三日月マンハッタンのトップへ戻る
ひつじねいりが「お笑い有楽城」優勝!意外な結果にぽかん、打ち合わせなしのトークで盛り上げた
ひつじねいりが、9月30日深夜に放送された「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」で優勝。その喜びと驚きを語った。
「お笑い有楽城」素敵じゃないか、さすらいラビー、豆鉄砲、ツンツクツン万博ら14組出場
本日9月19日、東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」の収録が行われ、きくりん、ザ・パーフェクト、さすらいラビー、シティホテル3号室、素敵じゃないか、ダンシングヒーロー、ツンツクツン万博、ねこじゃらし、ひつじねいり、本田兄妹、豆鉄砲、ミーナ、三日月マンハッタン、ワンドールが出場した。
松竹芸能「トップ座」10月からリニューアル、秋の恋愛コントライブも
松竹芸能のお笑いライブ「トップ座」がリニューアル。10月から隔月第1土曜に東京・シアターマーキュリー新宿にて開催される。
EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ
「キングオブコント2023」の準々決勝進出者が本日8月4日に発表された。
「有ジェネ」雑談力王座決定戦、チラリズムネタGP、お笑いソルジャー襲来
「有田ジェネレーション」のSeason10が本日7月25日(火)より5夜連続で配信され、#3「有ジェネ雑談力王座決定戦」で、三日月マンハッタン仲嶺、みんなのたかみち、ビックシカゴ森山の3人が雑談力を競う。
ハンジロウの20周年ライブにスリムクラブ、チャンス大城、三日月マンハッタンら
ハンジロウの結成20周年記念ライブ「はたちゃー」が来月8月7日(月)に東京・新宿Fu-で開催される。
「ツギクル芸人GP」ひつじねいり、まんじゅう大帝国、三日月マンハッタンの意気込み
今週7月8日(土)に生放送される「ツギクル芸人グランプリ2023」(フジテレビ系)決勝進出者15組の中から、ひつじねいり、まんじゅう大帝国、三日月マンハッタンのコメントを紹介する。「ツギクル芸人グランプリ」は日本音楽事業者協会とフジテレビがタッグを組んで開催する、年に1回のお笑いコンテスト。3組は決勝初進出となる。
「ツギクル芸人グランプリ2023」決勝進出15組発表、今年も爆笑問題がMC
次世代のスター芸人を発掘する大会「ツギクル芸人グランプリ2023」(フジテレビ)の決勝が来月7月8日(土)に生放送される。インテイク、群青団地、さすらいラビー、さんだる、ゼンモンキー、ツンツクツン万博、TCクラクション、徳原旅行、ナイチンゲールダンス、パンプキンポテトフライ、ひつじねいり、ファイヤーサンダー、ママタルト、まんじゅう大帝国、三日月マンハッタンの15組が決勝進出した。
三日月マンハッタン、念のため漫才トーナメントの練習ライブを隔月で開催
7月22日(土)に「THE SECOND対策って訳じゃないけど三日月マンハッタンがトーナメント戦の練習をするライブ」が東京・ばぐちかにて開催される。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年5月のお笑い」
THE SECOND、あのちゃんを離すな!、ライスプチブーム、井口も焚き火で語りたい
ウエストランド井口と作家飯塚とダイヤモンド野澤が語る「2023年4月のお笑い」モグライダーともしげも一緒
「THE SECOND」は人生漫才、「ダイヤモンドno寄席」こそフランス映画、愛されるインデペンデンスデイ久保田、非よしもとのリーダーはマヂラブ
「THE SECOND」で対戦したツーナッカンと三日月マンハッタンがツーマン開催
「ツーナッカンと三日月マンハッタンが中野で1000円でみれるライブ」が5月26日(金)に東京・中野 Studio twlで開催される。
テンダラー、マシンガンズ、囲碁将棋、金属バット「THE SECOND」決勝へ 8組が揃う
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」(フジテレビ系)の「ノックアウトステージ16→8」の後半4試合が本日4月30日に東京・フジテレビで行われ、テンダラー、マシンガンズ、囲碁将棋、金属バットがベスト8に勝ち進んだ。
「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」(フジテレビ系)の最終決戦「グランプリファイナル」が来月5月20日(土)に生放送されることが発表された。
松竹芸能の人気ライブ3公演がGWにユーロライブで、通し券特典はブロマイド
松竹芸能の人気ライブ「おっさん達の漫才ライブ」「トップ座SP」「なすなかと22」の3公演が5月5日(金・祝)に東京・ユーロライブで開催される。
「THE SECOND」16組決定、次の対戦はマシンガンズVSランジャタイなど
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」が3月27日と3月28日に東京・フジテレビで開催され、出場者32組の中から次のステージに進出する16組が決まった。
「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ
新たな賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「ノックアウトステージ」に進出する32組が本日2月27日に発表された。
「THE SECOND」スピードワゴン、タイムマシーン3号、三四郎ら130組以上出場
賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」のエントリー受付が1月31日をもって終了し、新たに60組以上の出場が公表された。
三四郎もウエストランドもみんな10年がんばってきた「つぶぞろい」同窓会、高野はタップ踊る
昨日1月22日、東京・草月ホールで「つぶぞろい2023 ~みんな売れて大復活ライブ~」が開催された。
浜村凡平太、三日月ヶ浜として「つぶぞろい2023」出演
1月22日(日)に東京・草月ホールで開催される「つぶぞろい2023 ~みんな売れて大復活ライブ~」に、三日月マンハッタンと浜村凡平太によるトリオ・三日月ヶ浜が出演する。
トム・ブラウンが45日プラス4、5日くらいに1度4、5ネタ披露する新ライブ始動
トム・ブラウンの新ライブ「45日プラス4、5日くらいに1度のネタライブ『トム・ブラウンの4545(しこしこ)ライブ』」が今月1月にスタートする。
「松竹芸能大新年会」1年目から海原はるか・かなたまで勢揃い、“新しい団体芸”誕生
昨日1月7日に東京・草月ホールで「松竹芸能大新年会~年一あるかないかのメンバー勢ぞろいネタライブ~」が開催された。
よゐこ、なすなか、風穴あけるズら勢揃い!松竹芸能&コアチョコのコラボTシャツ
来月1月7日(土)に東京・草月ホールで開催されるライブ「松竹芸能大新年会~年一あるかないかのメンバー勢ぞろいネタライブ~」で、松竹芸能とアパレルブランド・ハードコアチョコレートのコラボTシャツが販売される。
「松竹芸能大新年会」海原はるか・かなた、よゐこ、なすなか、ヒコロヒーら勢揃い
2023年1月7日(土)に東京・草月ホールで「松竹芸能大新年会~年一あるかないかのメンバー勢ぞろいネタライブ~」が開催され、海原はるか・かなた、よゐこ、ますだおかだ、なすなかにし、みなみかわ、ヒコロヒーら多数の芸人が出演する。
松竹芸能が学生無料の「初心(うぶ)らいぶ」開催、ネタや仲嶺クイズコーナー
松竹芸能が学生前売無料のライブ「初心(うぶ)らいぶ」を12月11日(日)、東京・ばぐちかにて開催する。
ますおか、アメザリ、オジオズ、なすなから出演「漫才セブン」2年ぶり、「トップ座SP」も
「帰ってきた漫才セブン」が11月26日(土)に東京・文化放送メディアプラスホールで開催され、ますだおかだ、アメリカザリガニ、オジンオズボーン、なすなかにし、三日月マンハッタン、なにわプラッチック、ハノーバーが出演する。
松竹芸能のフェス「下北沢角座」開催、ヒコロヒーソロや茶光の落語×金子学のコント
松竹芸能が、9月13日(火)から19日(月・祝)まで東京・シアター711にて「下北沢角座 松竹芸能お笑いフェスティバル」を開催する。
トム・ブラウン、サスペンダーズら「ネタパレ」出演、格闘技でも行けるツッコミは誰
本日8月26日(金)放送の「ネタパレ」(フジテレビ系)に、お見送り芸人しんいち、オジンオズボーン篠宮、サスペンダーズ、GAG、トム・ブラウン、フースーヤらが出演する。
春ヒコ、ハイツ、ラランド、牛女、怪奇、ダウ90000、最高の人間ら「KOC」準々決勝へ
「キングオブコント2022」の準々決勝進出者が本日8月4日に発表された。
お互い10周年、松原タニシとなめこ栽培キットがコラボ!「なめこの巣」に事故物件
事故物件生活10周年を迎える松原タニシと、同じく10周年を迎えたアプリゲーム「なめこ栽培キット」シリーズの人気キャラクター・なめこのコラボレーションが決定した。