歴史から文化まで、182のオペラ作品を網羅したビジュアルガイド「オペラ大図鑑」が発売

3

41

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 25
  • 1 シェア

「オペラ大図鑑」が河出書房新社より12月1日に刊行される。

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)書影

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)書影

大きなサイズで見る(全11件)

オペラ大図鑑

「オペラ大図鑑」
Amazon.co.jp

「オペラ大図鑑」は、総合芸術であるオペラの歴史を紹介した大型のビジュアルガイド。書籍では、イタリア、ドイツ、フランス、ロシア、チェコなどの国々のオペラ文化の変遷を、国ごと、年代順で配列する。また、ルネサンスから21世紀までの182のオペラ作品をビジュアル付きで解説するほか、作曲家・台本作家・演出家の詳説を掲載。さらにはオペラ鑑賞に重要となる演出家や歌手、舞台美術・劇場建築の情報を網羅するなど、オペラ鑑賞の予習・復習に役立つ内容となっている。

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)より。

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)より。[拡大]

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)より。

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)より。[拡大]

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)より。

「オペラ大図鑑」(河出書房新社)より。[拡大]

著者はニューヨーク・タイムズの元ヨーロッパ芸術特派員アラン・ライディング、台本作家のレスリー・ダントン=ダウナーで、日本語監修を加藤浩子が務めている。価格は税込1万6390円。

この記事の画像(全11件)

読者の反応

  • 3

Chip自閉症のサンプル66才 発達障害は25種類以上 診断名じゃない @Dsi2HVGB6wO1FWf

@stage_natalie @kawade_honyaku #障害者は創価学会の道具じゃ無い #ASD #アスペルガー #自閉症 
ニキリンコは詐欺師なのに、何故か打ち出の小槌。
今でも、カナ入力で翻訳に励む人。 https://t.co/wwpScqinE7

コメントを読む(3件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします