松本悠と緑慎一郎のM2が岡本太郎とその家族を描く「黒い太陽」

5

38

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 8
  • 25 シェア

M2 vol.4『黒い太陽』」が5月30日から6月2日まで神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオ HIKARIにて上演される。

M2 vol.4「黒い太陽」チラシ表

M2 vol.4「黒い太陽」チラシ表

大きなサイズで見る(全2件)

M2は、青春事情の松本悠と演劇プロデュース『螺旋階段』の緑慎一郎が2020年に結成した団体。第4弾公演の今回は、1970年の大阪万博の象徴である太陽の塔を作った岡本太郎と、その家族を描く。出演者にはナカムラユーキ、演劇集団壺会の内海詩野、豊田豪、キタラタカシ、根本こずえ、チャリT企画 / TOYMENの市原一平 、小林卓斗、モハメディ亜沙南が名を連ねた。

上演に向けて作・演出を手がける緑は「1970年大阪万博が開催された年に僕は生まれていませんでした。太陽の塔を間近に感じたこともなければ、大阪万博というものは遠い過去の祭典でした。岡本太郎は知っていました。しかし、それは名前を知っているということであり、岡本太郎のことを奇抜な芸術家としか認識していませんでした。そう何も知らなかったのです。M2で今作品を創作するということは岡本太郎を知ることでした。そしてそれは同時に家族、仲間のことを知ることに繋がりました。『黒い太陽』は創作です。こんな会話は何一つ無かったのかもしれません。ですがこの作品を通して、岡本太郎を通して、何か熱いものが心に湧きあがると思っています。太陽の塔が今は間近に感じています。今の時代に何が足りないのか、見届けてください。どうぞよろしくお願いします」とコメントした。

この記事の画像(全2件)

M2 vol.4「黒い太陽」

2024年5月30日(木)~2024年6月2日(日)
神奈川県 神奈川県立青少年センター スタジオHIKARI

スタッフ

作・演出:緑慎一郎

出演

ナカムラユーキ / 内海詩野 / 豊田豪 / キタラタカシ / 根本こずえ / 市原一平 / 小林卓斗 / モハメディ亜沙南

全文を表示

読者の反応

  • 5

Ko-Z @particolare1964

松本悠と緑慎一郎のM2が岡本太郎とその家族を描く「黒い太陽」(コメントあり) - ステージナタリー https://t.co/5amZq1PgDo

コメントを読む(5件)

ナカムラユーキのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 M2 vol.4「黒い太陽」 / ナカムラユーキ / 内海詩野 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします