舞台は球場!少年時代の夢がかなう「ACTORS☆LEAGUE 2021」座談会 黒羽麻璃央×和田琢磨×和田雅成×有澤樟太郎

手塚で培ったキャプテンシー

──今後、球団の数は増えたりするんですか?

黒羽 まだわからないですけど、個人的には芸人さんチーム、元プロ野球選手のOBチームとかと対戦できればいいなと思いますし、今回は2チームですが、そのときは合併して“BLACK BEARS”になってもいいと思うし。

琢磨 せっかくこうやって麻璃央くんが立ち上げてくれたものを、僕らもできる限りサポートしていきたいですよね。選択肢はどんどん広げていけると思っています。

──でも、お笑い芸人さんが出場するとなると、DIAMOND BEARSの皆さんは少しピリっとしますかね。

雅成 僕らお笑いメインじゃないんで!

左から和田琢磨、和田雅成。

琢磨 芸人さんどうですか? その辺りは。

雅成 うるさい、うるさい(笑)。こんなふうに言いますけど、琢磨さんって本当に視野が広くて、キャプテンとして心強いんですよ。それはキャッチャーっていう役割もあるかもしれないんですが、相手チームのことや麻璃央のこと、全体のバランスを見てくれている。だから今回はとにかく、琢磨さんの手の回らないところをフォローしていけたらと。ただ、和田は1人でいいとずっと思ってますけどね。

琢磨 本当に。苗字さえ変えてくれれば。

黒羽有澤 あははは!

黒羽 琢磨くんは人の前に立つ人間だよね。キャプテンとかリーダーとか、そういうところにいるべき人だし、そこにいないと不思議な感じがする。

琢磨 テニミュ(「ミュージカル『テニスの王子様』」)で手塚(国光)をやって良かったなと思いますね。

雅成 そこからキャプテンシーが生まれてるんですね。

琢磨 そうそう(笑)。あそこで培ったから。

有澤 あふれ出るキャプテンシーを(笑)。

──有澤さんは黒羽キャプテンの姿をどう捉えていますか?

有澤 今回、プロデューサーもされているので、企画自体のことも、チームのことも考えてくれている。僕らは野球のことに専念できるのでありがたいし、僕らも麻璃央くんのことを支えていけたらいいなと思いますね。DIAMOND BEARSに比べてBLACK WINGSは、野球はうまいけど静かな人が多いイメージなので、僕も盛り上げられるようにしたいです。

黒羽 今日グループLINE作ったもんね。

有澤 やっと作りました。ただ、八木さんに聞き忘れたんですよ。

黒羽 おい!(笑) 俺、次の練習いないからさ、樟太郎、聞いておいてよ。

有澤 聞きます、聞きます。そういうところでも、しっかりキャプテンをサポートします。

黒羽家末代まで語れ!野球少年たちの夢をかなえた日

──東京ドームで、皆さんの少年時代の輝きが観られそうで楽しみです。

有澤 東京ドームで野球ができるということももちろんですが、いろいろなプロ野球選手が使っていた球場のベンチに入れる、そこで声を出したりできるのが、本当に楽しみです。パフォーマンスもあってお客様に楽しんでもらえる部分もありますが、僕は純粋に、ただただ興奮して終わっちゃいそう……。

──記念写真とか撮りたくなりそうですね。

雅成 俺そのこと、めっちゃ考えてるわ。

有澤 確かに。あと、自分が球場で観ていたのと逆になるわけじゃないですか。「意外とホームラン打てそうだな」とか、「スタンド近いな」と思ったりするのかなって。スタンドにはお客様が入って、声は出せないと思うけど、興奮が伝わってきそう。ワクワクしますよね。

左から有澤樟太郎、黒羽麻璃央、和田琢磨、和田雅成。

雅成 本当にどの景色も楽しみ。麻璃央も言っていたように楽しむ心を持って試合に臨みたいと思います。バックスクリーンのモニターに自分が映し出されて、「ショートストップ! 背番号6番、和田雅成!」みたいなの、やれるのかな? おのおのテーマ曲を付けられるんだったら、テンション上がると思いますね。

有澤 野球やってるとき、妄想しませんでした? 自分だったらどういう曲を流したいか。

雅成 あるある! 僕はロードオブメジャーの「心絵」。完全にアニメ「メジャー」から影響を受けてるんで。

有澤 いいっすねー。(北海道日本ハムファイターズの)清宮幸太郎選手みたいに映画のサントラを流すのも楽しそう。あとは、野球やってた当時を思い出して湘南乃風さんの曲とか。タオル振り回して(笑)。

雅成 「睡蓮花」で入ってくるんや(笑)。

──両キャプテンは当日、どんなことが楽しみですか?

琢磨 やっぱりお客様が入るのでね。そんなにたくさんの人を前にして立つのも久しぶりなので、楽しみです。野球関連で言うと、電光掲示板に自分の名前が出るとか、もしウグイス嬢がいるなら自分の名前を呼んでもらいたいなとか、そういう、本当に野球人ならではの楽しみが、今は勝っていますね。こんなに一度に、知っている俳優さんたちと集まれるのもなかなかないですし。

黒羽 そうだよね。僕はね……野球ができればなんでもいいです!(笑) 自分が人生で一番好きなことを、この仕事を通してできるのは、これ以上ないぜいたく。出演してくれるみんなはもちろん、配信や東京ドームで試合を観てくださる皆様、協力してくださったすべての方に、感謝の気持ちでいっぱいです。俳優界と野球界の歴史が変わる一戦なので、携われてすごくうれしいし、これは黒羽家末代まで語ってほしい(笑)。東京ドームに立つということは、野球をやっていたらきっと夢のどこかにあると思うんです。当日は少なくとも30人以上の夢がかなう瞬間ですから。ぜひ楽しみにしていてください!

まだまだ知りたい!「ACTORS☆LEAGUE 2021」を楽しむための6つのヒント

Tips1練習風景で選手の仕上がりをチェック!
ABEMA PPV ONLINE LIVE「ACTORS☆LEAGUE 2021」ビジュアル

試合の様子は、ABEMA PPV ONLINE LIVEで生配信される。番組では、15:00頃から選手たちのウォーミングアップの様子が配信されるほか、試合中はマルチアングルカメラにより選手たちのベンチでの姿も捉えられる。また、試合後にはABEMAで事後特番の配信も。ABEMA PPV ONLINE LIVE「ACTORS☆LEAGUE 2021」は放送終了後、7日間視聴できる。

Tips2演出を手がけるクリエイター陣にも注目!

「ACTORS☆LEAGUE 2021」は“野球×エンタテインメント”を冠するだけあって、エンタメ界で活躍する演出家もばっちり参戦。「ファントム」などミュージカルの演出でも知られる俳優・城田優がオープニング演出を、2.5次元俳優の一発撮りドラマ「サクセス荘」シリーズも手がけるSUGARBOYの川尻恵太が総合演出を務める。どんな仕掛けが待っているのか、期待したい。

Tips3東京ドームから、医療従事者にもエールを!

「ACTORS☆LEAGUE 2021」の収益の一部は、読売光と愛の事業団を通じて、新型コロナウイルスの感染症に最前線で向き合う医療従事者に寄付される。昨年、新型コロナウイルス感染症に罹患し、入院した黒羽麻璃央。まだまだ予断を許さない状況において、「エンタメ界のみならず医療業界の方々にもエールを」という彼の思いが込められている。

Tips4素人目線が舞台裏を盛り上げる!?

白熱の野球対決を繰り広げるキャストさながら、裏で試合を盛り上げるゲスト解説にも豪華なメンバーがそろった。当日は荒牧慶彦と佐藤流司が試合を解説。眼鏡にスーツ、ヘッドセット姿で“出来る”雰囲気の2人だが、荒牧は野球未経験者とか。どんな解説を繰り広げるのか、そして佐藤との掛け合いにも注目しよう。

Tips5テーマソングを手がけるのは城田優
城田優

オープニング演出のみならず、城田は「ACTORS☆LEAGUE」のテーマソング「L・A・S・T」を作詞作曲ともに手がける。さらに最高責任者の“コミッショナー”という役割も持つ城田。彼が作った「L・A・S・T」のタイトルはラストイニング(最終回)の“LAST”なのか、はたまた何かの頭文字なのか? 当日の試合で披露されるかもしれない楽曲も楽しみにしたい。

Tips6大物ルーキーやファインプレー、エンタメキングを探せ!

野球をこよなく愛する舞台俳優が集まる「ACTORS☆LEAGUE 2021」の中には、野球経験のないメンバーも。高野洸は未経験者だが、彼のアクロバット技術はよく知られるところ。高い身体能力で野球ゲームに華を添える“ルーキー”になるかも?
試合中やそのほかの場面で起爆剤になるようなエンターテイナーたちの姿を見逃さないよう、グラウンドは隅から隅までチェックしよう。