“新しい広場”を目撃して、平泳ぎ本店の野外劇「若き日の詩人たちの肖像」開幕

5

41

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 22
  • 9 シェア

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品『若き日の詩人たちの肖像』」が、昨日5月17日に東京・戸山公園 陸軍戸山学校軍楽隊 野外演奏場跡で開幕した。

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)

大きなサイズで見る(全11件)

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)[拡大]

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)[拡大]

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」より。(撮影:北原美喜男)[拡大]

これは、昭和10年代に活動した若い知識人たちを題材にした堀田善衛の自伝的長編「若き日の詩人たちの肖像」を原作に、松本一歩が構成・演出を手がける野外劇。開幕に際し、松本は「かつて唐十郎さんがほとんど初めて野外劇を上演された、東京都新宿区の戸山公園の“灰かぐら劇場”こと戸山公園野外演奏場跡で、堀田善衞さんの長編小説『若き日の詩人たちの肖像』を、たった60分で野外劇として上演するという挑戦がいよいよ幕を開けました。戦争というもっとも大きな暴力を目の前にして、詩人というもっとも心許なく、か弱いものたちが何をなしうるのか。堀田善衞さんの言葉を、俳優たちの身体で真摯に響かせたいと思います。野外劇にとってもっとも大切なこととして、幸いこの週末は天気にも恵まれています。これからの新しい40年間を切り開くかもしれない新しい広場を目撃しに、どうか足をお運びください」とコメントした。

出演者には松本のほか、小川哲也、河野竜平、鈴木大倫、松永健資、熊野晋也が名を連ねている。上演時間は約1時間で、公演は明日5月19日まで。なお、終演後には「平泳ぎ本店の『夜のピクニック』」と題したバックステージツアーが行われる。バックステージツアーの所要時間は約20分。

この記事の画像(全11件)

平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」

2024年5月17日(金)~2024年5月19日(日) ※公演終了
東京都 戸山公園 陸軍戸山学校軍楽隊 野外演奏場跡

スタッフ

原作:堀田善衛
構成・演出:松本一歩

出演

小川哲也 / 河野竜平 / 鈴木大倫 / 松永健資 / 松本一歩 / 熊野晋也

※堀田善衛の「衛」は旧字が正式表記。

全文を表示

読者の反応

  • 5

もじゃ / 熊野 晋也 @shinya7k

ステージナタリーに取り上げていただきました!
ありがとうございます。 https://t.co/ETvLI3jTxw

コメントを読む(5件)

関連記事

平泳ぎ本店のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 平泳ぎ本店 第8回公演 戸山公園野外演劇祭参加作品「若き日の詩人たちの肖像」 / 平泳ぎ本店 / 松本一歩 / 熊野晋也 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします