昨日11月19日、
これは今田耕司、板尾創路、千原ジュニア司会の「着信御礼!ケータイ大喜利」とニコニコ生放送が初めてタッグを組んだ番組。「新しいテレビの楽しみ方」として、同番組の放送1時間前から放送終了まで番組の面白さをアピールするとともに番組を見ながら実況中継を行った。
かつて「大喜利ひろめ隊」として番組に出演していたしずるはトータルに、回答の採用率が約1万分の1である狭き門だと説明。驚いたトータル藤田は「それ誰が仕分けしてんの? 蓮舫さん?」とボケると、大村は「それ今するボケじゃないから」と軽くいなし、さっそく「ニコ生限定 大喜利モー特訓!!」のコーナーに移った。ここでは、視聴者と一緒に番組での回答採用を目指して大喜利力を高めようと、番組で扱った過去のお題に4人が回答。まずは「弱気戦隊ガンバレンジャー、今週のタイトルとは?」というお題が与えられると、コメントには「プロの回答楽しみ」という応援以外にも、「大事故の予感」「池田すべれ」などのあおりが流れ、それを見た池田が「やってやりましょう!」と真っ先に回答したが、大事故の予感が当たってしまった雰囲気に。なかなか爆笑回答が出ず、放送で採用された回答を紹介すると、プロの芸人たちも納得の出来ばかり。しずる村上も「wwwの数が違いますね……」と、視聴者の反応に悔しがった。その後も続けて特訓をしていると、放送直前の「ケータイ大喜利」スタジオから電話が。今田たちから激励があったほか、「藤田のアフロが気になる」といった会話を交わし、さらにテンションを上げて特訓に挑んだ。
いよいよ「ケータイ大喜利」の生放送がスタートすると、自分のケータイから回答を送るのに必死。最初のお題「店員が怖がりだらけのファミレス『ビビリーズ』ってどんなの?」では、結局彼らの回答が読まれることはなく、採用された答えを見ながら、「ちょっとドキドキするね」(藤田)、「俺なんでそれ書かなかったんだ」(大村)、「勉強になるなー」(池田)など、ひたすら関心していた。
続けて回答に勤しんでいると、村上が池田の髪型をいじったことから、視聴者の池田いじりがヒートアップ。トータルの2人も池田いじりのレベルが次第に上がっていくさまを見て笑いながら「そんなに面白いんだったら大喜利を投稿しろ」とツッコんだ。
「ケータイ大喜利」放送終了後もまだニコ生は続き、アンケートをとったところ「このコラボは面白かったか?」という質問に、「とても面白かった」という答えがトップの48.2%。「また見たいか?」という問いには「見たい」が97%という好感触を得た。最終的に視聴者数は約4万7000人、コメントも10万オーバー。ニコ生の最後は「縁起のいい池田のお賽銭ギャグで締めよう」ということになり、この日視聴者と一番多くコミュニケーションを交わした池田のサンバなリズムで幕を閉じた。
この模様は、ニコ生のプレミアム会員特典のタイムシフト視聴が可能。果たして4人の回答は読まれたのか、池田すべり大喜利の結末は。気になる人はぜひチェックしてみよう。なお、「ケータイ大喜利」では2012年1月1日放送のお正月スペシャルの観覧も募集中。詳しくはオフィシャルサイトで確認を。
トータルテンボスのほかの記事
リンク
- NHK×ニコ生コラボSP “実況ケータイ大喜利”今田・板尾・ジュニアと中継もつなぐお - ニコニコ生放送
- 着信御礼!ケータイ大喜利
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
ニコ生「実況!ケータイ大喜利」でしずる池田いじり大喜利誕生 http://t.co/GxMQ87ca