牧阿佐美バレヱ団、没後10年のローラン・プティ振付作品を10月に上演

1

29

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 15
  • 10 シェア

牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」が、10月9・10日に東京・新宿文化センター 大ホールで上演される。

牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」チラシ

牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」チラシ

大きなサイズで見る(全3件)

牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」チラシ

牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」チラシ[拡大]

これは、今年没後10年を迎えた振付家ローラン・プティの作品「アルルの女」と「デューク・エリントン・バレエ」を、牧阿佐美バレヱ団が上演する企画。

南フランスを舞台とした「アルルの女」では、幻の女に心を奪われている村の若者・フレデリと、フレデリの婚約者・ヴィヴェットの悲劇が描かれる。フレデリ役とヴィヴェット役はWキャストで、9日公演は水井駿介・青山季可ペア、10日公演は清瀧千晴・光永百花ペアが、それぞれ初役で演じる。

デューク・エリントン・バレエ」は、プティが2001年に、牧阿佐美バレヱ団の創立45周年を記念して制作した作品。作中では、プティが自ら選んだ、デューク・エリントンのジャズ音楽が使用される。上演時間は、休憩を含む約2時間を予定。

この記事の画像・動画(全3件)

牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」

2021年10月9日(土)・10日(日)
東京都 新宿文化センター 大ホール

演出・振付:ローラン・プティ
音楽:ジョルジュ・ビゼー(「アルルの女」)、デューク・エリントン(「デューク・エリントン・バレエ」)

出演

「アルルの女」

フレデリ:水井駿介(9日)、清瀧千晴(10日)
ヴィヴェット:青山季可(9日)、光永百花(10日)
ほか 牧阿佐美バレヱ団

全文を表示

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

牧阿佐美バレヱ団、没後10年のローラン・プティ振付作品を10月に上演
https://t.co/zReaAl2Vkg https://t.co/MtwXKXXS0J

コメントを読む(1件)

牧阿佐美バレヱ団のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 牧阿佐美バレヱ団 / デューク・エリントン の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします