芝居ってのは生きる元気を与えるためにあるんだぜ、七海ひろき「七色いんこ」に向け気合い十分

10

1083

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 249 800
  • 34 シェア

七海ひろきがタイトルロールを務める「ミュージカル『七色いんこ』」の製作発表記者会見が、本日6月20日に東京都内で行われた。作品の公式YouTubeアカウントでも一部が生配信された会見には、出演者の七海、有沙瞳藤田玲土屋直武が登壇し、歌唱とトークを繰り広げた。

左から藤田玲、有沙瞳、七海ひろき、土屋直武。

左から藤田玲、有沙瞳、七海ひろき、土屋直武。

大きなサイズで見る(全30件)

「ミュージカル『七色いんこ』」製作発表記者会見の様子。

「ミュージカル『七色いんこ』」製作発表記者会見の様子。[拡大]

「ミュージカル『七色いんこ』」は、1981・1982年に週刊少年チャンピオン(秋田書店)に連載された手塚治虫のマンガを原作とする舞台作品。代役専門の舞台役者にして泥棒の七色いんこを主人公にした“犯罪活劇”が、畑雅文の脚本、三浦香の演出・作詞、浅井さやかの音楽によって立ち上げられる。

七海ひろき

七海ひろき[拡大]

登壇者はまず、キャラクターの扮装姿で現れると、目線を交わしながらアップテンポな劇中歌「To be, or not to be.」を楽しげに披露。作品への期待をあおった。

七海ひろき

七海ひろき[拡大]

その後のキャストトークで、七海は、自身が宝塚歌劇団退団後に“ミュージカル”と銘打つ作品に今回、初出演することを明かし、「全部楽しみにしています。パフォーマンスを披露したこのメンバーと歌って踊って、すごく楽しい作品になるんじゃないかなと思っています」と微笑んだ。

有沙瞳

有沙瞳[拡大]

七色いんこを捕まえようと追いかけ回す刑事・千里万里子を演じる、元タカラジェンヌの有沙は、在団中の七海との舞台出演を振り返り、「同じ組にいましたが、面と向かって芝居をさせていただく機会があまりなくて。芝居心をお持ちの上級生である七海さんと『いつかご一緒したい!』と思っていたので、夢がかなってうれしい」と頬を緩ませる。また、演じる役については、「元スケバンということで(笑)、新たな有沙瞳をお届けできるのではないかと思います」と期待を込めた。

そんな有沙に対して「(万里子役は有沙に)ピッタリだと思ってる」と伝えた七海は、自身が演じる七色いんこを「ミステリアスな部分が魅力」とし、「“人間らしさ”を皆で出していくような作品。七色いんこの芝居好きな部分は私と似ているので、(劇中で)たくさんお芝居をしていきたい」と意気込んだ。

土屋直武

土屋直武[拡大]

裕福な家庭に育った陽介役を演じる土屋は、役について「自分の居場所がなくなって、孤立してしまう存在」と説明し、陽介にとってキーパーソンとなるモモ子役の高橋果鈴と、「前に三浦さん演出の作品でご一緒したのですが、舞台上でまったく関わることがなかった(笑)。今回は自分が追いかける役。素晴らしいご縁に恵まれたので、ぜひ注目していただけたら」と語った。

藤田玲

藤田玲[拡大]

「演劇を題材にした手塚先生の作品に、役者として出させていただくのは光栄なこと」と話すのは、七色いんこをニューヨークで拾い、相棒として演技指導をするトミー役の藤田。冒頭で披露したパフォーマンスの立ち位置を覚えるために、会見直前まで付き合ってもらったというエピソードを話し、「この作品、絶対にうまくいくって思いました(笑)。この座組みでしかできない何かを皆様に伝えられるようかんばりたいです」と確信に満ちた表情で述べた。

左から藤田玲、有沙瞳、七海ひろき、土屋直武。

左から藤田玲、有沙瞳、七海ひろき、土屋直武。[拡大]

最後に七海が、「『芝居っていうのは相手に生きる元気を与えるためにあるんだぜ』っていうセリフが原作にあるのですが、観に来ていただいた皆様に生きる元気を与えられるよう、キャスト・スタッフ全員で精一杯、がんばっていきたいと思います」と力強くコメント。その場を締めくくった。

なお、本公演では全公演でアフターイベントが実施される。アフターイベントでは、撮影可能なスペシャルカーテンコール、七海・有沙のデュエットショーのほか、アフタートークショー&お見送り会、七色いんこスペシャルショー&お見送り会が予定されている。詳細は公式サイトで確認しよう。

公演は9月14日から16日まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール、20日から29日まで東京・品川プリンスホテル ステラボールにて。チケットの一般販売は8月11日10:00にスタート。

この記事の画像(全30件)

ミュージカル「七色いんこ」

2024年9月14日(土)~16日(月・祝)
大阪府 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

2024年9月20日(金)~29日(日)
東京都 品川プリンスホテル ステラボール

スタッフ

原作:手塚治虫
脚本:畑雅文
演出・作詞:三浦香
音楽:浅井さやか

出演

七色いんこ:七海ひろき
千里万里子:有沙瞳
トミー:藤田玲
陽介:土屋直武
朝霞:古谷大和
我利屋:新正俊
小田原刑事:大森夏向
狐川イナコ:岡村さやか
モモ子:高橋果鈴
古武良:藤本結衣
ヨーコ:倉持聖菜
チルチル:齋藤千夏
警部:高木トモユキ
鍬潟隆介:郷本直也

アンサンブル

佐藤康道 / 橋本有一郎 / 藤村リュウト / 柳田英理 / 山崎竜之介 / 渡邉南

※手塚治虫の「塚」は旧字体、高橋果鈴の「高」ははしご高、山崎竜之介の「崎」は立つ崎(たつさき)が正式表記。

公演・舞台情報
全文を表示
(c)Tezuka Productions/ミュージカル「七色いんこ」製作委員会

読者の反応

澤井里依 @sawarie0804

七色いんこ原作が大好きすぎるのでみてみたいなぁ☺️ https://t.co/xRETLiudyy

コメントを読む(10件)

関連記事

七海ひろきのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ミュージカル「七色いんこ」 / 七海ひろき / 手塚治虫 / 畑雅文 / 三浦香 / 浅井さやか / 有沙瞳 / 藤田玲 / 土屋直武 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします