチャンネル1)が9月9日(月)午後9時9分より放送される。
いとうあさこ&松本伊代、島田秀平&松原タニシ「TOKYO SPEAKEASY」でラジオ対談
ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に、いとうあさこらがゲスト出演する。
準決勝進出60組出揃う、25歳以下の賞レース「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」
25歳以下限定の賞レース「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」の二次審査が7月27日、28日に行われ、準決勝に進出する60組が決定した。
ザコシ、新ドリンクに「シュシュっと生姜が効いててええやんええやん」
サントリー食品インターナショナルのドリンク新商品「GINGER SHOT+(ジンジャーショットプラス)」の広告にハリウッドザコシショウが出演している。これは商品が首都圏のNewsDays店舗限定で明日7月30日(火)に発売されることにあわせて掲出されるもの。JR東日本の車内ビジョン「TRAIN TV」で本日7月29日(月)から8月4日(日)まで展開される。