タカアンドトシが語る「フットンダ王決定戦2023」|初出場組が史上最多! 全身全霊かけた年明け深夜の生放送

タカアンドトシがMCを務める毎年恒例のお笑い特番「日本で一番早いお笑いバトル!フットンダ王決定戦2023」が、2023年1月1日深夜2時より4時間にわたって生放送される。お笑いナタリーはこの番組の特集を展開中。2回目の今回はタカトシのインタビューを紹介する。

12回目を迎えた今大会への期待、番組史上最多となる初出場組へのエールを語るほか、霜降り明星・粗品が初優勝した前回を振り返る2人。レギュラー放送時代の「フットンダ」を含めてタカの記憶に残っているという2つの回答も発表してもらった。

文 / 成田邦洋

初出場組にプロの厳しさを教えたい

──「フットンダ王決定戦2023」に期待しているところは?

タカ 初出場が史上最多ということで、これまでとは違った色の「フットンダ王決定戦」になると期待しています。(2012年が初回で)干支が1周して、「それくらい経つのか」と。もしかしたら初出場する芸人の中に「学生時代に『フットンダ』を観ていました」という人がいるかもしれない。そういう人の憧れのフィールドになっているのはすごくうれしいですね。

トシ 中学高校から観ていたという人も年齢的にはいるでしょうね。

タカ そういう人にプロの世界の厳しさを教えたい(笑)。

トシ あなた、優勝してないですよね?

タカ 12年かかってもかなわない夢があります。

トシ あと“レジェンド王者”による推薦枠が今回あるんですよ。今まで優勝した実力者たちが「こいつらはすごいです」と推薦する、いわば“チルドレン”が来る。

タカアンドトシ

タカアンドトシ

タカ 「大喜利悪魔超人軍」が来るわけですね。

トシ 悪魔かどうかはわからないですけど。

タカ 地獄の底からやってきて、ネタは全然面白くないけど大喜利だけに特化したような。

トシ とんでもない奴を呼ぶな!

タカ グラフで言ったら大喜利のところだけが突き抜けていて、あとはほぼゼロみたいな、超化け物級の大喜利能力が高い奴が来るんですよ!

トシ そういう奴は芸人としてダメだろ!

タカ ニュースターの誕生が見られるかもしれないです。

トシ 新展開が生まれそうですね。

生放送のライブ感をつかんだ人が勝つ

──毎年のように新しい芸人が世に出てきます。お笑い界の活性化を感じますか?

タカ めちゃくちゃ感じます。我々がデビューした27年前、オール阪神・巨人師匠は30代や40代でもう“師匠”と呼ばれていて、その年齢を我々は越えたのに、未だに誰からも“師匠”と呼ばれない(笑)。

トシ 呼ばれるわけない。

タカ 「M-1」チャンピオンも「何組いるの?」というくらい増えて、「キングオブコント」のチャンピオンもいるし、「ルミネ(theよしもと)で石を投げればチャンピオンに当たる」と言われています。

トシ たしかに、なんだかんだ、チャンピオンが出ていますよ。それだけ「フットンダ王」にも毎年新しい人が来ます。

タカアンドトシ

タカアンドトシ

タカ 芸人の数が増えるのはいいことなんでしょうけど、「この人が特別だ」というのが生まれにくい時代ですよね。突出しにくい。メディアも、みんなが観ているものがなくなってきている。“一強時代”ではなくなっているのかな、と。だから今回の「フットンダ王」も、戦いの行方は読みにくいですよね。

トシ その中でもチャンピオンになる人間は出てくる。実力が拮抗していると思います。その日に一番調子のよかった人が勝つんじゃないでしょうか。

タカ 面白いことを思いつくのに回答の出し方がヘタな人や、「そのタイミングじゃねえよ」と思うような技術の人もいる。生放送のライブ感をつかんだ人が勝つのが面白いんですよ。

ハンパない手数で初優勝した粗品

──前回は霜降り明星・粗品さんが初優勝しました。デッドヒートでしたね。

タカ 打ち合いでした。

トシ 座布団が乱舞していました。

タカ 決勝に残ったメンバーは、粗品、ケンコバ、駒場、岩井という実力者。粗品は2回目の出場で本当の実力を見せた感じがあります。“ハンパない”手数で勝ちきった。

霜降り明星・粗品

霜降り明星・粗品

──予選ブロックではタカさんも、粗品さん、ケンコバさんとやりあっていました。

タカ 僕はあのとき、大会のこと、「フットンダ」のことが頭によぎったんですよ。「これは新しい顔の粗品に勝たせてあげたいな」と。だから回答を控えました。

トシ ウソつけよ!

タカ 「これは粗品が行ったほうが面白いな」と。譲りましたよね。

トシ バリバリ勝つ気満々で行ったろ! 「隙あらば」って回答を出していたよ。

──タカさんは今回、出場するでしょうか?

タカ (取材日の時点で)まだ決まっていないんです。

トシ まだ? 「プロの世界の厳しさを教えたい」みたいにさっき言っていた気がするんですが。

タカ 今回はトシさんが(出場者側に)行ってよ。俺が回すから。

トシ あなた、4時間やるんですか?

タカ いや、トシさんが出るときだけ俺が回す。もしそうじゃなきゃ、トシさんが出場しながら自分で回してよ。

トシ しんどいわ! 「フットンダ」のレギュラー時代は、そうやってたけど!

タカ 昔はそうだったんですよね。今回はどうなるかわからないです。出たい気持ちはあるんですけど。

トシ 何が出るのを止めてるんだよ!

タカ 新時代ですから。

トシ そこに旧石器時代の奴が現れて「そうはさせないぞ」と石の斧で戦えばいいんですよ。「新時代は、まだだ!」って(笑)。