安彦良和のトップへ戻る
安彦良和、ガンダム30周年記念盤ジャケット描き下ろし
2月24日、アニメ「機動戦士ガンダム」誕生30周年を記念したCD「GUNDAM SONGS 145」が発売。そのジャケットイラストを「機動戦士ガンダム」や「機動戦士Zガンダム」のキャラクターデザイナー・作画監督などを務めた安彦良和が手がけている。
安彦良和トークショー、しりあがり寿主催のロックフェスで
2010年1月10日に新宿LOFTで開催される、しりあがり寿主催のライブイベント「しりあがり寿presents新春!(有)さるハゲロックフェスティバル2010」にて、安彦良和とササキバラ・ゴウのトークショー「安彦良和vsササキバラ・ゴウ新春雑談!」が行われる。
安彦良和、ニュータイプとカラー掲載の関係を大いに語る
発売中の月刊ガンダムエース11月号(角川書店)に掲載された安彦良和「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は、同作初のフルカラー16ページ掲載となっている。
偉人の生涯を描く新雑誌「週刊マンガ日本史」創刊
歴史上の偉人の生涯をマンガにして描く新雑誌、週刊マンガ日本史が、朝日新聞出版より10月6日に創刊される。
安彦良和サイン本、有隣堂ヨドバシAKIBA店で予約発売
有隣堂ヨドバシAKIBA店で、安彦良和「愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN」5巻と「安彦良和 機動戦士ガンダム ジ オリジン画集」のサイン本が販売される。
大ボリュームの富野×安彦対談!ガンダムエース9月号で
本日7月25日発売の月刊ガンダムエース9月号(角川書店)に、アニメ「機動戦士ガンダム」監督の富野由悠季と、キャラクターデザインと作画監督を務めた安彦良和による対談が、8ページに渡って掲載されている。
安彦良和直筆のガンダムレイアウト画、アキバで展示中
有隣堂ヨドバシAKIBA店では8月9日まで、安彦良和直筆の「機動戦士ガンダム」レイアウト画を揃えた展示会を開催している。
角川ブックカバー、今年はケロロ・サイバラ・ガンダム
角川文庫が毎年夏に開催しているキャンペーン「発見。角川文庫 夏の100冊」が6月22日に始まった。吉崎観音「ケロロ軍曹」、西原理恵子「いけちゃんとぼく」、安彦良和「機動戦士ガンダム」などのブックカバーをプレゼントしている。
8周年を迎えたダムエー、大型連載を大量スタート
6月26日発売の月刊ガンダムエース8月号(角川書店)にて、夏元雅人「機動戦士ガンダム戦記U.C.0081-水天の涙-」と、ことぶきつかさ「機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー~カイ・シデンのメモリーより~」の連載がスタートした。
ドキッ!哀戦士だらけのCDジャケを安彦が描き下ろし
「機動戦士ガンダム」誕生30周年を記念したトリビュートアルバム「I, Senshi ~哀 戦士トリビュート」が7月22日に発売される。ジャケットイラストは、ガンダムのキャラクターデザインと作画監督を務めた安彦良和が描き下ろしている。
ガンダム誕生30周年!安彦良和がサイン会を開催
「機動戦士ガンダム」誕生30周年を記念し、安彦良和によるサイン会の開催が決定。有隣堂ヨドバシAKIBA店にて、7月18日に行われる。
安彦良和が描くギリシャ叙情詩「オデュッセウスの冒険」
安彦良和が表紙とカラー挿絵を手がけた叙事詩「オデュッセウスの冒険」が、青土社から発売されている。
沙村、鶴田、寺田が参加!「戦国絢爛チョコ」発売
安彦良和、美樹本晴彦、沙村広明、鶴田謙二、寺田克也ら9名の豪華執筆陣による描き下ろしイラストカード付きウエハースチョコ「戦国絢爛チョコ」が、バンダイから発売される。
安彦良和のミニ原画展が千葉で開催中
安彦良和のミニ原画展が三省堂カルチャーステーション千葉店で開催されている。会期は3月10日まで。
世界に1枚!有名マンガ家直筆のお宝年賀状
アニメージュ1月号(徳間書店)の恒例企画「クリエーター&声優の直筆年賀状プレゼント」に有名マンガ家が多数参加している。
大塚英志が編集したマンガ誌「TOBIO」創刊
神戸芸術工科大メディア表現学科の学生らのマンガを掲載した雑誌「TOBIO(トビオ)」が11月20日に創刊した。約9割が同大学の生徒による作品という、これまでにないマンガ雑誌だ。新しい才能の発掘を目指し、マンガ原作者の大塚英志が編集を務めた。