バカリズムの“ロケ弁”愛が爆発、さんま、マツコ、麒麟川島と語り尽くす

4

222

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 24 153
  • 45 シェア

「週刊さんまとマツコ」(TBS系)で明日4月2日(日)と4月9日(日)の2週にわたって「東京激うまロケ弁コレクション2023」と題した企画が展開され、スタジオゲストのバカリズム、進行役の麒麟・川島が、明石家さんま、マツコ・デラックスと共に“ロケ弁”を語り尽くす。

「週刊さんまとマツコ」に出演する(左から)バカリズム、麒麟・川島、明石家さんま、マツコ・デラックス。(c)TBS

「週刊さんまとマツコ」に出演する(左から)バカリズム、麒麟・川島、明石家さんま、マツコ・デラックス。(c)TBS

大きなサイズで見る

この4月から毎週日曜13時スタートの30分枠で放送される「週刊さんまとマツコ」。今回は、テレビ局の収録やロケの際に提供される弁当=ロケ弁の写真を自身のInstagramアカウントに投稿し続けているバカリズムが、ロケ弁への愛を爆発させる。2日放送回では「ロケ弁の女王」という作品を手掛けるマンガ家・つのだふむが人気のロケ弁を紹介。さらにバカリズムが「見た目は質素なのに素焼きの野菜がとてもおいしい!」と絶賛する“ヘルシー系”の弁当をさんまとマツコが実食する。

9日放送回は、テレビ局のスタッフにはおなじみの老舗弁当店「津多屋」特集。ロケ弁として人気を博したきっかけは「8時だョ!全員集合」(TBS系)だったという。津多屋の弁当作りに密着した様子が紹介されると、その手間暇と手際のよさにさんまとマツコは驚愕。“芸能界一のロケ弁博士”とも呼ばれるバカリズムを中心とした出演者たちの熱弁に期待してみては。

この記事の画像(全1件)

週刊さんまとマツコ

TBS系 2023年4月2日(日)、4月9日(日)13:00~13:27
<出演者>
明石家さんま / マツコ・デラックス
進行:麒麟・川島
スタジオゲスト:バカリズム / つのだふむ

全文を表示

読者の反応

  • 4

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

“テレビ局の収録やロケの際に提供される弁当=ロケ弁の写真を自身のInstagramアカウントに投稿し続けているバカリズムが、ロケ弁への愛を爆発”/バカリズムの“ロケ弁”愛が爆発、さんま、マツコ、麒麟川島と語り尽くす - お笑いナタリー https://t.co/6xMnY2NKEG

コメントを読む(4件)

バカリズムのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 バカリズム / 麒麟 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。