ビートたけしと忽那汐里、怪しく戯れる「女が眠る時」予告編公開

2

66

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 21 37
  • 8 シェア

ビートたけし主演映画「女が眠る時」の予告編がYouTubeにて公開された。

ビートたけしのプロフィール

東京・浅草でコメディアンの深見千三郎に弟子入り後、同じく修行時代のビートきよしとコンビ結成。ツービートとして1970年代後半より漫才で人気を博する。1981年の元日に始まった「ビートたけしのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で若者からの絶大な支持を獲得。同年スタートの「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系)を明石家さんま、島田紳助らと牽引した。さんま、タモリと共に「お笑いBIG3」の1人に数えられる。「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系)、「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」(TBS系)、「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)など多くの冠番組を持ち、日本を代表するタレントに。そのほか俳優、作家、歌手の活動も続けており、特に1989年のデビュー作「その男、凶暴につき」以降、映画監督・北野武として世界的に知られている。 主な出演番組 新・情報7days ニュースキャスター(TBS系)2008年10月~ 奇跡体験!アンビリバボー(フジテレビ系)1997年10月~ 平成教育委員会(フジテレビ系)1991年10月~1997年9月 世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ系)1991年7月~ ビートたけしのTVタックル(テレビ朝日系)1989年7月~ ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!(日本テレビ系)1989年1月~1996年4月 痛快なりゆき番組 風雲!たけし城(TBS系)1986年5月~1989年4月 天才・たけしの元気が出るテレビ!!(日本テレビ系)1985年4月~1996年10月 オレたちひょうきん族(フジテレビ系)1981年10月~1989年10月 ビートたけしのオールナイトニッポン(ニッポン放送)1981年1月~1990年12月

「女が眠る時」

「女が眠る時」

大きなサイズで見る(全4件)

「女が眠る時」チラシビジュアル

「女が眠る時」チラシビジュアル[拡大]

本作はスペイン人作家ハビエル・マリアスの短編小説「While the Women are Sleeping」をウェイン・ワン監督が映画化したミステリー。初老の謎めいた男・佐原をたけしが演じ、西島秀俊扮するスランプ中の作家・健二を翻弄する。

予告編では、忽那汐里演じる美樹と佐原の戯れに健二が心奪われていく5日間の一部が収められた。怪しく美樹を撮影し続ける佐原に注目を。

「女が眠る時」は2月27日(土)に公開。

この記事の画像・動画(全4件)

(c)2016映画「女が眠る時」製作委員会

読者の反応

  • 2

NAOKO STILLMORE @naoko_stillmore

ビートたけしと忽那汐里、怪しく戯れる「女が眠る時」予告編公開 - お笑いナタリー https://t.co/sqVb71p4Xk

コメントを読む(2件)

関連記事

ビートたけしのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 ビートたけし / 忽那汐里 / ウェイン・ワン / 西島秀俊 / 女が眠る時 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。