カラテカ矢部の最新作「ぼくのお父さん」発売、ふしぎでわからない絵本作家の父

1

148

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 18 122
  • 8 シェア

カラテカ矢部が絵本作家の父の姿を描いたマンガ「ぼくのお父さん」(新潮社)が6月17日に発売される。

「ぼくのお父さん」書影(矢部太郎『ぼくのお父さん』新潮社刊)

「ぼくのお父さん」書影(矢部太郎『ぼくのお父さん』新潮社刊)

大きなサイズで見る(全4件)

ぼくのお父さん

矢部太郎「ぼくのお父さん」
Amazon.co.jp

初めて挑戦したマンガ「大家さんと僕」で「第22回 手塚治虫文化賞」を受賞した矢部の最新作は、40年前の東京・東村山を舞台に、つくし採取、自転車の2人乗り、屋根から眺めた花火など、実の父であるやべみつのりとの思い出が題材。文芸誌「小説新潮」での連載に40ページ以上の描き下ろしが加えられ、全編オールカラーで楽しめる。

浮かび上がるのは常識にとらわれず、のびのびと子供と向き合う父親の姿。矢部は「子供の頃、いつも一緒に遊び、絵を描いていた父が『みんなのお父さんとは違うなあ』とふしぎで、はずかしいこと、わからないことがたくさんありました。漫画に描くうちに……余計にわからなくなりました(笑)」とコメントしている。

カラテカ矢部 コメント

やべみつのり(左)とカラテカ矢部(右)親子。(c)新潮社

やべみつのり(左)とカラテカ矢部(右)親子。(c)新潮社[拡大]

子供の頃、いつも一緒に遊び、絵を描いていた父が「みんなのお父さんとは違うなあ」とふしぎで、はずかしいこと、わからないことがたくさんありました。漫画に描くうちに……余計にわからなくなりました(笑)。父に読んでもらったら、「こんな理想の父親みたいに描かないでよ~」と言われて、どこをどう読むとそうなるのか、やっぱりわかりません(笑)。そんな「ぼくのお父さん」、みなさんも何か忘れていたことを思い出してもらえたりしたら嬉しいです。あと、ちょっと笑ってもらえたらさらに嬉しいです。

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

カラテカ矢部の最新作「ぼくのお父さん」発売、ふしぎでわからない絵本作家の父(コメントあり)
https://t.co/xFm6ob0FUV https://t.co/QbYkmMnLc1

コメントを読む(1件)

関連記事

カラテカのほかの記事

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 カラテカ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。