お笑いナタリー Power Push - ナタリー×Netflix
恐るべし!水道橋博士がNetflixに脅威を感じる理由とは
世界最大級のオンラインストリーミングサービス「Netflix」が2015年9月、ついに日本でのサービスを開始した。多くの映画やドラマのほか、南海キャンディーズ山里、チュートリアル徳井、アジアン馬場園といった芸人たちも出演する「TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY」、2016年に初映像化されるピース又吉原作の「火花」といったオリジナルコンテンツが注目を集めている。
日本でのサービス開始を記念して、お笑いナタリーとコミックナタリー、映画ナタリーがそれぞれNetflixの特集を展開する。その第1弾となるお笑いナタリーでは、映画や海外ドラマに造詣の深い浅草キッド・水道橋博士がいち早くNetflixを体験。「デアデビル」「Sense8」「ウェット・ホット・アメリカン・サマー:キャンプ1日目」といった話題のドラマの感想やNetflixへの期待などを語ってもらった。
取材 / 遠藤敏文 文 / 成田邦洋 撮影 / 笹森健一
Netflixは快適さがチューニングできる
──Netflixのような映像ストリーミングサービスに日頃触れる機会はありますか?
エロ系なら頻繁にあります(笑)。
──(笑)。そもそもNetflixのサービスが日本に上陸するのはご存知でしたか?
「ハウス・オブ・カード」が面白いという話を聞いて、DVDボックスを観たら、たしかに面白い。「これを作ってるのはテレビ局じゃないんだな」という認識はありました。「(監督の)デヴィッド・フィンチャーがテレビドラマをやるんだ。『ゴーン・ガール』の前にこれをやってたんだな」と。(主演の)ケヴィン・スペイシーのような第一線の映画スターが出ることや、質の高さにも驚きました。主人公が観客に語りかけてくるという手法も斬新だった。この作品、実際にテレビ番組の賞を受賞してますよね。
──「エミー賞」ですね。
そうそう、エミー賞です。ネット配信ドラマが、その対象になるんだと。
──アメリカのテレビドラマのトレンドが地上波からケーブルテレビに移行して、さらにそこからネットへと一歩進んだ感じがします。博士にはこのインタビューを前にいち早くNetflixを使っていただいたのですが、使い心地はいかがでしたか?
すごくいいですね。デスクトップでもタブレットでもiPhoneでも観られるし、画面が固まるようなトラブルが1回もなかった。極めてスムースです。字幕でも、吹き替えも何カ国語かそろってる。快適さがチューニングできてます。観ていない映画もたくさんあるから、メニューを観ていて「こんなに作品があるんだ」と思って怖くなりました。TSUTAYAのオーナーになった気分です(笑)。
──Netflixでは日本発の番組として「TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY」が配信されますが、そのほかお笑いやバラエティ関連の動きで期待していることは?
表現的に地上波のような規制がなくなるなら、相当参入するんじゃないかな。セックスシーンもわりと濃厚で「Sense8」では同性愛もここまで描くのかと。地上波って時間帯を選んだ表現なりギャグなりという方向にどんどんなってるけど、Netflixはそれはないでしょうね。いつどんな時間にコントを流しても、それがどんな長さでもいいわけだし。何より製作費も潤沢だというから、ストーリーテラーやクリエイターが一本釣りされそう。(ピース又吉の小説)「火花」もどこが映画化するんだろうなと思っていたら、Netflixでしたね。全映画会社、テレビ局から申し込みがあったわけだから、桁違いの契約なんでしょう。
次のページ » デアデビル、Sense8
水道橋博士(スイドウバシハカセ)
1962年8月18日生まれ。岡山県出身。オフィス北野所属。1987年に浅草キッドを玉袋筋太郎と結成した。「別冊アサ(秘)ジャーナル」(TBS)、「総合診療医 ドクターG」(NHK総合)、「チャージ730!」(テレビ東京)、「バラいろダンディ」(TOKYO MX)ほかに出演中。
2015年10月9日更新