7月の歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」中村芝翫&中村橋之助が回替わりで源九郎狐に

5

25

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 16
  • 1 シェア

令和6年7月歌舞伎鑑賞教室『義経千本桜』」が、7月5日から12日まで東京・ティアラこうとう 大ホール、18日から27日まで東京・調布市グリーンホール 大ホールで上演される。

令和6年7月歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」チラシ表

令和6年7月歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」チラシ表

大きなサイズで見る(全3件)

「歌舞伎鑑賞教室」は、歌舞伎俳優の解説付きで気軽に楽しむことのできる公演企画。今回は、「義経千本桜」より「河連法眼館の場」をAプロとBプロで上演し、Aプロでは中村橋之助、Bプロでは中村芝翫が佐藤忠信 / 源九郎狐を勤める。このほか、Aプロには静御前役で坂東新悟、源義経役で中村歌之助、法眼妻飛鳥役で中村歌女之丞、亀井六郎役で中村福之助、駿河次郎役で中村松江、河連法眼役で芝翫、Bプロには静御前役で新悟、源義経役で福之助、法眼妻飛鳥役で歌女之丞、亀井六郎役で歌之助、駿河次郎役で橋之助、河連法眼役で松江が出演する。

親子で楽しむ歌舞伎教室「義経千本桜」チラシ

親子で楽しむ歌舞伎教室「義経千本桜」チラシ[拡大]

なお、7月5日と18日には、開演時間が通常より遅い18:30となる「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」、7月21日から27日までは、子供も鑑賞しやすい公演「親子で楽しむ歌舞伎教室」として開催される。「親子で楽しむ歌舞伎教室」では、大人と子供が一緒に観劇するとチケット代が割引となり、大人が1等席は3000円、2等席は2500円、18歳以下の子供が全席1500円となる。なおこの割引は、親子でなくとも、大人と子供の組み合わせであれば対象となる。

この記事の画像(全3件)

令和6年7月歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」

2024年7月5日(金)~2024年7月12日(金)
東京都 ティアラこうとう 大ホール

2024年7月18日(木)~2024年7月27日(土)
東京都 調布市グリーンホール 大ホール

スタッフ

「義経千本桜」

作:竹田出雲 / 三好松洛 / 並木千柳

出演

解説「歌舞伎のみかた」

中村玉太郎

「義経千本桜」Aプロ

佐藤忠信 / 源九郎狐:中村橋之助
静御前:坂東新悟
源義経:中村歌之助
法眼妻飛鳥:中村歌女之丞
亀井六郎:中村福之助
駿河次郎:中村松江
河連法眼:中村芝翫

「義経千本桜」Bプロ

佐藤忠信 / 源九郎狐:中村芝翫
静御前:坂東新悟
源義経:中村福之助
法眼妻飛鳥:中村歌女之丞
亀井六郎:中村歌之助
駿河次郎:中村橋之助
河連法眼:中村松江

※7月5日と18日の18:30開演回は「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」、7月21日から27日までの公演は「親子で楽しむ歌舞伎教室」。

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

  • 5

日本全国アイドル応援ツイッターID 賢治 @nedi4899diedfhm

7月の歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」中村芝翫&中村橋之助が回替わりで源九郎狐に https://t.co/XAFbCnR2Ty

コメントを読む(5件)

中村玉太郎のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 令和6年7月歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」 / 中村玉太郎 / 中村橋之助 / 坂東新悟 / 中村歌之助 / 中村歌女之丞 / 中村福之助 / 中村松江 / 中村芝翫 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします