上沼恵美子の書籍、ありがちな回答はしないルールで人生相談
上沼恵美子の書籍「上沼恵美子の人生笑談 白黒つけましょ」(文藝春秋)が本日11月10日に発売された。
サバンナ八木新刊「世界一ゆるい勉強法」発売 いかに苦痛を感じず継続できるか
サバンナ八木の新刊「世界一ゆるい勉強法」(KADOKAWA)が来年1月16日に発売される。本書の予約受付がこのたび開始された。昨年2024年10月に国家資格のファイナンシャルプランナー1級に合格した八木が、自ら考案したオリジナルの勉強法などを伝える一冊だ。
「ぺこぱのまるスポ」兵庫で2日間フェス開催 キャッチボールで思い出作り
ぺこぱがMCとして出演しているスポーツバラエティ番組「ぺこぱのまるスポ」(ABCテレビ)は毎週第1日曜の午前に放送中。この番組と、キャッチボールを通じて人と人とのつながりを育む活動を展開する「TOKYO CATCH BALL CLUB」がコラボしたイベント「まるスポフェス2025」が11月15日(土)と11月16日(日)、兵庫・TOTTEI PARKで開催される。
「ネプリーグ」マセキチームにナイツやニッチェ、ワタナベチームにビビる大木や平野ノラ
本日11月10日(月)放送の「ネプリーグ」(フジテレビ系)で、3つの芸能事務所による「絶対に負けられない事務所対抗SP」が展開される。マセキ芸能社チームのメンバーとして、ナイツ、パーパー・あいなぷぅ、ニッチェ、きしたかのが登場。ワタナベエンターテインメントチームには、ネプチューンと林修に加え、中山秀征、ビビる大木、平野ノラ、近藤頌利が集結する。
バカリズムライブ番外編「バカリズム案10」DVDと配信で発売 トレーラー公開
バカリズムが独自の発想を“案”としてプレゼン形式で披露するライブ「バカリズム案」。今年2025年4月に東京・草月ホールにて開催された公演が「バカリズムライブ番外編『バカリズム案10』」として今月11月26日にDVDで発売されるほか、デジタル配信が開始される。
餅を何で巻く? レインボー「サトウの切り餅いっぽん」CM出演
「サトウの切り餅いっぽん」のWebCM「巻き方いろいろ」編が明日11月11日よりTVerやABEMAで放映され、レインボーが出演する。
や団「にけつッ!!」でキングオブコント決勝常連の苦悩を吐露「優勝できないモードに入っている」
明日11月11日(火)深夜放送の「にけつッ!!」(読売テレビ)に、や団がゲスト出演する。
ダイアン津田、松茸と共に「timeleszファミリア」登場
timeleszの冠番組「timeleszファミリア」(日本テレビ系)の本日11月10日(月)深夜放送回にダイアン津田がゲスト出演する。
うるとらブギーズ、2025年の傑作ネタを詰め込んだライブ「ネタのアルバムみたいな感じ」
うるとらブギーズのコントライブ「2025LP」が12月24日(水)に東京・YOSHIMOTO ROPPONGI THEATERで開催される。
ニューヨーク「口を揃えたフシギな話」の楽しみはいろんな種類の“着地”と考察
明日11月10日(月)に「口を揃えたフシギな話」(TBS系)と題したミステリーバラエティ特番が放送され、MCを相葉雅紀(嵐)とニューヨークが務めるほか、スタジオゲストとして横澤夏子、野口聡一、深澤辰哉(Snow Man)が出演する。これは以前から放送されてきたホラー番組「口を揃えた怖い話」の新シリーズ。UFO、宇宙人、都市伝説といった世の中の“不思議”の中でも、専門家たちが口を揃えて不思議だという話や映像が続々と紹介される。
アンタッチャブル山崎は髙地優吾の“ワイプの師匠” 「Golden SixTONES」で共演
本日11月9日(日)放送の「Golden SixTONES」(日本テレビ系)に劇団ひとり、アンタッチャブル山崎、オリエンタルラジオ藤森がゲスト出演する。
金魚番長・古市「父親が2ちゃんねらーなんで、誹謗中傷の血が流れてます」
本日11月9日(日)に配信される千鳥MCの「チャンスの時間」(ABEMA)で口喧嘩最強”コンビを決める「コンビ対抗!フリースタイル口喧嘩バトルトーナメント」の第3弾が展開され、ヘンダーソン、サスペンダーズ、オダウエダ、スタミナパン、リンダカラー∞、金魚番長と、第1回、第2回と連覇しているひつじねいりが登場。審査員は千鳥・大悟と鬼越トマホークが務め、出場コンビは30秒ごとの口喧嘩ターンを交互に繰り出す“3分3ターン制”で勝敗を競う。
ロングコートダディ堂前に五百城茉央がビンタ コント本番で「いってまえ!」
ロングコートダディ、ニッポンの社長、セルライトスパ、蛙亭が出演しているユニットコント番組「コント・デ・ンガナ」(ABCテレビ)の明日11月10日(月)放送回に、五百城茉央(乃木坂46)がゲスト出演。ロングコートダディ、セルライトスパ、ニッポンの社長・辻とともにコントを繰り広げる。
ダイアン新グッズは名画とコラボ、単独会場&オンラインでチケットない人も買える
11月10日(月)に東京・有楽町よみうりホール、11月17日(月)に大阪・なんばグランド花月で開催されるダイアンの単独ライブ「まんざいさん2025」の公式グッズのラインナップが発表された。
喫茶ムーン「ラフターナイト」マイナビ賞に喜び、ネタ中も大会後もマイナビ賛美
若手芸人発掘番組「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)の第11回チャンピオンライブが本日11月8日に東京・よみうりホールで開催され、おおぞらモードが優勝し、喫茶ムーンが「マイナビ賞」を獲得したのは既報の通り。この記事では、大会後に行われた喫茶ムーンの囲み取材の様子を掲載する。
おおぞらモード・もリスみか「ラフターナイト」優勝で大泣き、長山は「ネタを量産していけたら」
若手芸人発掘番組「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)の第11回チャンピオンライブが本日11月8日に東京・よみうりホールで開催され、おおぞらモードが優勝したのは既報の通り。大会後、囲み取材が行われ、2人が喜びを語った。
クロコップが大阪で2公演 60分のソロライブ&ハヤイカガヤイ、たらちねと交流
東京を拠点に活動しているクロコップが12月7日(日)、大阪・ソルナシエンテで2つの公演を開催。14時30分からの1公演目は「クロコップ大阪60分一本勝負」と題し、極上のコントを披露する。
おおぞらモード「ラフターナイト」第11回チャンピオンライブで優勝
若手芸人発掘番組「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)の第11回チャンピオンライブが本日11月8日に東京・よみうりホールで開催され、おおぞらモードが優勝した。このライブは番組の月間チャンピオンたちが出場する年に1度の催し。今回はMCの南海キャンディーズ山里による事前抽選の結果、喫茶ムーン、スタミナパン、イチゴ、ぎょねこ、ヤッホイ、今夜も星が綺麗、おミュータンツ、シンクロニシティ、例えば炎、フランスピアノ、おおぞらモードの順にネタを披露した。
ファイヤーサンダーと金の国がDVDイベント合同開催 結婚発表後の“﨑山ロス”に自ら言及
ファイヤーサンダーと金の国のDVD発売を記念した合同イベントが11月5日に東京・ワタナベエンターテインメント1階コミュニティーエリアにて開催された。この日、「ファイヤーサンダー第3回単独ライブ『まだ足りない』」「金の国 第三回単独ライブ『ぶー』」のDVD2作品が同時発売。2組は来場したファンへ向けてミニトークライブを展開したほか、DVDを直接手渡した。
野沢直子、清水ミチコ、青木さやか 仲のいい3人で「ボクらの時代」
明日11月9日(日)放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に、野沢直子、清水ミチコ、青木さやかが出演する。
井口、尾形、しんいち、りんたろー。ら芸人軍がサッカーW杯戦士軍と対決
明日11月9日(日)放送の「千鳥の鬼レンチャン」(フジテレビ系)で新企画「サッカーW杯戦士軍VS芸人軍」が展開され、ウエストランド井口、パンサー尾形、お見送り芸人しんいち、カカロニ栗谷、ちゃんぴおんず大ちゃん、EXITりんたろー。といったサッカー経験豊富な芸人たちが、元日本代表・小野伸二ら「サッカーW杯戦士軍」と対決する。
NON STYLEに好感度格差?ナイツやとろサーモン久保田が“黒石田”をリーク
「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)の本日11月8日(土)放送回に、ゲスト向上芸人としてNON STYLEが登場するほか、とろサーモン久保田、ナイツ、ウエストランド井口、からし蓮根・伊織ラッキーらがゲスト出演する。
ルシファー吉岡&かが屋のピンネタライブ「TALL」3度目の開催、全員R-1決勝に現実味
ルシファー吉岡、かが屋がそれぞれピンネタを披露するライブ「TALL」の第3弾が来月12月26日(金)に東京・ユーロライブで開催される。
ロケバラエティ「濱田祐太郎のブラリモウドク」が民放連賞テレビ準グランプリに
ロケバラエティ「濱田祐太郎のブラリモウドク」(ABCテレビ)が「2025年日本民間放送連盟賞」のテレビ準グランプリに輝いた。この番組は、昨年2024年にABCテレビの番組対抗企画「ちょいバラトーナメント」の中で放送されたもの。盲目のピン芸人・濱田祐太郎が、藤崎マーケット・トキと共に関西の街を歩き、人々と交流しながら独自の角度から街の魅力を発見していくという内容で、選考理由として「チャレンジングでオリジナリティのある画期的な番組。繊細になりつつある世の中で、親しいからこその『雑な関係性』を示すことで、新しい風を送り込んでいると感じた。視覚障害のある方に街はどう映っているのか、健常者はどう介助していくのか。笑いを通じてさまざまな気づきを与えてくれるバラエティである」と評価された。
ジグロポッカ、ゼロカラン、大王、兄弟、ピ夜、おおぞらモード、爆走マシンら「M-1」準々決勝へ
「M-1グランプリ2025」3回戦の東京会場の審査結果が本日11月7日に発表された。
鬼ヶ島・野田が「アイアム」を取り戻す
鬼ヶ島・野田勉が「アイアム野田」に再改名する。鬼ヶ島は昨年9月、アイアム野田が野田勉に、和田貴志が「アイアム和田」に改名することを発表。野田は「アイアム」をどうしても返してほしくなり、アイアム和田にお願いしたが断られたため、鬼ヶ島にはアイアム和田とアイアム野田という2人の「アイアム」が存在することとなった。
元・戦慄のピーカブーいしはらあゆむ&元A連理たいせい「奇運アルティメットねこ」を正式に結成
元・戦慄のピーカブーいしはらあゆむ、元A連理たいせいが新コンビ「奇運アルティメットねこ」を結成し、ホリプロコムに所属。これに伴い、個人名も「あゆむウォーカー」「たいせいヌードル」にそれぞれ変わった。
ボニーボニー、生姜猫、天ロクの丘、マーティー、マーメイドら「ytv漫才新人賞」で争う
「第15回ytv漫才新人賞 ROUND2」(読売テレビ)が11月16日(日)に放送され、タイムキーパー、ボニーボニー、愛凛冴、生姜猫、三遊間、マーティー、ぎょうぶ、マーメイド、天ロクの丘、例えば炎、タチマチ、オニイチャンが出場する。
ヤーレンズの90分冠特番は、ボケてツッコんでのエンドレス10時間ロケ
ヤーレンズの冠特番「エンドレス ヤーレンズ~人生で一番ボケてツッコんだ、とある日の記録~」がチャンネルNECOで12月26日(金)に放送される。この番組では、ボケ・ツッコミの多さが芸人界トップクラスとの呼び声高く、漫才出番の持ち時間をオーバーしてしまうこともたびたびあるヤーレンズが終わりのないロケをしたらどうなるのか検証。ヤーレンズが限界に挑み、新たな可能性を追求する90分だ。
中山秀征&井森美幸が担当、オールナイトニッポンGOLD群馬SP ゲストにタイムマシーン3号関
「中山秀征と井森美幸のオールナイトニッポンGOLD~上州鶴の会スペシャル~」(ニッポン放送)が来週11月14日(金)に放送され、群馬県・中之条出身のタイムマシーン3号・関がゲスト出演する。「上州鶴の会」は群馬県出身者で結成された会で、ぐんま大使の中山秀征(藤岡出身)と井森美幸(下仁田出身)を中心に、ジャンルを問わずさまざまななメンバーが所属。上州鶴の会初の番組として、2時間たっぷり群馬県の魅力を語り尽くす。