「六月博多座大歌舞伎」船乗り込み、中村梅玉・中村扇雀・坂東彌十郎ら駆けつけたファンに手を振る

3

315

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 66 193
  • 56 シェア

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」の開幕に先駆け、昨日5月30日に福岡・博多川で出演者による船乗り込みが行われた。

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。

大きなサイズで見る(全11件)

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。[拡大]

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。[拡大]

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。[拡大]

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」船乗り込みより。[拡大]

船乗り込みに参加したのは、中村梅玉中村扇雀坂東彌十郎尾上松也坂東新悟尾上右近中村虎之介中村鷹之資中村莟玉中村玉太郎市村橘太郎片岡亀蔵片岡市蔵。歌舞伎俳優たちが乗った船に向け、駆けつけた約3万人のファンは大向うや声援を送り、俳優たちも笑顔で手を振って応えた。

博多座の劇場内で行われた式典の様子。

博多座の劇場内で行われた式典の様子。[拡大]

船乗り込みのあとは、福岡・川端ぜんざい広場での口上や、福岡・鏡天満宮への参拝が行われ、最後は式典のため、出演者は福岡・博多座へ移動。公演に向けた意気込みを述べたあと、“博多手一本”という博多ならではの手締めで、公演の成功を祈願した。「六月博多座大歌舞伎」は6月2日から17日まで博多座にて。

梅玉、扇雀、彌十郎、松也、新悟、右近のコメントは以下の通り。

中村梅玉コメント

本日はお集まりいただきましてありがとうございました。実は私は雨男で……これまで6月公演に13回参加させていただく中で、そのうち2回は雨で船乗り込みが中止になってしまい……全て僕のせいなんです(笑)。今回は晴れ男がたくさんいるおかげで、無事に船乗り込みをさせていただくことができました! 船乗り込みを終えて、いよいよ博多での公演が始まるという気持ちが強まっています。私は、昼の部「新口村」で忠兵衛とその父親の孫右衛門という二役を早替わりで勤めます。一生懸命演じ分けたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

中村扇雀コメント

素晴らしい天気のおかげで、いい船乗り込みをさせていただきありがとうございました。私は25年前、博多座のこけら落としから出演させていただいており、それから何度も何度も博多座に出演させていただきました。そして今回の25周年の公演にも、昨年の9月以来帰ってくることができてとても嬉しく思っております。昼の部の「新口村」では傾城梅川を勤めさせていただきます。今年は近松門左衛門の没後300年で「新口村」は成駒家の家の芸であり、親子の情緒ある舞台を楽しんでいただければと思います。

坂東彌十郎コメント

6年ぶりに博多座に帰ってこられました! 2020年の公演がコロナ禍で中止になってしまい、それ以来、やっと博多に伺うことができて本当にうれしく思っています。今回は3つの大きなお役をやらせていただきます。昼の序幕に「修禅寺物語」の面作師夜叉王という大役を、そして「身替座禅」の奥方玉の井、夜の部は「東海道四谷怪談」で直助権兵衛を勤めさせていただきます。 直助権兵衛は22年前に初めて博多座で演らせていただいた思い出の役。また新たに勉強し直して勤めさせていただきたいと思っております。

尾上松也コメント

私が初めて父親とは別で、東京以外の公演に出させていただいたのが、ここ博多座でした。生まれて初めて博多で食べた豚骨ラーメンが本当においしくて、公演期間中のひと月で15キロ太りました(笑)。それぐらい博多は食べ物がおいしく、人も温かいですし、大好きな街です。今回演じさせていただく三役はどの役も本当に大役で、自分にとっては憧れの先輩方が勤めてきた思いのある役ですので、まだまだこれから苦労して作っていかないといけない部分は多々ありますけども、皆さんに楽しんでいただけるよう精一杯勤めます。

坂東新悟コメント

博多座は元々とても大好きな劇場ですが、昨年の2月に引き続き、今年も出演させていただきますこと、大変嬉しく思っております。今回夜の部の「東海道四谷怪談」は、子供時代にここ博多座で拝見した思い出の演目。お袖を勤めさせていただきますが、まさか(直助権兵衛役の)父(彌十郎)に口説かれることになるとは思いもしませんでした(笑)。出演者の1人といたしまして、精一杯舞台を盛り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

尾上右近コメント

大好きな博多座に、戻ってまいりました! 博多は本当にご飯がおいしくて、帯が苦しくなりお辞儀ができなくなったという思い出があるほど。今回、夜の部「東海道四谷怪談」では人生で初めての通し狂言を勤めさせていただきます。福岡のお客様は怖いものがあまりお好きでない……という話を伺いました。確かに怖いですが(笑)、 早替りや宙を舞ったりなど、歌舞伎独特のエンタメ要素もふんだんに盛り込まれた、歌舞伎の魅力が詰まった演目です。ご覧いただけたら必ず歌舞伎は面白いと思っていただけますので、ぜひとも皆さんお越しください!

この記事の画像(全11件)

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」昼の部

2024年6月2日(日)~2024年6月17日(月) ※公演終了
福岡県 博多座

スタッフ

一、「修禅寺物語」

作:岡本綺堂

二、新古演劇十種の内「身替座禅」

作:岡村柿紅

出演

一、「修禅寺物語」

面作師夜叉王:坂東彌十郎
夜叉王姉娘桂:坂東新悟
楓婿春彦:中村虎之介
下田五郎景安:中村鷹之資
夜叉王妹娘楓:中村莟玉
金窪兵衛尉行親:片岡亀蔵
修禅寺の僧:片岡市蔵
源左金吾頼家:尾上松也

二、新古演劇十種の内「身替座禅」

山蔭右京:尾上松也
太郎冠者:尾上右近
侍女千枝:中村鷹之資
同 小枝:中村莟玉
奥方玉の井:坂東彌十郎

三、「『恋飛脚大和往来』新口村」

亀屋忠兵衛 / 父孫右衛門:中村梅玉
万歳:中村虎之介
才造:中村玉太郎
傾城梅川:中村扇雀

公演・舞台情報

博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」夜の部

2024年6月2日(日)~2024年6月17日(月) ※公演終了
福岡県 博多座

スタッフ

通し狂言「東海道四谷怪談」序幕 浅草観世音額堂の場より 大詰 仇討の場まで

作:四世鶴屋南北

出演

お岩 / 小仏小平 / 佐藤与茂七:尾上右近
民谷伊右衛門:尾上松也
お袖:坂東新悟
奥田庄三郎:中村虎之介
お梅:中村莟玉
按摩宅悦:市村橘太郎
四谷左門 / 舞台番:片岡亀蔵
伊藤喜兵衛:片岡市蔵
直助権兵衛:坂東彌十郎

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

  • 3

コスモス @tanaka1964_a

コメントありが嬉しいですね🌸
【イベントレポート】「六月博多座大歌舞伎」船乗り込み、中村梅玉・中村扇雀・坂東彌十郎ら駆けつけたファンに手を振る(コメントあり) https://t.co/bnWwssVTh3

コメントを読む(3件)

関連記事

中村梅玉のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」夜の部 / 博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」昼の部 / 中村梅玉 / 中村扇雀 / 坂東彌十郎 / 尾上松也 / 坂東新悟 / 尾上右近 / 中村虎之介 / 中村鷹之資 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします