ツイキャス番組「ほぼ日々ロック」に、
この番組は映画「日々ロック」の公開を記念して11月22日(土)までの期間、6と9の付く日に配信されているもの。入江悠監督をはじめとする関連ゲストにちなんだトークやライブの模様が収録されており、10月26日は作品ファンである片山と篠宮が番組を担当した。
試写を見て号泣して以来、原作マンガも一気に購入したという篠宮は、「今までのロック映画の中で一番ええ!」と断言し、「入江監督は音楽映画を撮らせたら一番ちゃいますかね!?」と大絶賛。同じ試写会に居合わせた50歳の芸人・冷蔵庫マンも「売れてない芸人に響くよな……」と号泣し、背中が寂しく見えていたと振り返る。
さらに視聴者から寄せられた質問に2人が答える場面も。「劇中で一番好きな曲は?」に対して篠宮は「いっぱい」。片山は「スーパースター」と回答。特に篠宮は映画というよりライブを見る感覚で見てほしいと熱弁し、「劇中で流れてくる音楽を5.1サラウンドでガンガンに聞けるっていうのは映画館ならではですから」と劇場でしか体感できない魅力をアピールした。
また「原作マンガで心に残っているセリフは何ですか?」の質問に、熱狂的な原作ファンの片山は「店長が『ロックには2種類いる。ロックで着飾る人間と、ロックで戦う人間だ。俺はロックで戦うやつが好きだ』っていうくだりが最高ですね!」と回答。映画版キャストで店長を演じる竹中直人もハマり役だと盛り上がり、これから観る原作ファンの期待を煽る。
最後に「日々ロックギャグ」を披露してほしいという無茶ぶりをされた2人は、どちらがトリを務めるかで戦々恐々。「ひじロック」というダジャレギャグをひねり出した片山は「(配信を)1000人には見てほしいと思ったけど、今ので見てほしくなくなったわ……」と苦笑いし、番組を締めくくった。
笑福亭茶光のほかの記事
リンク
- 映画「日々ロック」オフィシャルサイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
オジンオズボーン篠宮暁 @shinomiyaakira
ナタリーさんいつもありがとうございます!まだ全然話足らん!
「日々ロック」ツイキャスに片山、篠宮が登場 - お笑いナタリー http://t.co/GdHxeIBSUZ