K-PROのラジオ番組が京都で始動、4月のパーソナリティはウエストランド&児島代表
K-PROのラジオ番組「K-PRO produceトッパレディオ!」(KBS京都ラジオ)が4月6日(土)にスタートする。
「カラタチの最果てのセンセイ!」2位だったけど継続、ポッドキャストで
5組の芸人が地上波放送枠を懸けて争っていたTBS Podcastの企画「N93」の番組の1つ「カラタチの最果てのセンセイ!」が4月以降も継続される。「N93」はきしたかのの優勝で企画自体に幕が降りることが発表されていた。
金属バット、天才ピアニストのポッドキャストがABCラジオ地上波でレギュラー放送開始
ABCラジオの4月改編で、金属バット、天才ピアニストそれぞれの新番組がスタートする。
「下剋上お笑いGP」優勝者にロサンゼルスからの配信権、au PAY マーケットで2本の新番組
総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」内で配信されている、吉本芸人が出演するライブコマース番組「生配信!よしもと市場」がこの3月で3周年を迎えた。これを記念し、2本の新番組「ガチ自腹で大恩返しショッピング」「下剋上お笑いGP」がスタートする。
くりぃむしちゅー、故郷の熊本で冠ロケ番組スタート TVerでも配信
くりぃむしちゅーの冠番組「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」が4月12日(金)にKKT熊本県民テレビでスタートする。
ふかわりょうと平松政俊の「ロケットマンショー」FMヨコハマでレギュラー始動
ふかわりょうと放送作家の平松政俊が出演する新番組「ロケットマンショー」がFMヨコハマで4月2日(火)にスタート。2人は2006年4月から2014年9月まで、J-WAVEで放送されていた「ROCKETMAN SHOW」を担当していた。
ラランド・ニシダの冠レギュラー番組、MBSラジオでスタート
ラランド・ニシダの新番組「ラランドニシダの実家には帰らない」(MBSラジオ)が4月5日(金)にスタートする。ニシダはこれで4本のラジオレギュラー番組を担当することになった。
なかやまきんに君の冠レギュラー始動「きんに君のパワー旅」
なかやまきんに君の冠レギュラー番組「きんに君のパワー旅~日本のウマい!を勝手にPR~」がBSJapanextで4月6日(土)、BSフジで4月13日(土)にスタートする。
くりぃむ上田、新番組の収録を終えて「価値観を全力でアップデートしていかないと」
くりぃむしちゅー上田がMCを務めるバラエティ番組「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)の新シリーズ「上田と女がDEEPに吠える夜」が4月2日(火)にスタートする。このたび、初回収録を終えた上田、レギュラーメンバーの大久保佳代子、ファーストサマーウイカがコメントを寄せた。
きしたかの「N93」優勝、「ブタピエロ」はTBSラジオ地上波で毎週金曜深夜放送に
きしたかの、パンプキンポテトフライ、カナメストーン、カラタチ、金の国がTBSラジオの地上波放送枠を懸けて争っていたポッドキャスト番組「N93」の結果が発表され、きしたかのが優勝。毎週金曜27時から30分の枠を獲得した。
オズワルド&トム・ブラウン、北海道で冠番組 初回はトムブラ狂気のルーツ探る
オズワルドとトム・ブラウンの冠番組「道産人間オズブラウン」がSTV札幌テレビで4月7日(日)にスタートする。オズワルド畠中とトム・ブラウンは北海道出身。地元での番組開始にトム・ブラウンみちおは「気味が悪くて親しみやすい番組にしていきたいですねぇ~!」と意気込みを語っている。
ABCラジオで新番組「ティモンディの人生キャッチボール」 病気と闘う人の拡声器に
ティモンディがパーソナリティを務める新番組「ティモンディの人生キャッチボール」が明日3月18日(月)にスタートする。
麒麟川島の新バラエティ育成番組がNHKで始動、「企画が二本足で立っていくのを見た」
新番組「編成王川島」(NHK総合)が3月23日(土)に放送される。この番組は芸人らによる番組企画案を「NHKバラエティ特命編成部」の一員となった麒麟・川島がチェックし、選ばれた者が後日実際にロケを実施。スタジオではNHKバラエティ特命編成部の上層部が企画継続か即お蔵入りかをジャッジする。レギュラー化を目指しながらまずは単発放送。第1弾は、アルコ&ピース、エルフ、オズワルド、マユリカの4組による企画案が紹介される。
バカリズム新ドラマ「2人の掛け合いがとにかく多い!」篠原涼子との共演は光栄
来月4月12日(金)に連続ドラマ「イップス」(フジテレビ系)がスタートし、バカリズムが篠原涼子とW主演を務めるのは既報の通り。東京・フジテレビで先日行われたこのドラマの記者取材会に2人が出席した。「イップス」は小説を書けなくなったベストセラーミステリー作家・黒羽ミコ(篠原)と、事件を解けなくなった警視庁捜査一課のエリート刑事・森野徹(バカリ)の“絶不調バディ”が事件を解決するミステリーコメディ。2人が互いを補い合い、小気味よい会話劇を繰り広げながらコミカルタッチに犯人を追い詰めていく。
「ゲストダイアン」レギュラー化 どんなMCが来てもがっつり対応
ダイアンの冠バラエティ「ゲストダイアン」(ABCテレビ)が来月4月6日(土)にスタートする。これはダイアンがさまざまな番組にMCではなくゲストとして参加するという形式の“冠ゲストバラエティ”で、以前ABCテレビで放送されたもののレギュラー化だ。
博多華丸・大吉「家呑み華大」レギュラー化 初回は「華大どんたく」裏話も
博多華丸・大吉の冠番組「家呑み華大」(BS朝日)が来月4月4日(木)に木曜22時の30分番組としてスタートする。これは今年1月に単発で放送された番組のレギュラー化。先日行われた初回収録は、単発の放送時と同じくゆったりとした気持ちでトークに楽しむため、お揃いのパジャマに着替えてからスタートした。
テレ東改編で内村×大竹×ジュニア「何ソレ」レギュラー化 有吉&粗品はリニューアル
テレビ東京の2024年4月改編が本日3月11日に発表され、内村光良がMC、さまぁ~ず大竹がリアクター代表、千原ジュニアが語り手代表として出演する「何を隠そう…ソレが!」が特番を経て水曜21時の新番組としてスタートすることがわかった。この番組は各界の語り手たちが「何を隠そう…ソレが!」をキーワードに偉人、芸能界、モノなどにまつわる逸話を披露するバラエティだ。
生見愛瑠主演ドラマで丸山礼が明るい友達役、ダチョウ肥後は心優しい医師役
生見愛瑠主演の火曜ドラマ「誰が私と恋をした?」(TBS系)が来月4月にスタートし、丸山礼とダチョウ倶楽部・肥後が出演する。このドラマは記憶を失った緒方まこと(生見)が手元に残された男性用の指輪を手掛かりに“恋の相手”と“本当の自分”を探すラブコメミステリー。丸山は、まことの初めての友達でカフェ店員・平野香絵(ひらの・かえ)を演じる。
オズワルド伊藤が銭湯のアルバイト役 親方を慕いお嬢様方に忠誠誓う
来月4月スタートの川口春奈主演ドラマ「9(ナイン)ボーダー」(TBS系)にオズワルド伊藤が出演する。このドラマは、19歳(畑芽育)、29歳(川口春奈)、39歳(木南晴夏)と各年代のラストイヤー=「9ボーダー」真っ只中の3姉妹が、父の突然の失踪を機に集結し、各年代特有の悩みにぶつかりながら人生を前向きに進んでいくオリジナルの“ヒューマンラブストーリー”。伊藤は3姉妹の実家・大庭家が営む老舗の銭湯「おおば湯」のアルバイト・梅津剣(うめづ・けん)を演じる。
とろサ久保田&ウエラン井口、ダウ、Aマッソ、マユリカ、児嶋らの5番組スタート
テレビ朝日深夜のバラエティ枠「バラバラ大作戦」で来月4月、月曜にダウ90000の「ダウ★ツーマン」、火曜にAマッソの美容バラエティ「A LABBO(えーらっぼ)」と、とろサーモン久保田&ウエストランド井口のバラエティ「耳の穴かっぽじって聞け!」、水曜にマユリカがアイドルグループ・FRUITS ZIPPERとタッグを組む「マユリカとおねだりフルーツジッパー」、木曜にアンジャッシュ児嶋と麻雀好きの芸人たちのバラエティ「集まれ!キャラクター麻雀」がスタートする。
ハナコ岡部が“超地理ヲタク”役 山下智久との天才2ショットに期待
