平成中村座、初の姫路城公演に勘九郎&七之助喜び!上演演目に玉三郎演出「天守物語」

50

550

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 193 288
  • 69 シェア

「姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座 姫路城公演」が、5月3日から27日まで兵庫・姫路城 三の丸広場で開催される。これに先駆け、本日1月30日に東京都内で製作発表記者会見が行われた。

左から中村七之助、中村勘九郎。

左から中村七之助、中村勘九郎。

大きなサイズで見る(全5件)

左から中村七之助、中村勘九郎。

左から中村七之助、中村勘九郎。[拡大]

平成中村座は、十八世中村勘三郎の「江戸時代の芝居小屋を現代に復活させ、多くの方々に歌舞伎を楽しんでいただきたい」という思いから、2000年に東京・浅草で誕生。日本国内だけではなく、アメリカ・ニューヨークやドイツ・ベルリンで行われてきた。本公演の第一部には、中村橋之助中村虎之介片岡亀蔵による「播州皿屋敷」、中村勘九郎中村七之助による「鰯賣戀曳網」がラインナップされた。また第二部では勘九郎、橋之助、中村扇雀による「棒しばり」、そして坂東玉三郎が演出を担い、七之助が天守夫人富姫役を勤める「天守物語」が上演される。

左から中村七之助、中村勘九郎。

左から中村七之助、中村勘九郎。[拡大]

会見には、勘九郎と七之助が登場。勘九郎は「姫路城世界遺産登録30周年という記念すべきときに『平成中村座』を選んでいただいたことを感謝していますし、うれしく思います。ありがとうございます」、七之助は「姫路城の前という中村座にとって初めての場所で、中村座の歴史に新しい1ページを加えられることがうれしく思います。土地の力をお借りして、本当の芝居をお届けしたい」と、それぞれ姫路城への思いを語った。

中村勘九郎

中村勘九郎[拡大]

さらに演目について、勘九郎は「姫路城で公演ができるかもしれないというお話をいただいたときから、姫路城の天守には刑部姫が祀られていること、城内には伝説のお菊井戸があることは存じていましたので、必ずや『播州皿屋敷』『天守物語』はやらなければと思っていました」と話す。

中村七之助

中村七之助[拡大]

なお公演期間中に七之助は40歳の誕生日を迎える。記者からの「40歳を迎えるにあたり意識していることはあるか」という質問に、七之助は「富姫に年のことは聞かないで!」と返し報道陣の笑いを誘ったあと、「節目の年であり、初めて中村座が行く土地でもありますので、新たな歌舞伎人生の良き第一歩にしたい」と意気込みを述べた。チケットの販売は3月4日10:00にスタート。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全5件)

「姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座 姫路城公演」

2023年5月3日(水・祝)~27日(土)
兵庫県 姫路城 三の丸広場内 特設劇場

第一部

一、「播州皿屋敷」

原作:浅田一鳥

出演
浅山鉄山:中村橋之助
腰元お菊:中村虎之介
岩渕忠太:片岡亀蔵

二、「鰯賣戀曳網」

作:三島由紀夫
演出・振付:二世藤間勘祖

出演
鰯賣猿源氏:中村勘九郎
傾城蛍火:中村七之助
博労六郎左衛門:中村橋之助
傾城薄雲:中村鶴松
亭主:片岡亀蔵
海老名なあみだぶつ:中村扇雀

第二部

「棒しばり」

作:岡村柿紅

出演
次郎冠者:中村勘九郎
太郎冠者:中村橋之助
曽根松兵衛:中村扇雀

「天守物語」

作:泉鏡花
演出:坂東玉三郎

出演
天守夫人富姫:中村七之助
姫川図書之助:中村虎之介
朱の盤坊:中村橋之助
亀姫:中村鶴松
小田原修理:片岡亀蔵
舌長姥 / 近江之丞桃六:中村勘九郎
薄:中村扇雀

全文を表示

読者の反応

ryugo hayano @hayano

【会見レポート】平成中村座、初の姫路城公演に勘九郎&七之助喜び!上演演目に玉三郎演出「天守物語」 https://t.co/I5UgQvJEQF

コメントを読む(50件)

関連記事

中村勘九郎のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 中村勘九郎 / 中村七之助 / 中村橋之助 / 中村虎之介 / 片岡亀蔵 / 三島由紀夫 / 中村鶴松 / 中村扇雀 / 坂東玉三郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします