ゲスの極み乙女のトップへ戻る
花譜×Kizuna AIコラボシングルは川谷絵音、ORESAMAが楽曲提供
花譜とKizuna AIのコラボシングル「愛と花」の発売日が9月23日に決定。本作に川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ、美的計画)、ORESAMAが参加していることが明らかになった。
サカナクションのEテレ番組「シュガー&シュガー」第3弾に水川あさみや水溜りボンド・カンタら
山口一郎(サカナクション)による音楽番組「“シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組」がNHK Eテレで8月25日(火)22:50、9月1日(火)22:50より2週にわたって放送される。
BENIデビュー15周年記念作「Y/our Song」に川谷絵音、SUNNY BOY参加
BENIのCD+DVD作品「Y/our Song」が9月16日にリリースされる。
TBSラジオ「ACTION」に川谷絵音が生出演、尾崎世界観と音楽トーク
8月11日(火)にTBSラジオで放送される「ACTION」に、川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ、美的計画)が生出演する。
TK from 凛として時雨、サポートにゲス乙女ちゃんMARI迎えたツアーメンバーでライブ配信
TK from 凛として時雨が8月8日(土)20:00から有料ライブ配信「Studio Live for “SAINOU”」を行う。
「RIJF」に代わる3DAYS配信イベントにあいみょん、ももクロ、ナンバガ、King Gnu、金爆、BiSHら
中止となった野外ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」に代わり、8月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)に配信企画「JフェスアプリでROCK IN JAPAN」が実施される。
Amazonプライム会員向けの音声サービス開始、トップバッターは川谷絵音
Amazonプライム会員を対象とした新コンテンツ・Music Apartmentの配信が本日7月29日にスタートし、第1弾に川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女。、ジェニーハイ、ichikoro、美的計画)が出演している。
上白石萌音ニューアルバム「note」全貌公開、橋本絵莉子提供「白い泥」収録
上白石萌音が8月26日にリリースするニューアルバム「note」の詳細が発表された。
ゲスの極み乙女。が女性ボーカル迎えて最新アルバム曲の英語詞Ver制作、リリックビデオ公開
ゲスの極み乙女。が女性ボーカリストとしてシンシア・ターニャをフィーチャーし、「人生の針」「私以外も私」「綺麗になってシティーポップを歌おう」の英語詞バージョンを制作。この3曲のリリックビデオがYouTubeで公開された。
川谷絵音、サンローランのジャケットまといメンズファッション誌「SENSE」表紙に登場
川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ、美的計画)が、本日7月9日発売のメンズファッション誌「SENSE」7・8月合併号の表紙に登場している。
ゲスの極み乙女。監修ワイヤレスイヤホン発売、接続時に4人の声
ゲスの極み乙女。と日本発のオーディオブランド・AVIOTとのコラボレーションによるワイヤレスイヤホンが7月25日に発売される。
表紙はリトグリ&ヒプマイ「NYLON」音楽特集号にFukase、川谷絵音、OWV、げんじぶ、スキズら
6月27日発売のファッション誌「NYLON JAPAN」8月号の表紙をLittle Glee Monsterが、裏面「NYLON JAPAN guys」の表紙を「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の18人が飾ることが発表された。
川谷絵音のソロプロジェクト・美的計画が「恋のこと / 文読む私」配信リリース
川谷絵音がプロデュースする楽曲をさまざまなボーカリストが歌うプロジェクト・美的計画の新作音源「恋のこと / 文読む私」が6月12日に配信リリースされる。
開催中止の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、出演予定だったアーティスト134組を発表
開催中止になった野外ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」に出演予定だったアーティストが発表された。
中村倫也「水曜日が消えた」新公開日は6月19日に、監督が手がけた主題歌MVも解禁
中村倫也が主演を務める「水曜日が消えた」の新たな公開日が、6月19日に決定。また、須田景凪が歌う本作の主題歌「Alba」のMVがYouTubeで解禁となった。
日向秀和の「HINA-MATSURI 2020」有料制の無観客ライブ配信に変更
日向秀和(ストレイテナー、Nothing's Carved In Stone、FULLARMOR)を中心とするライブイベント「HINA-MATSURI 2020」が、6月26日19:00よりエンタメサイト・uP!!!にて有料配信される。
川谷絵音がプレゼンター担当「WOW MUSIC」山口一郎、藤原ヒロシ、Vaundyと対談
川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ)が毎週金曜深夜に放送されているJ-WAVE「WOW MUSIC」の6月のプレゼンターを担当する。
川谷絵音が手がけた3曲同時リリース、初のEnon Kawatani名義楽曲も
川谷絵音のソロ曲「STAY HOME」、DADARAYの「ハートの合図」、ゲスの極み乙女。の「もう全部終わりにしよう」が本日5月29日に配信リリースされた。
休日課長、サンダーキャットと「シャキーン!」で楽器使った紙相撲バトル
休日課長(ゲスの極み乙女。)とサンダーキャットが出演するNHK Eテレ「シャキーン!」の放送日が6月3日(水)と5日(金)に決まった。
山田健人がJ-WAVE特番で初のナビゲーター担当、川谷絵音と映像表現の未来語り合う
映像作家でyahyelのメンバーでもある山田健人が5月31日(日)にJ-WAVEで放送される特別番組「J-WAVE SELECTION IN FOCUS」のナビゲーターを担当。ゲストとして川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ)が出演する。
コラボ可能な川谷絵音プロデュース音源を無償提供、LINE RECORDS初の“おうちでセッション”企画
LINE RECORDSが「“おうち時間”を楽しんでいただきたい」という思いから楽曲データの無償提供をスタート。第1弾として川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ)プロデュースのオリジナル音源2曲が公開された。
松本隆、佐野元春、aiko、岸田繁、川谷絵音、中村佳穂が歌詞について語る「SWITCH」うたのことば特集
5月20日に発売される雑誌「SWITCH」6月号で「うたのことば」と題した歌詞に焦点を当てた特集が組まれる。
中村倫也らと「水曜日が消えた」主題歌を聴こう、特別企画がTwitterで公開
中村倫也が主演を務める「水曜日が消えた」の公式Twitterアカウントで、「『水曜日が消えた』特別企画 主題歌『Alba』を聴く会」の模様が公開された。
時雨TKの最新作に迫る映像を有料配信、「unravel」リモート演奏版プレミア公開も
TK from 凛として時雨の映像作品「TK from 凛として時雨 Recording documentary & Rehearsal "SAINOU"」が、5月22日19:00より有料配信される。
川谷絵音が「関ジャム 完全燃SHOW」で“人生のベスト5曲”を徹底解説
テレビ朝日系で5月10日(日)23:10から放送される「関ジャム 完全燃SHOW」に、川谷絵音(ゲスの極み乙女。、indigo la End、ichikoro、ジェニーハイ)がゲスト出演する。
ゲスの極み乙女。アルバムは世界初の“賞味期限付き”、CDの代わりにおいしいバームクーヘン
ゲスの極み乙女。が6月17日にパッケージリリースするニューアルバム「ストリーミング、CD、レコード」の詳細が発表された。
川谷絵音、kZm、きゃりー、Creepy Nuts、BIM、緑黄色社会が自宅での過ごし方語る
Apple Musicの特集ページ「At Home With Apple Music ~うちで過ごそう~」で、日本人アーティストをフィーチャーしたビデオシリーズ「At Home With Artists from Japan」の第1弾が配信された。
家で一緒に音楽を楽しもう、YouTubeのゴールデンウィーク企画「#WITHME」に49組が参加
4月29日から5月6日のゴールデンウィーク期間中8日間に、YouTubeで音楽プログラム 「YouTube Music Week STAY HOME #WITHME」が配信される。
「COUNTDOWN JAPAN」King Gnuやサカナクションの映像加えGYAO!で再配信
昨年12月に千葉・幕張メッセ国際展示場で行われたロックフェス「COUNTDOWN JAPAN 19/20」の映像が、GYAO!で再配信される。
ゲスの極み乙女。「テイルズ オブ」新作テーマ曲書き下ろし「光栄なタイアップでした」
ゲスの極み乙女。がアプリゲーム「テイルズ オブ クレストリア」にテーマ曲「蜜と遠吠え」を書き下ろしたことが発表された。