来月4月にスタートする水曜22時の新ドラマ「ブルーモーメント」(フジテレビ系)にハナコ岡部が出演する。山下智久主演の「ブルーモーメント」は気象災害で脅かされる人命を守るべく、現場の最前線で救助に向かうSDM(特別災害対策本部)メンバーの奮闘物語。岡部は国土地理院官僚でSDMの情報班・山形広暉(やまがた・ひろき)を演じる。
日本一コロッケを愛しているサンド伊達の音を口笛なるおが専門のマイクで収録
「サンド伊達のコロッケあがってます」(BS-TBS)のレギュラー放送が来月4月26日(金)に金曜22時の新番組としてスタートする。これはコロッケ好き芸人としても知られるサンドウィッチマン伊達と後輩のわらふぢなるお・口笛なるおが各地の商店街でおいしいコロッケをひたすら食べ歩く番組。2022年から30分番組として8回放送されており、伊達があげたてサクサクのコロッケをおいしそうに食べる様子や、伊達の人柄を生かした商店街の人たちとのやり取りが話題となった。
TBS春改編 土曜21時にハライチ澤部MC「いくらかわかる金」レギュラー化
TBSの2024年春の番組改編説明会が本日3月5日に同局内で行われ、土曜21時にハライチ澤部と杉山真也(TBSアナウンサー)MCの新バラエティ「世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金(かね)?」がスタートすることが発表された。長年にわたって土曜21時に放送中の「世界ふしぎ発見!」は3月でレギュラー終了となり、今後特番として放送される予定だ。
フジテレビ春改編で“木曜日改革” 19時にさまぁ~ず、20時にかまいたちの新番組
フジテレビの2024年春の改編記者発表が本日3月4日に東京・フジテレビにて実施された。お笑い関連の新レギュラー番組は、さまぁ~ずMC「ミュージックジェネレーション」が木曜19時台、かまいたちMC「街グルメをマジ探索!かまいまち」が木曜20時台にスタートする。この改編のコンセプトは「一緒に笑えるだけで、しあわせ」。フジテレビ編成制作局編成部長・中嶋優一氏は2つの新番組をスタートさせることを含めて「木曜日改革」を掲げた。
マユリカがメインの全国ネットレギュラー始動!番組名は「ロロロロ」
マユリカがレギュラー出演する新番組「お笑い4コマパーティー ロロロロ」(中京テレビ・日本テレビ系)が来月4月3日(水)深夜にスタートする。番組名の読み方は「ろろろろ」。
コットンがMCの新番組「先生、恋を教えてください」恋に臆病な女性の変化見届ける
コットンがなえなのと共にMCを務める新番組「先生、恋を教えてください」(MBS)が3月6日(水)深夜から全4回放送される。この番組は恋に臆病な3人の20代女性がカメラマンや美容師といった“先生”たちに自分を磨く方法を教わりながら自信をつけ、やがて恋に前向きになるまでを見守るドキュメント。
千鳥がキャプテン就任 フジ土日夜にスポーツニュース「すぽると!」再始動
「すぽると!」(フジテレビ系)が新たなスポーツニュース番組として来月3月31日(日)にスタートし、番組のキャプテンに千鳥が就任する。2001年から15年にわたって放送されていた「すぽると!」。このたびパワーアップして再始動し、毎週土日の夜に放送される。
天竺鼠川原の冠番組がテレ玉でスタート「笑いあり涙ありモッフンニョなしの番組に」
天竺鼠・川原の冠番組「天竺鼠の川原の」が来月3月27日(水)にテレビ埼玉でスタートする。
バカリズムがエリート刑事役で篠原涼子とW主演「2人ともややこしい性格の役柄です」
4月12日(金)に連続ドラマ「イップス」(フジテレビ系)がスタートし、バカリズムが篠原涼子とW主演を務める。このドラマは、小説を書けなくなったベストセラーミステリー作家・黒羽ミコ(篠原)と、事件を解けなくなった警視庁捜査一課のエリート刑事・森野徹(バカリ)の“絶不調バディ”が事件を解決するミステリーコメディ。2人が互いを補い合い、小気味よい会話劇を繰り広げながらコミカルタッチに犯人を追い詰めていく。
令和ロマン「M-1」王者特番で大阪ロケ「脳みそが気持ちいい」
令和ロマンの冠レギュラー番組「阪神・たこ焼き・令和ロマン!!」(ABCテレビ)が来週2月10日(土)にスタートする。この番組では東京出身の髙比良くるまと神奈川出身の松井ケムリの2人が、あまりなじみのない大阪でロケを展開。これまで共演の少なかった大阪の“師匠”から関西人に愛されるイロハを学ぶ。