紅しょうが、誰よりも強そうな衣装でレッドカーペット歩く

7

447

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 59 364
  • 24 シェア

「島ぜんぶでおーきな祭 第16回沖縄国際映画祭」が4月20日、21日に開催された。最終日に行われたレッドカーペットでは総勢760名が歩行し、出品映画のキャストのほか、紅しょうがエルフジャングルポケットら、芸人たちも登場した。

紅しょうが

紅しょうが

大きなサイズで見る(全23件)

レッドカーペットを歩くエルフら。

レッドカーペットを歩くエルフら。[拡大]

紅しょうがは、協賛企業を紹介するコーナーにKYORAKUのCM衣装を着用して姿を見せ、熊元プロレスは「私は普段からなめられたくない気持ちでやっているので、今日誰よりも一番強そうにレッドカーペットを歩けてよかったです!」と自信がみなぎっている様子。稲田は腰に巻いたベルトを見つつ、「まさかこのベルトをつけながらレッドカーペットを歩けると思ってなかった」と笑い、「優勝した気持ちになれました。(レッドカーペットは)初めてなんですけど、これで合ってるんですか?(笑)。でも楽しかったです!」と感想を語った。

ガレッジセール

ガレッジセール[拡大]

2009年に「沖縄国際映画祭」の名称でスタートし、映画だけでなく音楽、お笑い、アート、スポーツなどさまざまなエンタテインメントを発信してきたイベント「島ぜんぶでおーきな祭」は今年の開催が最後。沖縄出身のガレッジセールは、「終わるのが悲しい思いもあるんですけど、所属している吉本興業が16年、沖縄にこれだけの祭りを続けてくれた感謝のほうが大きいです。沖縄の人たちもテレビに出てる人を生で見れた。すごく価値のあるイベントだったと思います」(ゴリ)、「あんなに小さかった映画祭がこんなに広がって16年続いたというのが本当に感謝ですね」(川田)と話した。

レッドカーペットの様子。

レッドカーペットの様子。[拡大]

トリを務めたのは桂文枝西川きよし。文枝は「今までも歓迎はされましたけど、今年が一番盛り上がったんじゃないですかね。今回でひと段落ということですけど、本当に皆さんに歓迎していただいて、うれしい限りです」とコメント。きよしは「今日の天気予報を見たら、九州の方はほとんど雨じゃないですか。なのに那覇だけはピーカンで、30度近い。ありがたいですよね」と笑顔で話し、「沖縄映画祭が、本当にいいゴールになるようにしていただいたんでしょう。16年間、“小さなことからコツコツと”がんばってきてよかったです!」と締めくくった。

イベントレポート
イベントレポート
関連記事

この記事の画像(全23件)

(写真提供:吉本興業)

読者の反応

  • 7

むぎ @mugimugi1234

プレミアだぁ~ https://t.co/qwxbwE9GQr

コメントを読む(7件)

紅しょうがのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 紅しょうが / エルフ / ジャングルポケット / ガレッジセール / 桂文枝 / 西川きよし の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。