「セツアンの善人」に葵わかな・木村達成ら、白井晃「現代の問題に接続できる作品に」(画像ギャラリー 5/18)

七瀬なつみ(撮影:山崎伸康) 前へ 次へ

七瀬なつみ(撮影:山崎伸康)

[記事に戻る]

この記事の画像(全18件)

373

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 143 207
  • 23 シェア

読者の反応

  • 7

保坂展人 @hosakanobuto

「セツアンの善人」は、第二次世界大戦中、ナチスにより市民権を剥奪されたブレヒトが、亡命先で執筆し1943年にスイスのチューリッヒで初演した作品。これまで「三文オペラ」「マハゴニー市の興亡」「Mann ist Mann」といったブレヒト作品を手がけてきた白井が…。
https://t.co/1BVct0JWaU

コメントを読む(7件)