幕末の歴史を変えた“うそつき女”の一言とは?唐沢俊一が脚本・監修の幕末劇

4

18

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 14
  • 2 シェア

「KARASAWA幕末劇『うそつきお扇』」が、1月10日から14日まで東京・浅草六区ゆめまち劇場で上演される。

「KARASAWA幕末劇『うそつきお扇』」チラシ

「KARASAWA幕末劇『うそつきお扇』」チラシ

大きなサイズで見る

「KARASAWA幕末劇『うそつきお扇』」は、脚本・監修を唐沢俊一、演出を町田誠也、総合演出を中野敦之が手がける作品。江戸末期を舞台に、生来の“うそつき女”お扇を軸とした物語が展開する。お扇は、幕末の策士・清河八郎や、のちに新選組として世に出る近藤勇、土方歳三、沖田総司、藤堂平助らと出会う。やがてお扇の口から出た一言が、幕末の歴史を変えることになり……。キャストには鳳恵弥のほか、山本圭壱庄田侑右がWキャストで出演する。

この記事の画像(全1件)

「KARASAWA幕末劇『うそつきお扇』」

2019年1月10日(木)~14日(月・祝)
東京都 浅草ゆめまち劇場

脚本・監修:唐沢俊一
演出:町田誠也
総合演出:中野敦之
出演:鳳恵弥山本圭壱(※Wキャスト)、庄田侑右(※Wキャスト)、後藤勝徳、Ayano、上杉潤、間慎太郎佐々井隆文、今井彩奈未、亀井達也、伊東祐輔、西脇ケンイチ、大島宏太、大下菜摘、福田帆乃佳、中村雄貴、羅衣夜、滝瀬彩花、奥村元洋、五島かな、金川翔、奏多茉耶香、田村好江、長友瑞季、降矢由美子

全文を表示

読者の反応

  • 4

歴史ナビ @rekinavi

【演劇】1月10日~14日まで、東京・浅草六区ゆめまち劇場で上演 >幕末の歴史を変えた“うそつき女”の一言とは?唐沢俊一が脚本・監修の幕末劇
https://t.co/is5P2cYx71

コメントを読む(4件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 唐沢俊一 / 鳳恵弥 / 山本圭壱 / 庄田侑右 / 間慎太郎 / 佐々井隆文 / 伊東祐輔 / 中野敦之 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします