OiBokkeShi「恋はみずいろ」に菅原直樹「奈義町でしか観ることができない舞台を」

5

62

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 3 6
  • 53 シェア

『老いと演劇』OiBokkeShi ワーク・イン・プログレス『恋はみずいろ』」が8月24・25日に岡山・奈義町立奈義中学校にて上演される。

「老いと演劇」OiBokkeShi ワーク・イン・プログレス「恋はみずいろ」チラシ表

「老いと演劇」OiBokkeShi ワーク・イン・プログレス「恋はみずいろ」チラシ表

大きなサイズで見る(全2件)

これは「令和6年度奈義町人権教育講演会 特別演劇公演」と銘打ち上演される、菅原直樹率いる「老いと演劇」OiBokkeShiの公演。この町では、午後5時になると防災無線から「恋はみずいろ」のメロディーが流れる。青年は母親の行方を追ってこの町にやって来て……。

作・演出を手がける菅原は「2022年、奈義町で開催した演劇ワークショップの参加者たちと共に、『エキストラの宴』という作品を上演しました。参加者の多くは演劇未経験者で、高齢者や若者、障がいのある方、認知症のある方、介護者など、さまざまな背景を持つ人々が集まりました。公演が終わった後も、作品づくりを目的とせず、ただ演劇を楽しもうと、月に2回のワークショップを2年間続けてきました。このワークショップを通じて、メンバーたちの魅力を知るたびに、その力を借りて作品をつくることはできないかと思うようになりました。この夏、いよいよ新しい作品に取り掛かります。今、台本を書いているのですが、僕の頭の中でメンバーたちが生き生きと役を演じ始めています。彼らは役や物語を気に入ってくれるでしょうか。これからの2ヶ月間、台本を書いて、演じ合って、話し合って、また台本を書き直して、さらに演じ合って、奈義町でしか観ることができない特別な舞台をつくり上げられたらと思います」と思いを語った。

チケット代は無料だが、奈義町文化センターにて事前申込が必要となる。

この記事の画像(全2件)

「老いと演劇」OiBokkeShi ワーク・イン・プログレス「恋はみずいろ」

2024年8月24日(土)・25日(日)
岡山県 奈義町立奈義中学校

スタッフ

作・演出:菅原直樹

出演

粟井美津代 / 粟井里香 / 植月尚子 / 内田京子 / 内田一也 / 金定和沙 / 申瑞季 / 竹上康成 / 中島清廉 / 西春華 / 野々上嘉人 / 吉田省吾

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

  • 5

菅原直樹 Naoki Sugawara @sekiseita

8月に岡山県奈義町で新作を発表します! https://t.co/hicZOE2vpg

コメントを読む(5件)

菅原直樹のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 「老いと演劇」OiBokkeShi ワーク・イン・プログレス「恋はみずいろ」 / 菅原直樹 / 申瑞季 / 「老いと演劇」OiBokkeShi の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします