大野拓朗・甲斐翔真ら出演、“生まれ変わった”「クラウディア」開幕

10

780

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 175 573
  • 32 シェア

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」が本日7月4日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕。初日公演に先駆けて、プレスコールと取材会が行われた。

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」取材会の登壇者。

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」取材会の登壇者。

大きなサイズで見る(全15件)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(Photo by NAITO)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(Photo by NAITO)[拡大]

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)[拡大]

「クラウディア」は、岸谷五朗と寺脇康文が主宰する演劇ユニット・地球ゴージャスが2004年に初演した作品。本作は“反戦三部作”の第1作となり、愛を禁じられ、戦いに明け暮れる“根國”と“幹國”という2つの民族の物語が描かれる。脚本・演出を岸谷が手がける本作では、サザンオールスターズの「FRIENDS」が主題歌として起用された。今回は一部Wキャストで上演され、根國の剣豪・細亜羅(ジアラ)役を務める大野拓朗甲斐翔真のほか、幹國の毘子蔵(ヒコゾウ)役を演じる廣瀬友祐、s**t kingzのOguriこと小栗基裕、クラウディア役の田村芽実門山葉子らが出演。

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)[拡大]

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(Photo by NAITO)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(Photo by NAITO)[拡大]

プレスコールでは甲斐と門山が「真夏の果実」を歌唱するシーンや、白い衣裳を身にまとった神親殿役の湖月わたる、龍の子役の新原泰佑によるナンバー「愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message~」などが披露された。公演は24日まで行われ、その後、29日から31日まで大阪・森ノ宮ピロティホールでも上演される。

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)[拡大]

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」より。(撮影:岩村美佳)[拡大]

初日に向けたキャストと岸谷のコメントは以下の通り。

大野拓朗コメント

「クラウディア」は和製シェイクスピアこと岸谷五朗さんが作られた、深くて、メッセージ性が強くて、ロマンティックな作品です。全キャストが体を使って全身全霊で演じてくれたことで、僕ももっともっと高みを目指すことができ、至極のエンターテインメントに昇華できたと思います。ダンス、歌、殺陣と五感を使って楽しんでいただける作品になりました。これから1カ月間、怪我無く全員一丸となって、僕たちの熱い心をお客様に届けていきます。

甲斐翔真コメント

地球ゴージャスのステージに立てることを光栄に思います。その名の通り、“地球”を“ゴージャス”にできるように、そして今を生きる自分たちを讃え合うような作品にできるように頑張ります。

廣瀬友祐コメント

毘子蔵には二幕の後半でおいしい登場の仕方をするシーンがあるのですが、(初演で毘子蔵を演じた)五朗さんから「あそこのシーン、最高に気持ちいいぞ」と言われまして、本当に気持ち良かったんだろうなと……。五朗さんから頂いた言葉で一番印象に残っています(笑) 一生懸命頑張ります! よろしくお願いいたします。

小栗基裕コメント

愛が禁じられた物語ではありますが、五朗さんをはじめカンパニーの皆さんは本当に愛に溢れたチームです。その愛のパワーをお客様に届けられるように全力で演じますので、応援よろしくお願いいたします。

田村芽実コメント

今日に至るまで自分の全てをこの作品とこの役に捧げてきました。あとは、カンパニーの皆さんと心を一つにして作品を届けるだけだと思っております! 千秋楽まで皆で突っ走っていけるように頑張ります!

門山葉子コメント

いよいよこの「クラウディア」という作品を皆さんに届けられると思うとドキドキワクワクしています。五朗さんの愛、キャストの皆さんの愛、スタッフさんの愛を感じてここまで来れることができました。私たちの愛を皆さまに届けられるように、そして観てくださった方に何か残るような作品にできたらなと思っております。

美弥るりかコメント

4年前に地球ゴージャスの舞台を初めて拝見したときに、実は岸谷さんと寺脇さんの楽屋にお邪魔させていただいたことがあるんです。その時に「いつか地球ゴージャスで共演しましょう」と言っていただけてすごく感激したのを覚えています。こうして夢が叶って本当に嬉しく思います。

岸谷五朗コメント

この「クラウディア」という作品は、亡き山本寛斎さんと初めてお仕事をさせていただき、そして、演劇の天使となった本田美奈子.さんが最後に演じた作品でもあります。だからいつも空を見上げると、二人に恥じないようにと自分に喝をいれて進んでまいりました。演劇は総合芸術と言われますが、この「クラウディア」という作品は特にそれを感じさせてくれます。本当に素晴らしいキャストが集まってくれて、ものすごいエネルギーで「クラウディア」は生まれ変わりました。2022年、今こそ発表しなければならない作品だと思っています。皆様の力をお借りして、幸せな作品になるようによろしくお願いいたします。

この記事の画像(全15件)

「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」

2022年7月4日(月)~24日(日)
東京都 東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)

2022年7月29日(金)~31日(日)
大阪府 森ノ宮ピロティホール

脚本・演出:岸谷五朗
主題歌:サザンオールスターズ「FRIENDS」
出演:大野拓朗甲斐翔真 / 廣瀬友祐、小栗基裕 / 田村芽実門山葉子 / 美弥るりか / 上山竜治中河内雅貴 / 平間壮一、新原泰佑 / 湖月わたる / 一色洋平、塩田康平、蒼木陣、健人 / (以下男女別五十音順)岡崎大樹、小山銀次郎、内木克洋、中西智也、矢内康洋、山科諒馬、大久保芽依、織里織、神谷玲花、小林由佳、佐伯理沙、Sarry、杉山真梨佳、田口恵那、堂雪絵、山花玲美

※大野拓朗と甲斐翔真、廣瀬友祐と小栗基裕、田村芽実と門山葉子、上山竜治と中河内雅貴、平間壮一と新原泰佑はWキャスト。

全文を表示

※2022年7月13日追記:7月14・15日の公演は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
※2022年7月17日追記:7月16日から22日までの公演は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。

読者の反応

🇺🇦🇯🇵🇼🇸Watanabe Junichi (渡邉 潤一) @junchan0034

大野拓朗・甲斐翔真ら出演、“生まれ変わった”「クラウディア」開幕(舞台写真 / コメントあり) https://t.co/bwpqyTdn1I

コメントを読む(10件)

関連記事

地球ゴージャスのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 地球ゴージャス / 岸谷五朗 / 大野拓朗 / 甲斐翔真 / 廣瀬友祐 / 田村芽実 / 門山葉子 / 美弥るりか / 上山竜治 / 中河内雅貴 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします