フランスピアノのトップへ戻る
ファイヤーサンダー、第7回ナルゲキ最強決定戦で優勝「エースではなく初代キングと呼んで」
本日4月14日、K-PROライブのエースを決めるネタバトル「第7回ナルゲキ最強決定戦」が東京・西新宿ナルゲキで開催され、ファイヤーサンダーが優勝した。
フランスピアノ単独ライブ「All My Loving」開催「プレーンな気持ちで」
フランスピアノが、単独ライブ「All My Loving」を4月21日(日)に東京・ユーロライブで開催する。
第3回「ザ・葡萄王」はわらふぢなるお!ランジャタイは3大会連続失格
昨日1月7日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開催された「第3回ザ・葡萄王~笑いを収穫せよ~グレープカンパニーNo.1決定戦」でわらふぢなるおが優勝した。このイベントはグレープカンパニーの中でもっとも面白い芸人を決めるもので、わらふぢなるおは過去3度すべて最終決戦に進出し、今回ついに悲願達成。また、ランジャタイは3大会連続の時間オーバーで失格となった。
「ほぼ演芸場」渋谷PARCOで2日間開催 三四郎、ジャルジャルら約50組がネタ
1月20日(土)と1月21日(日)に東京・渋谷PARCO 8F「ほぼ日曜日」にて「ほぼ日×SLUSH-PILE.『ほぼ演芸場二〇二四』」と題したネタライブが開催され、三四郎、パンプキンポテトフライ、あぁ~しらき、ジャルジャル、ダンビラムーチョ、サスペンダーズ、ツンツクツン万博、ラブレターズら約50組の芸人が出演する。
安藤なつ&鳥居みゆき、ランジャタイ、ダウ90000、岡野&酒井が大喜利すごろく
本日12月1日(金)に「有田ジェネレーションSeason11」(U-NEXT)の#10~#16として「第2回俺がカリスマNo.1決定戦 後編」「第4回白サイコロで大喜利すごろく(前編・後編)」「スルメと幸 第13話」「第2回雑談力王座決定戦」「有田に直談判SP!(前編・後編)」が配信開始された。マス目に書かれた大喜利のお題に答えてゴールを目指す「白サイコロで大喜利すごろく」には、メイプル超合金・安藤なつ&鳥居みゆき、ランジャタイ、ダウ90000(蓮見、園田、吉原)、岡野陽一&ザ・マミィ酒井が登場する。
東京ソラマチの新春ライブに永野、カミナリ、ランジャタイ、TCクラクションら
グレープカンパニー芸人が出演する「新春お笑いライブ2024in東京ソラマチ ~初笑いはソラマチで~」が1月1日(月・祝)から1月3日(水)まで東京・東京ソラマチ 5F スペース634で5公演開催される。
Hi-Hiが決勝MC「社会人漫才王2023」第3おかかうどん、没企画、デカルトら激突
お笑いコンテスト「社会人漫才王2023」の決勝大会が来月12月2日(土)に東京・座・高円寺2で開催され、Hi-HiがMCを務める。
人間横丁、豆鉄砲、イチゴ、十九人、めっちゃ最高ズ、ジグザグジギー、コーツら「M-1」準々決勝へ
「M-1グランプリ2023」3回戦の東京会場の審査結果が本日11月9日に発表された。
「ネタパレ」蛙亭、みなみかわ、ラブレターズ、5週勝ち抜きのモシモシ出演
本日9月22日(金)放送の「ネタパレ」(フジテレビ系)で、蛙亭、みなみかわ、モシモシ、ラブレターズがネタを披露する。
EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ
「キングオブコント2023」の準々決勝進出者が本日8月4日に発表された。
モグライダーが決勝MC「全日本アマチュア芸人No.1決定戦」審査員にザ・ギース尾関ら
アマチュア芸人の頂点を決める大会「全日本アマチュア芸人No.1決定戦2023」の決勝戦が来月7月8日(土)に東京・座・高円寺2で開催される。
「第44回ABCお笑いグランプリ」7月に決勝生放送、最終予選に45組進出
若手芸人の登竜門として知られるお笑いコンテスト「第44回ABCお笑いグランプリ」の開催が本日6月1日に発表された。これに伴い最終予選の進出者45組が明らかに。決勝戦は7月9日(日)にABCテレビで生放送され、ABEMAで生配信される。
ネギゴリラの新ネタ5本ライブ開催、フランスピアノ、ピュートがゲスト出演
ネギゴリラ新ネタライブ「NO COLOR Vol.2」が来週5月16日(火)、東京・新宿バティオスで開催される。
WEST ANTSがナルゲキ満席を目指すライブ、ゲストにフランスピアノ&ひつじねいり
にぼしいわし・いわしプロデュースのライブ「ナルゲキがソース臭くなる日~WESTANTSの目指せナルゲキ満席ライブ~」が5月20日(土)に東京・西新宿ナルゲキで開催される。
「大喜る人たち」が「AUN」とコラボ、常連メンバーがコンビ大喜利挑戦
大喜利ライブ「AUNと大喜る人たち」が5月7日(日)に東京・シアターマーキュリー新宿で開催される。
「ナルゲキ2周年記念ライブ」明日から2日間、ザ・マミィ、Aマッソ、キュウら出演
明日4月8日(土)と4月9日(日)の2日間、「ナルゲキ2周年記念ライブ」が東京・西新宿ナルゲキで開催され、多数の芸人が出演する。
一番手は紙飛行機が顔に刺さった春とヒコーキ、14組決戦「お笑い有楽城」明日深夜
明日4月8日(土)深夜に「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」が放送される。
「決戦!お笑い有楽城」春とヒコーキ、ちゃんぴおんず、フランスピアノら14組出場
本日3月20日、東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」の収録が行われ、風穴あけるズ、観音日和、きつね日和、センチネル、ちゃんぴおんず、徳原旅行、ナイチンゲールダンス、ネギゴリラ、春とヒコーキ、フランスピアノ、ポテトカレッジ、まじん、よだれどり、リンドバーグが出場した。
ストロマ毎月単独を締めくくる寄席にパンポテ、そいつどいつ、ファイヤーサンダーら
ストロベリーロマンスが3月30日(木)に「ストロマ毎月単独vol.15『ストロベリーロマンスティックあげるよ』」、翌31日(金)に「ストロベリーロマンス寄席 ~イチゴイチエの大感謝祭~」を東京・深川江戸資料館 小劇場で開催する。
テレビ番組で活躍するための新ライブにヤーレンズ、9番街レトロ、フランスピアノら
「テレビの扉」と題した新ライブが2月21日(火)に東京・ユーロライブで開催される。
「ザ・葡萄王」優勝はツンツクツン万博!ランジャタイとランジャタイに影響受けたゾフィー失格
本日2月5日、東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで「第2回ザ・葡萄王~笑いを収穫せよ~グレープカンパニーNo.1決定戦」が開催され、ツンツクツン万博が優勝した。
大阪芸大落研、ヤング、ピン、長編、いろんな「全日本コントファンクラブ」登場
ネタライブ「全日本コントファンクラブ」から7つのシリーズ公演が登場。「全日本ファンクラブ万博」と題し、3月1日(水)から5日(日)まで東京・紀伊國屋ホールで開催される。
「社会人漫才王2022」決勝で西村やガーベラガーデンが激突、MCはママタルト
お笑いコンテスト「社会人漫才王2022」の決勝大会が12月10日(土)に東京・新宿文化センター 小ホールで開催され、ママタルトがMCを務める。
テレ東&音事協のライブに真空ジェシカ、ななまがり、ぺこぱ、蛙亭、ママタルトら追加
テレビ東京と日本音楽事業者協会によるお笑いライブ「笑ヂカラ(わらぢから)」の出演者第2弾が発表された。
「M-1」GYAO!特設サイトで本日より3回戦動画を配信、LINE VOOMでの企画も
「M-1グランプリ2022」のGYAO!特設サイトが本日10月27日にオープンした。
ランジャタイとコウテイ、ロケ番組シミュレーション「俺ならこうやるのに」
本日10月24日(月)に「有田ジェネレーション Season7」(Paravi)の#1~#5が配信開始された。
サノライブ主催「サノフェス2022」に令和ロマン、パンポテ、青色1号、フランツら
サノライブ主催イベント「サノフェス2022 “新派” ~supported by DECEMBER'S CHILDREN~」が12月19日(月)に東京・LIQUIDROOMで開催される。
ジェラードンに続け!わらふぢ、ダニエルズ、フランスピアノが挑む「サムネ選手権」
本日9月26日(月)に「有田ジェネレーション Season6」(Paravi)の#10~#13が配信開始された。
まんじゅう大帝国「ナルゲキ最強決定戦」優勝!竹内が大喜び、田中はパネル化がハズい
本日9月18日、K-PROライブのエースを決めるネタバトル「第4回ナルゲキ最強決定戦」が東京・西新宿ナルゲキで開催され、まんじゅう大帝国が優勝した。
K-PROの2DAYSフェス「ナルゲキ最強決定戦」「ストレッチーズvsママタルト」など
K-PROが「ナルゲキヒットパレード」と題したフェスイベントを9月17日(土)と翌18日(日)に東京・西新宿ナルゲキで実施する。