NATSUMENのトップへ戻る
下北インディーFC前夜祭にneco眠る、DODDODOら登場
6月27日に東京・下北沢のライブハウス各所で行われるサーキットイベント「SHIMOKITAZAWA INDIE FAN CLUB」の前夜祭が、カクバリズムの主催により6月26日に新代田FEVERで開催されることが急遽決定した。
歌もの新世代、長谷川健一の新作を山本精一ら13人が激賞
京都出身のシンガーソングライター、長谷川健一が6月16日にニューアルバム「震える牙、震える水」をリリースする。
下北沢サーキット最終発表はYSIG、OGRE、星野源ら19組
6月27日に下北沢のライブハウス各所で行われるサーキットイベント「SHIMOKITAZAWA INDIE FAN CLUB」の出演アーティスト最終発表が行われた。
石橋、千住、山本がピアノ3台+ドラム3台の新ユニット結成
石橋英子、千住宗臣(ウリチパン郡、PARA)、山本達久(NATSUMEN)の3人が新ユニット「3drum 3piano」を結成。7月3日に東京・六本木SUPER DELUXEでライブが行われることが決定した。
下北サーキットにSEBASTIAN X、踊ってばかりの国ら追加
6月27日に下北沢のライブハウス各所で行われるサーキットイベント「SHIMOKITAZAWA INDIE FAN CLUB」の出演アーティスト第4弾が発表された。
下北サーキットイベントにSCOOBIE、住所不定無職ら追加
6月27日に下北沢のライブハウス各所で行われるサーキットイベント「SHIMOKITAZAWA INDIE FAN CLUB」の出演アーティスト第3弾が発表された。
毛皮のマリーズのデビュー盤を志磨遼平が全曲解説(後編)
毛皮のマリーズのボーカル・志磨遼平が、4月21日に発売されるメジャーデビューアルバム「毛皮のマリーズ」を自ら全曲解説。本日はこのテキストの後編を紹介する。
毛皮のマリーズのデビュー盤を志磨遼平が全曲解説(前編)
毛皮のマリーズが4月21日にメジャーデビューアルバム「毛皮のマリーズ」をリリース。このアルバムの収録曲全11曲をボーカル・志磨遼平が自ら解説したコメントが到着した。ナタリーではこのテキストを前後編の2回にわたって掲載する。
新世代配信サイトnauにNATSUMEN、まつき、STAnら参加
さまざまなジャンルのアーティストのデジタルデータ作品を配信するサイト「nau」が、4月26日にスタートする。
カヒミ・カリィ、ジム&大友迎えた3年半ぶり新作と化粧品
カヒミ・カリィが3年8カ月ぶりのオリジナルアルバム「It's Here」を6月9日にリリースすることが決定した。
NATSUMENの山本カブレラマン昌史が東京芸大に見事合格
NATSUMENのベーシスト、山本カブレラマン昌史が東京芸術大学音楽学部別科コントラバス専攻に合格した。
下北サーキットライブに神聖かまってちゃん、環ROYら出演
6月27日に下北沢のライブハウス各所で行われるサーキットイベント「SHIMOKITAZAWA INDIE FAN CLUB」の出演アーティスト第2弾が発表された。
かまってちゃん、weg、旅人、環ROYらが映像作家の祭典に
ライブイベント「REPUBLIC Vol.6 ~映像作家100人 2010 リリースパーティー~」が5月4日に東京・代官山UNIT、SALOON、UNICEの3会場で同時開催される。
タテタカコ2年ぶり新作に石橋英子、AxSxE、envy参加
タテタカコのニューアルバム「Harkitek or ta ayoro」(ハルキテク オッ タ アヨロ)が4月21日にリリースされる。
KAIKOO全ラインナップ決定、初日はDJ KLOCKミックスも
4月10日・11日に東京晴海客船ターミナル特設ステージで開催されるライブイベント「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10」の最終アーティストおよびタイムテーブルが、イベントオフィシャルサイトにて発表された。
町田康が13年ぶりのソロアルバム「犬とチャーハンのすきま」
町田康が13年ぶりのソロアルバム「犬とチャーハンのすきま」を4月末にリリースすることが決定した。
石橋英子、制作中のアルバムに収録される新曲報告会を開催
石橋英子が新曲報告会を兼ねたワンマンライブを4月23日に渋谷7th floorで開催することが決定した。
下北新サーキットイベントにソカバン、サケロら集結
6月27日に下北沢のライブハウス各所で、新たなサーキットイベント「SHIMOKITAZAWA INDIE FAN CLUB」が開催されることが決定した。
AxSxEが初のソロユニットで東京2公演のライブを実施
NATSUMENのAxSxEによる初のソロユニット、AxSxE's Atami Foxy Puroland~Believe~が東京でライブを行う。
KAIKOOフェス第5弾でクラムボン、ブルーハーブら追加
4月10日・11日に東京晴海客船ターミナル特設ステージで開催されるライブイベント「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10」の出演アーティスト第5弾が発表され、各アーティストの出演日が判明した。
KAIKOOフェスにsleepy.ab、降神、ヘイワ、tomadら追加
東京晴海客船ターミナル特設ステージで4月10日と11日に開催されるライブイベント「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10」の出演アーティスト第4弾が発表された。
「KAIKOO」フェス第3弾で渋さ、ソカバンら11組追加
DJ BAKUのオーガナイズにより、4月10日・11日に東京晴海客船ターミナル特設ステージで開催されるライブイベント「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10」。このイベントの出演アーティスト第3弾発表が行われた。
「KAIKOO」フェス第2弾発表で石野卓球、DEXPISTOLSら
DJ BAKUのオーガナイズで4月10日と11日に東京晴海客船ターミナル特設ステージで開催されるライブイベント「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10」の出演アーティスト第2弾が発表された。
DJ BAKU主催「邂逅フェス」が東京湾の埠頭で2DAYS開催
DJ BAKUがオーガナイズするライブイベント「KAIKOO POPWAVE FESTIVAL '10」が、4月10日と11日に東京・晴海埠頭客船ターミナル特設ステージにて開催されることが明らかになった。
toe、L.E.Dの新作をCDよりも高音質な24bit/48KHzで配信
音楽配信サイトototoyの高音質ダウンロードサービスHQD(High Quality Distribution)にて、12月2日に発売されたL.E.Dのアルバム「GAIA DANCE」、および昨日12月9日にリリースされたtoeのアルバム「For Long Tomorrow」の全収録曲が、CDよりも音質の良い24bit/48KHzで配信された。
PANICSMILE連続ライブ第1弾でスペースカンフーマン復活
2010年3月をもって現メンバー編成での活動を終了するPANICSMILE。彼らが1月から3カ月連続で行う自主イベント「WE SAY FOGGY!」のうち、1月13日のShibuya O-nest公演の詳細が発表された。
千住宗臣と山本達久、スーパードラマー2名のコラボアルバム
PARAやウリチパン郡などで活躍する千住宗臣と、NATSUMENでの活動を始めジャズからロックまで数多くのセッションをこなす山本達久。若手トップクラスの実力を持つ2人のドラマーが、12月20日に発売されるアルバム「a thousand mountains ~ acoustic & synthesized drums and percussion」でコラボレートを果たした。
L.E.D.初アルバムに祝福コメント&東京・大阪でレコ初開催
佐藤元彦(Jackson vibe)、加藤雄一郎(NATSUMEN、Calm)、オータコージ(曽我部恵一BAND)、UMEZY(U-tom)、横山裕章(曽我部恵一ランデブーバンド、Innervisions)、塩川剛志(Balloons)、KAKUEI(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)からなるインストバンド「L.E.D.」が、本日12月2日に1stフルアルバム「GAIA DANCE」をリリースした。
「FNS歌謡祭」に絢香、LOVE PSYCHEDELICOが追加
12月2日(水)に放送されるフジテレビ系「2009 FNS歌謡祭」の出演アーティストが新たに追加発表された。
荒吐プレイベント第2弾でカナダ発ポストロックバンドを迎撃
来年で10周年を迎える仙台の野外ロックフェス「ARABAKI ROCK FEST」のプレイベント「荒吐宵祭」第2弾が、DO MAKE SAY THINKの来日公演とのコラボレーションイベントとして、2010年2月17日にZepp Sendaiで開催されることになった。