明日放送の「芸能きわみ堂」テーマは江戸時代の“物売り”、舞踊「水売り」「紅売り」「飴売り」を紹介

2

20

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 11
  • 1 シェア

明日6月14日21:00からNHK Eテレで「『芸能きわみ堂』江戸の物売り大活躍!」が放送される。

今回のテーマは、江戸時代に庶民を暮らしを支えた“物売り”。物売りが登場する落語や、「水売り」「紅売り」「飴売り」といった舞踊を通して、その営みが紹介される。「水売り」では西川大樹、「紅売り」では坂東朋奈、「飴売り」では猿若清三郎が、それぞれ物売りに扮した舞台映像が放送される。番組にはゲストとして、落語家の桂幸丸と、イラストレーターのいずみ朔庵が出演するほか、舞踊評論家の阿部さとみが解説を担う。

NHK Eテレ「『芸能きわみ堂』江戸の物売り大活躍!」

2024年6月14日(金)21:00~21:30

ゲスト:桂幸丸、いずみ朔庵
解説:阿部さとみ
司会:高橋英樹、大久保佳代子、庭木櫻子(NHKアナウンサー)

全文を表示

読者の反応

  • 2

osaka_senri2 @kuromi1789

「団子売り」はNHK的にNGやったんかな🤣
https://t.co/Q4debrH8VM

コメントを読む(2件)

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします