THE W 2022
基本情報
優勝者 | 天才ピアニスト |
決勝進出者 | |
審査員 | |
MC | |
放送 | 日本テレビ系 2022年12月10日(土)19:00~21:54 |
配信 | Hulu |
優勝 天才ピアニスト

NSC大阪校38期生の竹内知咲、ますみが2016年5月に結成。2021年12月に「女芸人No.1決定戦 THE W」で初の決勝進出を果たす。2022年5月に「第52回NHK上方漫才コンテスト」、同年12月に「THE W」で優勝。2023年11月には「令和5年度NHK新人お笑い大賞」でも優勝した。
大会のおさらい
ファイナリストを10組から12組に増員。さとなかほがらか、爛々、フタリシズカかりこる、河邑ミク、エルフの5組が決勝初進出となった。「THE W」優勝のために単独ライブを毎月開催していたという天才ピアニストが1stステージで爛々、スパイク、フタリシズカかりこるに満場一致の7対0で勝利。最終決戦では紅しょうがとヨネダ2000を下して6代目女王となった。
結果
決勝戦 1stステージ
第1試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
先攻 | TEAM BANANA | 3 | ○ | ○ | ○ | ||||
後攻 | ヨネダ2000 | 4 | ○ | ○ | ○ | ○ |
第2試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
暫定1位 | ヨネダ2000 | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
挑戦者 | さとなかほがらか | 0 |
第3試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
暫定1位 | ヨネダ2000 | 4 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
挑戦者 | Aマッソ | 3 | ○ | ○ | ○ |
●Bブロック
第1試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
先攻 | 天才ピアニスト | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
後攻 | 爛々 | 0 |
第2試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
暫定1位 | 天才ピアニスト | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
挑戦者 | スパイク | 0 |
第3試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
暫定1位 | 天才ピアニスト | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
挑戦者 | フタリシズカかりこる | 0 |
●Cブロック
第1試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
先攻 | 河邑ミク | 0 | |||||||
後攻 | エルフ | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
第2試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
暫定1位 | エルフ | 0 | |||||||
挑戦者 | 紅しょうが | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
第3試合
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
暫定1位 | 紅しょうが | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
挑戦者 | にぼしいわし | 0 |
決勝戦 最終決戦
出場者 | 合計 | 塚地 | 川島 | 田中 | 哲夫 | 友近 | 野田 | 国民投票 | |
1番手 | 紅しょうが | 1 | ○ | ||||||
2番手 | 天才ピアニスト | 4 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
3番手 | ヨネダ2000 | 2 | ○ | ○ |
決勝進出者








にぼしいわし

フタリシズカかりこる



準決勝進出者
Attack / POFFY / 123☆45 / エルフ / Aマッソ / おかずクラブ / オトメタチ / 女ガールズ / 蟹々々エミ / 河邑ミク / 杵渕はな / さきぽん / さとなかほがらか / ショートガールズ / じゅるり / スパイク / センス爆発女 / ターリーターキー / TEAM BANANA / つぼみ大革命 / ツヨシっ! / 天才ピアニスト / 中村涼子 / にぼしいわし / ハイツ友の会 / 光永 / フタリシズカかりこる / プレタポルテ / 変ホ長調 / 紅しょうが / 梵天 / みほとけ / もみちゃん☆ズ / ヨネダ2000 / 爛々 / 松戸クラス / 竹田こもちこんぶ / 茜チーフ日程
●準決勝
2022年11月10日(木):東京・ルミネtheよしもと
2022年11月11日(金):東京・ルミネtheよしもと
●決勝
2022年12月10日(土):東京・日本テレビ
リンク
歴代優勝者一覧
年度 | 優勝者 |
---|---|
2024年 (8回) | にぼしいわし |
2023年 (7回) | 紅しょうが |
2022年 (6回) | 天才ピアニスト |
2021年 (5回) | オダウエダ |
2020年 (4回) | 吉住 |
過去の大会情報
年度 | 概要 |
---|---|
2021年 |
最終決戦にはAマッソとオダウエダ、そして国民投票による敗者復活枠として天才ピアニストが進出。オダウエダが勝利した。 |
2020年 |
吉住が、ゆりやんレトリィバァ、はなしょー、ぼる塾といった強豪を倒して最終決戦に進出。最後は紅しょうがとの一騎打ちを制した。 |
2019年 |
優勝は3時のヒロイン。2本目に披露したネタの「アッハーン」というフレーズが話題を呼んだ。 |
2018年 |
前回王者のゆりやんレトリィバァがあぁ~しらきに敗れる波乱も。最後は阿佐ヶ谷姉妹が優勝し、「こんな普通のおばさんが……」と涙を流していた。 |
2017年 |
記念すべき第1回大会。ゆりやんレトリィバァが断トツの得票で優勝した。 |