春とヒコーキ、「バキ童」に甘んじない!爆笑問題、ウエストランドから受け継ぐタイタンの確固たるお笑いの軸 (2/2)

タイタン全体に流れる爆笑問題・太田イズム

ヨシダ タイタンの学校に行ってよかったことは?

ぐんぴぃ 第一線で活躍されている講師の方のお話を聞けるのは貴重です! 菅賢治さん、テリー伊藤さん、高橋洋二さん……。しかも生徒が少人数で、一人ひとり覚えてもらえるなんてほかにはないんじゃないでしょうか。

ヨシダ よどみなくしゃべるなあ(笑)。

ぐんぴぃ いや本当ですよ! 前回紹介したけど、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ)の「笑ってはいけない」シリーズのことを菅さんに質問して、めちゃめちゃいい話を聞かせてもらったんだから(参考記事:ウエストランド、春とヒコーキ、現役生に聞く「タイタンの学校」、爆笑問題・太田の哲学に通ずる育て方)。そういう貴重な話を聞きたい人は、ぜひタイタンの学校へ!

春とヒコーキ

春とヒコーキ

ヨシダ 生徒の雰囲気で言うと、バチバチはないですよね。僕らもネタ見せのとき同期のネタでよく笑っていましたし。

ぐんぴぃ 爆笑さんがそうだもんね。人のネタでめちゃくちゃ笑う。

山田 否定するようなダメ出しもないですよね。

土岡 否定じゃなくて、提案してくれる。

ぐんぴぃ 「つまんない」とは絶対に言わない。それも「面白いかどうかは芸人が一番わかってる」っていう太田さんイズム。最初は僕、ダメ出しをしてほしくて、マネージャーさんにふわっと言ってみたんですよ。そしたら「お笑いの第一線で芸人さんと仕事してるスタッフは『つまんない』って言わないと思う」「『つまんない』と言えるってことはお笑いをわかっていないと思う」とおっしゃっていて、ただ優しいだけじゃない、確固たる意思を感じましたね。

一番の出世人はハガキ職人のあんけいよー

ヨシダ 周りの芸人からタイタンの学校ってどんなイメージを持たれていると思いますか?

土岡 ちゃんと机を並べて講義を受けている写真とか、書道の写真がツイッターで回ってくるから、「何をしてるの?」とは言われます(笑)。

春とヒコーキ

春とヒコーキ

ヨシダ ネタ見せ以外にもカリキュラムがいろいろあるから、いわゆる芸人養成所のイメージとはちょっと違うかもしれないですね。

ぐんぴぃ 芸人の中でも変わり者が選ぶみたいな節はまだありますけど、でもそれがいいところでもあると思っていて。そういうよくわからない写真に「おや?」と引っかかる人にこそ来てほしいです。

ヨシダ 若者もいるし、社会人を経験した人も多いから、何歳からでも入りやすい場所ではありますよね。

山田 「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)のハガキ職人だったあんけいよーは、37歳くらいで一般コースに入って、今は作家としてタイタンに所属してます。

ヨシダ スタッフさん情報によれば、タイタンの学校の書道展で太田光代理事長が全作品を見るんだけど、あんけいよーの作品が気になって「会いたい」ってなったのがタイタン所属のきっかけらしいです。

ぐんぴぃ 書道から!?

土岡 「ハガキ職人」からじゃないんだ。

山田 4期で一番のドリームを叶えてるのがあんけいよーですからね。僕らの中で誰よりも爆笑問題さんと会っていると思います。

ぐんぴぃ 無駄じゃないんですね。何も無駄なことはない。

土岡 爆笑さんは、たくさん持っている文化的な素養の全部を“芸人”に落とし込んでいる人たち。いろいろなことを経験できるタイタンの学校も、まさにそういう場所なんだなっていう感じがします。

春とヒコーキ

春とヒコーキ

「河本が涙して、それを一切泣かない井口が怒る」まで予想していたマネージャー

ヨシダ タイタンの学校卒で得したことってありますか?

土岡 一番は、タイタンの先輩と関われること。

ぐんぴぃ ウエストランドさんが「M-1」優勝したじゃないですか。この若手10組程度の事務所で優勝者が出るってことは、これからどれだけのチャンスが来るんだっていう期待! もう、賭けに当たった感じです。

土岡 あはははは!(笑) 大穴馬券だ。

ぐんぴぃ たくさんの中で目立つのは無理だから少人数の事務所が絶対いいとは思っていたんですけど、こんなに注目されることになるとは。

山田 ウエストランドさんとキュウさんの2組決勝に行っている時点ですごいことですけど。

ぐんぴぃ マネージャーさんが「2組行くと思ってたよ」と言っていたのがよかったなあ。

土岡 前々から言ってたよね。秋ぐらいから。

ぐんぴぃ 「キュウさん今年行きますよ」「え、ウエストランドも行くよ?」「じゃあ2組だね」みたいな会話をしていましたね。決勝の前日にそのマネージャーさんと仕事で一緒になったときに、「ウエストランドが優勝してさ、太がガーッと泣いちゃって、一切泣かない井口がそれを怒っているところを見たいんだよな」って言っていたんですよ。正夢みたいなことが起こりました(笑)。

左から、春とヒコーキ土岡、ぐんぴぃ、しびれグラムサム山田、ヨシダ。

左から、春とヒコーキ土岡、ぐんぴぃ、しびれグラムサム山田、ヨシダ。

左から、春とヒコーキ土岡、ぐんぴぃ、しびれグラムサム山田、ヨシダ。

左から、春とヒコーキ土岡、ぐんぴぃ、しびれグラムサム山田、ヨシダ。

お笑いという軸をブレさせない事務所

ヨシダ タイタンの学校を卒業してから3年ほど経ちますが、芸人を始めた頃に描いていた芸人像と今の自分を比べてどうですか?

ぐんぴぃ 全然違いますよ……! なんて残酷なことを聞くんだ! 童貞の「ど」の字も言いたくなかったよ! 春とヒコーキという名前からもわかる通り、シティ派コントを目指していたのに。でも、バキ童チャンネル登録者数40万人とか、櫻井翔主演ドラマ出演とか、自分でもわけわかんないほうに転がっているので、しばらくはこれに乗っかって、自分の人生をめちゃくちゃにしようと思ってます。

土岡 僕も思い描いていた形とはまったく違うなって思います。「バキ童」としての注目のされ方には最初は戸惑いましたし。ネタで勝ち上がって、テレビも出て、という進み方しか考えていなかったから、こんなにもネットの色が強くなるとは思わなかった。でも考えてみたらどの世代の芸人さんも自分たちが憧れていたものとは時代が違うから、戸惑いながらも目の前のことをやっていったと思うんですよね。

ヨシダ 土岡さんが期待していた通りではありますね。ぐんぴぃさんが予想外のことを引き寄せるという。

ぐんぴぃ 確かに。でも、お笑いは絶対にやめない。タイタンもそれを許してくれないと思うし。“ドラマにレギュラー出演”ってけっこうデカいことじゃないですか。でもその直後にウエストランドさんが優勝してみんなが沸き立っているのを見て、「やっぱりドラマに出るくらいでは認められないんだ、この事務所は」と思わされた。そのうれしさもありましたね。タイタンでよかったって思えることではあった。

土岡 ちゃんとお笑いの事務所なんだっていうね。

ぐんぴぃ だからお笑いの軸はブレないように1本持っておきたいですね。井口さんが「ネタで結果出なくてYouTubeに行く芸人、うざい!」みたいなことを言うじゃないですか(笑)。そういう井口さんにも認めてもらいたいし、太田さんにも認めてもらいたいって思います。

土岡 ウエストランドさんも、いわゆるネタ職人のイメージではないじゃないですか。井口さんが平場でガンガンしゃべる人だし。でも、いろいろやってきたことを漫才として出して優勝したのを見ると、「お笑いのど真ん中にぶつけろよ」ということなのかなと。

ぐんぴぃ いいね。まとめたね。全部お笑いにぶつけて“芸人”でやれよっていうのは、爆笑問題さんから脈々と受け継がれているものなのかもしれないですね。

「タイタンの学校」6期生募集中!

詳しくはこちらから

春とヒコーキ

春とヒコーキ

プロフィール

春とヒコーキ(ハルトヒコーキ)

ぐんぴぃ
1990年3月31日生まれ、福岡県出身。

土岡哲朗(ツチオカテツロウ)
1992年2月21日生まれ、栃木県出身。

青山学院大学落語研究会で出会う。家に引きこもっていた土岡が先輩のぐんぴぃを誘って2017年に結成した。2019年に「タイタンの学校」に2期生として入学し、翌2020年にデビュー。「ゴッドタン」(テレビ東京)の企画「この若手知ってんのか!? 2020」で「とにかくヤバい芸人」の3位にランクインした。ぐんぴぃが街頭インタビューに応じた映像が注目を集め、これにちなんだYouTubeチャンネル「バキバキ童貞【バキ童】」は登録者数40万人を達成。ぐんぴぃの櫻井翔主演ドラマ「大病院占拠」(日本テレビ系)への抜擢も話題に。

しびれグラムサム

山田
1993年9月22日生まれ、兵庫県出身。

ヨシダ
1992年2月16日生まれ、埼玉県出身。

春とヒコーキと同時期の2017年からフリーで活動を開始。事務所所属を目指してオーディションを受けていたが、「タイタンの学校」スタッフに声をかけられ2021年に4期生として入校した。翌年2022年5月にタイタンの仲間入り。同年12月、「タイタンライブ」初出演を果たす。ヨシダは「ウエストランドのぶちラジ!」のオーディション企画で“井口の弟”に選ばれているが、今のところ距離は縮まっていない。

2023年2月27日更新