新井英樹のトップへ戻る
「テルマエ」おぼれるルシウスのマウスパッド当たる
全国の書店でヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」2巻、朝倉世界一「デボネア・ドライブ」3巻、もしくは「ビームコミックス1巻フェア」参加店でキャンペーン帯が巻かれている対象の単行本を購入した人に抽選で、「テルマエ・ロマエ」の「おぼれるルシウス マウスパッド」や志村貴子ほかビーム作家陣の直筆サイン入り複製原画がプレゼントされる。
【9月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
シマコーから働きマンまで「リーマン漫画」を読み解く新書
サラリーマンブロガーの真実一郎による「サラリーマン漫画の戦後史」が、8月7日に洋泉社から発売される。サラリーマンを題材にしたマンガを分析することで、その生態を明らかにしようとする意欲的な新書だ。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
【4月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月28日に発売される単行本をお知らせいたします。
【2月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
町山智浩のマンガ家対談ネット配信、福満ほか凄いメンツ
映画評論家・コラムニストの町山智浩は現在、音声コンテンツ販売サービス「ラジオデイズ」にて、マンガ家との連続シリーズ対談「町山智浩の、漫画師に訊け!」を配信している。
【10月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
ビーム10月号、砂ぼうずが4年2カ月ぶりに連載再開
9月12日発売の月刊コミックビーム10月号(エンターブレイン)にて、うすね正俊「砂ぼうず」が連載を再開する。
界遊003号「俺はまだ本気出してないだけ」青野春秋登場
発売中の文芸誌、界遊003号(界遊制作委員会)のマンガコーナー「コマ割のむこうがわ」に、「俺はまだ本気出してないだけ」の青野春秋が登場。インタビューが掲載されている。
新井英樹がビームに襲来!9月号から新連載を開始
8月12日発売の月刊コミックビーム9月号(エンターブレイン)から、新井英樹の新連載「SCATTER -あなたがここにいてほしい-」がスタートする。
「鈴木先生」7巻を新井英樹がハイテンションに解説
武富健治の「鈴木先生」7巻に、「ザ・ワールド・イズ・マイン」「宮本から君へ」の新井英樹が登場。単行本巻末に作品解説を寄稿している。
ビーム新連載攻勢、6月号は丸尾末広&いましろたかし
5月12日発売の月刊コミックビーム6月号(エンターブレイン)にて、丸尾末広「乱歩の芋虫」といましろたかし「不況列島」、2作品の新連載がスタートする。
岡崎京子「東京ガールズブラボー」フランスでも大暴れ
岡崎京子の「東京ガールズブラボー」が、フランスの翻訳マンガレーベル「sakka(作家)」より刊行された。「sakka」レーベルでは、過去にも谷口ジロー「孤独のグルメ」や新井英樹「ザ・ワールド・イズ・マイン」、五十嵐大介「魔女」などが刊行されており、その渋いセレクトで話題を呼んでいる。
元祖非モテマンガ「宮本から君へ」が太田出版から復刊
新井英樹の「宮本から君へ」が太田出版から復刻されることが明らかになった。「定本 宮本から君へ(仮題)」と改題し、全4巻の刊行となる。1巻が来年1月15日に発売され、その後は毎月1冊ずつ刊行される予定。
マンガ特集の雑誌、相次ぎ刊行
太田出版の雑誌「クイックジャパン」と「CONTINUE」が、ともに12月発売号でマンガをテーマにした特集を組む。