ゲイの男たち描く「真夜中のパーティー」を白井晃の新演出で、主演は安田顕

16

1413

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 545 818
  • 50 シェア

白井晃が演出を務め、TEAM NACSの安田顕が出演する「ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー~」が、2020年7月に東京、宮城、北海道、大阪で上演される。

安田顕

安田顕

大きなサイズで見る

「真夜中のパーティー」のタイトルで知られる本作は、1968年にオフブロードウェイで初めて披露され、1000回以上も上演された作品。初演50年を迎えた昨年にはブロードウェイでリバイバル上演が行われ、第73回トニー賞の演劇リバイバル作品賞に輝いた。日本では故・青井陽治の翻訳・演出で1983年に初演されて以来、たびたび公演が重ねられている。

舞台は真夏のニューヨーク。アッパー・イーストサイドにあるマイケルのアパートでは、ゲイ仲間のハロルドの誕生日を祝う準備が進められていた。次第に仲間たちが集まる中、マイケルの大学時代の友人・アランがやってくる。参加者で唯一ストレートであるアランの存在はマイケルたちの感情に変化をもたらし、会場は徐々に険悪な雰囲気に。その時、パーティーの主役であるハロルドが姿を現して……。

本作を新演出で立ち上げる白井は「出演者のみなさんと様々な議論をして、この作品を日本で再上演する意味を考えながら創作したいと思います」と意気込みを語り、主人公・マイケル役の安田は「いい意味で難しく、やりがいのある作品に挑戦できること。初めての白井さん演出。初めてご一緒するキャスト。再び共演するキャスト。そしてシアターコクーンの舞台で主演を演じさせていただくことなど、すべてに感謝申し上げます」とコメントした。なお今回の上演版では、新訳が用いられる。共演者や公演日程などの詳細は続報を待とう。

白井晃コメント

1968年に初演されセンセーショナルを巻き起こした「The Boys in the Band」をこれ以上無いキャストのみなさんと日本でリクリエーション出来ることを大変光栄に思っています。トニー賞でリバイバル作品賞を受賞したばかりの作品ですが、初演から50年が経って社会が性的マイノリティに対して、どれだけ変化したかを考える意味でも重要な作品になると思います。米国に比べてまだまだ日本においてはこの問題は根が深く、あらゆるマイノリティと社会との関係を考える意味でも、今まさに必要な作品だと思います。出演者のみなさんと様々な議論をして、この作品を日本で再上演する意味を考えながら創作したいと思います。

安田顕コメント

いい意味で難しく、やりがいのある作品に挑戦できること。
初めての白井さん演出。初めてご一緒するキャスト。再び共演するキャスト。
そしてシアターコクーンの舞台で主演を演じさせていただくことなど、すべてに感謝申し上げます。
良い本番を迎えられるよう、新鮮に稽古に取り組みます。
是非ご覧ください。

この記事の画像(全1件)

「ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー~」

2020年7月
東京都 Bunkamura シアターコクーン
※ほか宮城、北海道、大阪公演を実施予定。

原作:マート・クローリー
演出:白井晃
出演:安田顕 ほか

全文を表示

読者の反応

たままゆ△▽△🍈🍞🚛 @abesadawo1970

ゲイの男たち描く「真夜中のパーティー」を白井晃の新演出で、主演は安田顕(コメントあり) https://t.co/SIroPSMUFz
おお!シアターコクーンで上演ですか!良いですね〜

コメントを読む(16件)

関連記事

安田顕のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 安田顕 / 白井晃 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします