木ノ下歌舞伎「三番叟・娘道成寺」が松本で開幕、木ノ下裕一が手ごたえ

2

125

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 29 70
  • 26 シェア

木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」「娘道成寺」が、昨日6月15日に長野・まつもと市民芸術館 小ホールにて開幕した。

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」より。(撮影:山田毅)

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」より。(撮影:山田毅)

大きなサイズで見る(全6件)

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「娘道成寺」より。(撮影:山田毅)

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「娘道成寺」より。(撮影:山田毅)[拡大]

本公演は、信州・まつもと大歌舞伎関連公演の1作品として、松本でのみ上演されるもの。「三番叟」は、杉原邦生の演出により2008年に初演され、再演が重ねられている舞踊作品。今回は、振付をBaobab・北尾亘が担当し、北尾と坂口涼太郎、内海正考が出演する。併演の「娘道成寺」は、上演のたびに進化を遂げている、約60分間のソロダンス作品。演出・振付・出演をKIKIKIKIKIKIのきたまりが務める。

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」「娘道成寺」チラシ表

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」「娘道成寺」チラシ表[拡大]

木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕一は、「どちらも題材は“古典”ですが、“現代のわたしたち”のための作品になっているという手応えがありました。一言でいえば、木ノ下歌舞伎はそれがしたくて活動してきたのでした」と感慨を述べている。公演は6月17日まで。

木ノ下裕一コメント

昨日の初日を客席で観ていて、「こういう『三番叟』と『娘道成寺』を観たかった!」と思いました。やがて死んで行く私たち人類すべて“生”を抱きかかえるように丸々祝福(肯定)する『三番叟』。古典舞踊が持つ身体の豊かさを引き継ぎながら、人間が生きて在ることの“かなし(いとし)さ”を体現した『娘道成寺』。
どちらも題材は“古典”ですが、“現代のわたしたち”のための作品になっているという手応えがありました。一言でいえば、木ノ下歌舞伎はそれがしたくて活動してきたのでした。だから、そういう作品をお客さんに届けることができて、とても幸福な時間でした。

この記事の画像(全6件)

信州・まつもと大歌舞伎関連公演 木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」「娘道成寺」

2018年6月15日(金)~17日(日)
長野県 まつもと市民芸術館 小ホール

監修:木ノ下裕一
美術:杉原邦生

「三番叟」

演出:杉原邦生
振付:北尾亘
音楽:Taichi Master
出演:北尾亘、坂口涼太郎、内海正考

「娘道成寺」

演出・振付・出演:きたまり

全文を表示

読者の反応

  • 2

長野ニュース @naganonews

木ノ下歌舞伎「三番叟・娘道成寺」が松本で開幕、木ノ下裕一が手ごたえ - ステージナタリー
https://t.co/JNOmvUkzLv

コメントを読む(2件)

関連記事

木ノ下歌舞伎のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 木ノ下歌舞伎 / 木ノ下裕一 / 杉原邦生 / 北尾亘 / 坂口涼太郎 / きたまり の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします