「風都探偵 The STAGE」を配信で楽しもう!和田雅成・木津つばさ・生駒里奈・なだぎ武が語る“特撮愛” (2/3)

ハードボイルダー登場!4人が考える見どころは?

──アクションあり、ミステリー要素あり、笑いありと、たくさんの要素が詰まった「風都探偵 The STAGE」ですが、劇場で観劇する際の注目ポイントを教えていただけますか?

和田 やっぱり翔太郎とフィリップの変身シーンですね! 途中までシルエットや声のみの出演だったフィリップが、満を持して登場した直後に変身シーンがあるんですけど、僕ががんばって説明ゼリフを言ったあとに、カッコいい音楽に乗せてフィリップが登場するんですよ。そこで全部フィリップに持って行かれる! 生駒ちゃんもフィリップ推しやからめっちゃ喜んでるし!

生駒 しょうがないんですよ、あのシーンのフィリップは本当にカッコいいから!

和田 翔太郎ってホンマ報われないですよね(笑)。

木津 ははは! 最初のほうは翔太郎が単独行動をしている場面が多いので、一緒に行動していないぶん、翔太郎としっかりつながっていることを表現できたらと思います。それから、フィリップがときめに対して嫉妬しているところにも注目してほしいですね(笑)。

左から木津つばさ、和田雅成。

左から木津つばさ、和田雅成。

生駒 私がお客さんに観てもらいたいのは、亜樹子のスリッパかなあ。文字が2種類書いてあるんですが、最初はあえて伏せておいて、自分の感情に合わせて出してみようかなと。あとはやっぱりハードボイルダー!(編集注:仮面ライダーWが乗るバイク)

なだぎ ハードボイルダーの運転シーンは「F1か!?」っていうくらいすごいものに仕上がってるもんね。

生駒 あー、乗ってみたいなあ!

和田 スタッフさんにお願いして乗せてもらいなよ!

なだぎ 僕的に注目してほしいのは作品の世界観かな。「風都探偵」は「仮面ライダーW」よりダークで、艶っぽい世界観になっているので、「仮面ライダーW」とは一味違った空気を感じてもらえたらうれしいですね。

目で、耳で…細部から全体まで楽しめる「風都探偵 The STAGE」

──1月25日に行われる大阪公演千秋楽が、U-NEXTで独占ライブ配信されることが決定しました。ライブ配信に加え、見逃し配信が行われるほか、スイッチング映像と全景映像を視聴者自身が切り替えながら視聴できるようになっています。配信で視聴する際、特に観てほしい場面はどこですか?

和田 今回はなんと言っても舞台装置の転換がすごいんですよ! アンサンブルの方々やスタッフさんたちがセットを動かしてくれているんですが、裏側から見ていると、みんな本当にカッコよくて。全景映像で舞台全体を観ていただいて、皆さんのがんばりを感じてもらえたら良いなと思います。「さっきまであの役をやっていた人たち、次ここで動いているんだ!」というように、アンサンブルの方々の動きに注目していただけると面白いかもしれません。

木津 僕は、スイッチング機能を使ってアクションシーンを寄りで観ていただきたいですね。あとは音楽! 「仮面ライダーW」、アニメ「風都探偵」の音楽も手がける中川幸太郎さんと鳴瀬シュウヘイさんが今作も担当してくださっているので、ファンの方は本当にテンションが上がると思います。お家で観ていても楽しめると思うので、ご自身も風都にいるような気持ちになってもらえたらうれしいですね。上木彩矢 w TAKUYAが歌う主題歌も本当に素晴らしいので。

生駒 普段はあまり自分が出演している姿は観ないんですが……今回はめっちゃ観ると思います(笑)。だって、Wが出てるから!(笑)

──生駒さんのようなファンの方には、スイッチングを駆使してお気に入りのシーンをくり返し観ていただきたいです。普段は皆さん、どのようなスタイルで配信をご覧になりますか? 配信を観るときにおすすめのお供があれば教えてください。

生駒 私は飲み物も飲まずに集中して観るタイプかも!

なだぎ わかるわかる。僕もそうなんですよ。映画館に行っても、一切飲んだり食べたりしない。

左から生駒里奈、なだぎ武。

左から生駒里奈、なだぎ武。

生駒 ですよね。でも、お家で観る場合はお酒を飲みながら観るのも良いかもしれない。

和田 僕はポップコーン一択!

木津 うーん……僕はお水かな。

和田 めっちゃ質素やな!(笑)

なだぎ 木津くんはレッドブルやろ? いっつも飲んでるやん! 飲みすぎやって(笑)。

木津 ははは! 「風都探偵 The STAGE」は息を飲むシーンがたくさんあるので、やっぱりお水を近くに置いて観るのが良いんじゃないかなと思います!(笑)

左から生駒里奈、木津つばさ、和田雅成、なだぎ武。

左から生駒里奈、木津つばさ、和田雅成、なだぎ武。

プロフィール

和田雅成(ワダマサナリ)

1991年、大阪府生まれ。主な舞台出演作にミュージカル「手紙」、「舞台『刀剣乱舞』」「舞台『弱虫ペダル』」、舞台「おそ松さん on STAGE」、「『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE」など。

木津つばさ(キヅツバサ)

1998年、広島県生まれ。2014年から2020年まで、XOX、劇団番町ボーイズ☆のメンバーとして活動。主な舞台出演作に、「舞台『刀剣乱舞』」「『Dr.STONE』THE STAGE~SCIENCE WORLD~」「SK∞ エスケーエイト The Stage」、舞台「東京リベンジャーズ」など。

生駒里奈(イコマリナ)

1995年、秋田県由利本荘市出身。乃木坂46ではデビューシングルから5作連続でセンターを務め、2018年に同グループを卒業後、女優として舞台やテレビドラマ、映画などで活躍中。NHK Eテレ「ストレッチマン・ゴールド」にマイマイ役でレギュラー出演中で、舞台「僕とメリーヴェルの7322個の愛」では初の一人芝居に挑戦。日本テレビ系ドラマ「真犯人フラグ」に謎の女・本木陽香役として出演し、話題となった。

なだぎ武(ナダギタケシ)

1970年、大阪府生まれ。1989年、NSC大阪校に8期生として入学。2002年から2015年まで、ザ・プラン9のメンバーとして活動する。2007年と2008年には「R-1ぐらんぷり」で優勝。主な舞台出演作に、舞台「モブサイコ100」、「ニンジャバットマン ザ・ショー」、舞台「賭博黙示録カイジ」など。