EPADのオンラインシンポジウム、登壇者に松田誠・野田秀樹ら

1

102

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 27 29
  • 46 シェア

「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(EPAD)シンポジウム」が、3月13日に開催される。

「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(EPAD)シンポジウム」ビジュアル

「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(EPAD)シンポジウム」ビジュアル

大きなサイズで見る

これは寺田倉庫と緊急事態舞台芸術ネットワークが文化庁より受託する文化芸術収益力強化事業「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(EPAD)」の、事業報告を目的としたオンラインシンポジウム。

シンポジウムは3部構成で、第1部の事業報告では、EPAD事務局長の伊藤達哉とEPAD事務局の三好佐智子が実績報告を行うほか、弁護士でEPAD実行委員の福井健策が「舞台×権利処理2.0 配信の『壁』と各団体協力の成果」を発表。第2部では早稲田大学坪内博士記念演劇博物館の岡室美奈子館長、東京芸術劇場副館長でEPAD実行委員の高萩宏が「デジタルアーカイブの意義」をテーマに語る。

第3部ではネルケプランニングの松田誠、「老いと演劇」OiBokkeShi 主宰の菅原直樹、ダンスアーカイヴ構想の溝端俊夫、日本舞台美術家協会の伊藤雅子、劇作家・演出家で緊急事態舞台芸術ネットワーク代表世話人の野田秀樹が登壇。東京大学情報学環教授・吉見俊哉の進行のもと、「ポストコロナにおける<集い>の場 オンラインの可能性と、舞台芸術の未来」についてそれぞれの目線からトークする。配信はEPADの公式YouTubeチャンネルにて。視聴は無料。

なおステージナタリーでは、「Japan Digital Theatre Archives」と「EPADのポータルサイト」の公開を記念し、コロナ禍において変化せざるを得ない環境にありながら、自身の表現に真摯に向き合っているアーティストに注目した特集を展開。藤田貴大、本谷有希子、雨宮法水のインタビューを掲載している。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全1件)

「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(EPAD)シンポジウム」配信

2021年3月13日(土)13:00~17:00

全文を表示

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

EPADのオンラインシンポジウム、登壇者に松田誠・野田秀樹ら
https://t.co/kfjm5aPFjx https://t.co/bOEMEo0Rha

コメントを読む(1件)

「老いと演劇」OiBokkeShiのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 「老いと演劇」OiBokkeShi / 菅原直樹 / 野田秀樹 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします