藤田玲は誰よりも“執事”を意識する、Butlers' 歌劇「悪魔執事と黒い猫」が開幕

4

1405

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 245 1135
  • 25 シェア

Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」が本日6月7日に東京・IMM THEATERで開幕。初日公演に先駆けて行われた公開ゲネプロの様子とコメントが到着した。

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」出演者

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」出演者

大きなサイズで見る(全37件)

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」より。

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」より。[拡大]

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」は、スタジオわさびのアプリゲーム「悪魔執事と黒い猫」の舞台版。脚本・作詞を三浦香、演出をWhole Hog Theatreのアレクサンドラ・ラター、音楽を坂部剛が担当する。劇中では、謎の世界に飛ばされた主人公が、13人の執事の“主様(あるじさま)”となり、彼らの使命を手助けする姿が描かれる。

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」より。

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」より。[拡大]

ラターは「原作ゲームの“執事が主様の心を癒す”というコンセプトがとても魅力的で、この素晴らしい原作をリスペクトしています。ゴシックで美しいこの世界観を、皆様にどう受け止めていただけるかとても楽しみです」と語り、ベリアン・クライアン役の藤田玲は「執事たちの衣裳も細部までこだわっていて、セットや照明も演出のアレックスの指揮の元、素敵なものになっています。楽曲も素晴らしい曲ばかりなので楽しみに観に来ていただけたら幸いです。僕自身はベリアンとして、悪魔執事のリーダー的存在として、誰よりも『執事』を意識して、主様に仕えたいと思います」と意気込みを話した。

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」より。

「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」より。[拡大]

上演時間は約2時間15分、公演は6月16日まで、IMM THEATERにて。ラター、藤田のコメント全文、ボスキ・アリーナス役の木津つばさ、ハウレス・クリフォード役の松島勇之介のコメントは以下の通り。

なお、16日の13:00開演回と18:00開演回がシアターコンプレックス TOWNにてライブ配信される。また、Blu-rayが12月20日に発売されることが決定した。さらに、来年1月25日にはBlu-ray発売記念イベントが東京・アニメイトシアターで開催される。

アレクサンドラ・ラター コメント

Butlers’ 歌劇「悪魔執事と黒い猫」~薔薇薫る舞踏会編~が開幕し、皆さんを迎えることができて光栄です。

原作ゲームの“執事が主様の心を癒す”というコンセプトがとても魅力的で、この素晴らしい原作をリスペクトしています。

ゴシックで美しいこの世界観を、皆様にどう受け止めていただけるかとても楽しみです。

とても心が広く、才能にあふれるキャスト、そしてチームと一緒に作品づくりができたことに感謝しています。そして彼らと生み出した作品を皆さんにお見せすることが楽しみでなりません。

ストレス、深い痛み…皆さんが抱えているものはこの作品の中にも描かれています。ですが、そこにはそれ以上の光と楽しみがあります。執事たちが主様に力をもらっているのと同様に、観客の皆さんが私たちに力を与えてくれます。

皆さんがこの舞台を楽しんでくださることを祈って。

藤田玲 コメント

今回の舞台は「悪魔執事と黒い猫」の世界観をより多くの方にリアルに体験し、癒されていただける舞台にすべくお稽古を精進してまいりました!

執事たちの衣裳も細部までこだわっていて、セットや照明も演出のアレックスの指揮の元、素敵なものになっています。

楽曲も素晴らしい曲ばかりなので楽しみに観に来ていただけたら幸いです。

僕自身はベリアンとして、悪魔執事のリーダー的存在として、誰よりも「執事」を意識して、主様に仕えたいと思います。

皆様のご来場をDevil's Palace(劇場)でお待ちしております!

木津つばさ コメント

「悪魔執事と黒い猫」初の舞台化ということで、キャスト一同必死にアレックスと、そしてスタッフの皆さんと、命を懸けて作ってきました。

魅力的な執事たちがたくさん登場しますので、何度でも癒されに来ていただいて、いろいろなキャラクターのことを好きになっていただけたら嬉しいです。

この作品が皆さんの生活の彩りになるように、全力で主様のことを癒したいと思いますので、何卒応援の程よろしくお願いいたします。

松島勇之介 コメント

いよいよButlers’ 歌劇「悪魔執事と黒い猫」~薔薇薫る舞踏会編~の幕が上がります。

ゴシックな世界観を舞台で表現するため、キャスト一同、演出家のアレックスと試行錯誤してまいりました。

主様には是非我々執事に身を委ね、癒されていただければと思います。

Devil's Palaceへのお帰りを心よりお待ちしております。

この記事の画像(全37件)

Butlers' 歌劇「悪魔執事と黒い猫」~薔薇薫る舞踏会編~

2024年6月7日(金)~2024年6月16日(日) ※公演終了
東京都 IMM THEATER

スタッフ

原作:「悪魔執事と黒い猫」(スタジオわさび)
脚本・作詞:三浦香
演出:アレクサンドラ・ラター
音楽:坂部剛

出演

ベリアン・クライアン:藤田玲
ボスキ・アリーナス:木津つばさ
ハウレス・クリフォード:松島勇之介
アモン・リード:宮崎湧
ラト・バッカ:伊崎龍次郎
バスティン・ケリー:今井俊斗
フェネス・オズワルド:梶田拓希
ナック・シュタイン:長塚拓海
ラムリ・ベネット:石橋弘毅
ロノ・フォンティーヌ:安藤夢叶
フルーレ・ガルシア:日暮誠志朗
ミヤジ・オルディア:川上将大
ルカス・トンプシー:輝馬
ムー:伊奈聖嵐
森山雅之 / 三小田芳樹 / 有川拓也 / 瀬戸口希哉 / 笹尾ヒロト

公演・舞台情報
全文を表示
(c)StudioWasabi/Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』製作委員会

読者の反応

  • 4

ゆずき(Yuzuki)😉🈂️🎈🍈🗑🔥 @yutuki77kanta

藤田玲は誰よりも“執事”を意識する、Butlers' 歌劇「悪魔執事と黒い猫」が開幕(舞台写真 / コメントあり) https://t.co/bbRGcmlY3Q

コメントを読む(4件)

関連記事

三浦香のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 Butlers' 歌劇「悪魔執事と黒い猫」~薔薇薫る舞踏会編~ / 三浦香 / アレクサンドラ・ラター / 藤田玲 / 木津つばさ / 松島勇之介 / 宮崎湧 / 伊崎龍次郎 / 石橋弘毅 / 川上将大 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします