ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟とダウ90000蓮見の「7月のお笑い」。

今月のお笑い 3本目 [バックナンバー]

ウエストランド井口と作家飯塚とダウ90000蓮見が語る「2022年7月のお笑い、どうだった?」

お芝居かコントか、賞レースのキャッチコピー、ネタと平場、ダウ90000はロケに行けるのか

44

450

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 100 337
  • 13 シェア

芸人界の風紀を守る野田クリスタル

──前回も話題に出た「芸人の結婚」。7月はマヂラブ村上さんが結婚されました。

井口 飯塚さんは大学お笑いのときからの友達ですもんね?

飯塚 鈴木くんね。僕は鈴木くんって呼んでますけど(笑)。

※編集部注:マヂカルラブリー村上の本名は鈴木崇裕。

飯塚 彼はくりぃむしちゅーのラジオとかめちゃくちゃ聴いていて、ラジオのヘビーリスナーだから、自分のラジオで報告したかっただろうなと思いました。

井口 撮られちゃったんでしたっけ?

飯塚 そうそう。「ラジオで発表する予定」みたいに書かれちゃって。それはかわいそうだった。マヂラブで言うと「水曜日のダウンタウン」(TBS)で「陰口引き出し王決定戦」のプレゼンターをやっていたじゃないですか。野田さんが、スタジオでもそうでしたけど、オンエアのあと自分のラジオでもフォローを入れていて。同じ芸人がああいうことになっていると心がキュってなる人なんだろうなと思いましたね。

──「R-1」の直後もご自身の配信やラジオで解説していましたね。

飯塚 正面から自分の思いで説明してくれて、お笑い界がうまく回るようにしてくれている。一方、ニューヨークの屋敷さんが屋敷さんなりの言い方でおかしなことを正そうとしているのもすごく好きで。直接的に「こうしましょう」とは言わないけど、「こういうのってどうなの?」と暗に伝えている感じ。

井口 野田さんって不思議ですよね。芸人同士でベタベタする感じはないけど、誰よりも仲間思いというか。芸人全体に愛がある。

飯塚 その結果、お見送り芸人しんいちくんの好感度だけ下がって、野田さんの好感度が上がるっていう(笑)。

井口 しんいちさんがどんどん下がってますね。久しぶりじゃないですか、ああいうダークヒーローが現れるの。ヒーローではないか、ただの悪人(笑)。もうちょっと嫌われないようにやらないと自分が持たなくなりそうですけど、全力でちゃんと嫌われているのはすごいと思います。裏返しで、悪役として好かれているってことでしょうし。

飯塚 悪役の仕事はたくさん来てるだろうね。

井口、オズワルド伊藤もティモンディ高岸も全部うらやましい

井口 熱愛的なニュースだと、オズワルド伊藤と蛙亭イワクラさんが付き合っているっていう話題。伊藤って妹も女優さんで、芸能一族を広げていく星の下にいるんですかね? で、イワクラのことも本当に好きなわけでしょ? 一途に。だから好感度も高いっていう。一応、大鶴肥満に確認したら「伊藤さんは一途で……」って言ってて。なんだよ!と思いましたけど。

蓮見 いいじゃないですか(笑)。

井口 一途じゃなければなんか言えたのに。で、ティモンディ高岸はプロ野球選手になって。それもうらやましいし。

飯塚 え、「うらやましい」なの? 「俺も付き合いたい」はわかるけど、「プロ野球選手うらやましい」はさすがに無理じゃない?

井口 高岸が今まで見た人の中で一番デカいんですよ。完全にアスリートだし、お笑いでも活躍してて、うらやましいじゃないですか。

飯塚 シンプルにうらやましいんだ(笑)。嫉妬とかじゃなくて。

ニューヨークよ、よしもとのライブを盛り上げるな

飯塚 けっこう話題になっていましたが、「2700八十島のメンタルの話」というライブを配信で観ました。心の病気でしばらく休んでいた八十島さんが、そのとき脳内で何が見えていたかをお笑いのトークで事細かに説明してくトークライブで、笑えるし、単純に興味深いし、見たことないエンタメという感じで。エンタメと言っていいのかもわからないところではあるんですけど。

井口 休養する芸人も増えている中で、そういう話ってどこまでお笑いにしていいか難しいですよね。もちろん本人が笑ってほしいならいいんでしょうけど。

飯塚 BKBさんはじめ聞き手もみなさん優秀で、腐しすぎず、ちゃんと面白くコメントを挟んでいくんだよ。そういうことを笑いにしてほしくない人もいると思うけど、笑いにしてもいいんだっていう選択肢が生まれたという意味でも新しかった。これ、僕もそうなんだけど、屋敷さんが紹介しているので知って観た人も多いんじゃないかな。

井口 なんか、あいつすごいそういうのやってません? よしもとの注目ライブを広めたり、面白い人をピックアップしたり。

飯塚 すごくいいことじゃん(笑)。

井口 神保町よしもとの「花鳥風月」もYouTubeとかで大々的にやっていたじゃないですか。あいつがよしもとを盛り上げてるんだよなあ。

蓮見 怒ることですか?(笑)

飯塚 盛り上げるなってこと?

井口 盛り上げるな、よしもとのライブを!

飯塚 無茶苦茶だよ(笑)。屋敷さん、というかニューヨーク2人共だけど、野望があるんだと思う。芸人みんながプラスになるように働きかけている気がする。表立っては言ってないと思うけど、そういう強い意思を行動から感じますね。

なすなかにし、どんなロケでもオート操縦

飯塚 なすなかにしさんが「ラヴィット!」(TBS)でダブルグランドスラム達成、という話を。グランドスラムっていうのは月曜から金曜まで出演してコンプリートすることなんですけど、なすなかさんはロケでもスタジオでも月から金まで出て、“ダブルグランドスラム”。今、自分が担当している番組にもめちゃくちゃなすなかさん出ているんですよ。「ヒルナンデス!」「ニノさん」「ゼロイチ」(日本テレビ)。フリー素材化している(笑)。例えばですけど、ダウ90000が“お野菜のロケ”に行くってなったら視聴者は「なんで?」ってなるじゃないですか。やっぱり、その人が行くのにふさわしい理由が必要で。

蓮見 ああーなるほど。「野菜ソムリエの資格を持っている」とかがないと難しいってことですよね。

飯塚 そうそう。でもなすなかさんって「ロケに行く」が芸風だから、どこにでも行けるんですよ。

井口 確かに。なすなかさんが出ていても「なんで?」とはならないですね。

飯塚 テレビのスタッフは、誰がボケるのか、誰が仕切るのか、その芸人さんのことをわかっていないと台本を書くのに迷うわけですよ。でも、なすなかさんは全部オート操縦でやってくれる。呼ぶ理由は「ロケの達人だから」でいいし、スタッフ的にも苦労しない。最強のロケ芸人だなというのを改めて思いましたね。

バラエティに出たくないハマカーン神田の面白さ

飯塚 おじさん芸人の活躍という流れで、「しくじり学園 お笑い研究部」(テレビ朝日・ABEMA)のハマカーン神田さん回は観ました?

蓮見 あ、面白かったです!

──バラエティに出たくないという神田さんを掘り下げていった結果、逆に今の時代にフィットするバラエティ特性が次々と見つかるという内容でした。

飯塚 それこそ出川さんがおっしゃっていましたけど、“嫌がってる人”って面白いんですよね。神田さんが、バラエティは苦手だ、出たくないというスタンスを取れば取るほど面白くなっちゃっているという矛盾も含めて見応えがあった。テレビとかバラエティとか、芸人の根本を考えさせられるような回でした。

井口 川瀬名人も最初「バラエティに出ない」で注目されていましたよね。本当にそれでもう出なくなっちゃったのはもったいないですけど。

飯塚 出たて頃の坂上忍さんとか、マツコ・デラックスさんとか、迎合しようとしてない人って面白い。

蓮見 最初ずっとテレビで怒っていましたもんね。

井口 神田さんは芸人なのにそのスタンスっていうのがすごい。でも、今後はどうするんでしょうね?

飯塚 自分のやりたい路線だけをやっていきたいか、人から評価されて、それを自分の満足に変えられるかで違ってきそうだけど。今回の「しくじり」で、こんなにみんなが喜んでくれるんだって思えれば考え方も変わるのかもしれないよね。人を楽しませたいとか、笑わせたいっていう気持ちはずっと持っているんだろうし。

ダウ90000は「ラヴィット!」に出られるか

──せっかくの機会なので、蓮見さんから何かこの場で話しておきたいことはありませんか?

蓮見 7月に始まった「アルコ&ピースのメガホン二郎」(テレビ東京)がめちゃくちゃ面白いです。出たいです。

飯塚 本当ですか? テレ東の板川(侑右)さんから速攻オファー来ると思います(笑)。

蓮見 それこそ「お芝居みたい」って言われているので……。

※編集部注:「メガホン二郎」の初回企画は「映画みたいなネタですねって言われたネタが本当に映画になるのか1回考えてみた」だった。

──放送作家の目線で、ダウ90000をバラエティ番組に呼ぶというのはハードルが高いのでしょうか?

蓮見 僕は「ラヴィット!」にうちの女子が出ているのを見たいんですけど、さっきおっしゃっていた話を聞いてまだまだ難しいなと思いました。僕らがロケをやるってなったときに、誰が回すかわからないし、誰がどうしゃべるかも浸透していないから、台本を書きにくいんだろうなって。でも、どの芸人さんも最初はみんなそうじゃないですか。とくにコントの人は。みんなどうやってロケに出られるようになっていくんですか?

飯塚 取扱説明書になるような番組に1回出ると変わりますよね。「この人たちってこういうふうに面白いんだ」ってテレビマンが一度に共有できる番組に出ると広がるかもしれない。今のところ、まだ誰もダウ90000がロケに行きたいと思っていることすら知らないと思います(笑)。

蓮見 そうですよね(笑)。

飯塚 あと下手にロケに起用して、ファンの方から「ダウ90000の使い方をわかってない!」って言われたら怖いなっていうのもあるし……。

蓮見 たまにテレビに出させてもらうと、本当に気を使ってもらっちゃってて。「これは……あんまりやりたくないですよね?」みたいな。でも基本的に嫌なことはないんです。よっぽど面白くならなそうなことじゃなければ。

飯塚 ベタなことで言うと、モノマネとか、8人でやる集団芸とかがあると起用しやすいのかも。

井口 ほかのメンバーもけっこう変な奴なんでしょ?

蓮見 元子役でハッピーセットのCMに出ていた人とか、徳島から出てきて片付けられなくてゴミ屋敷に住んでいる人とか、いるにはいるんですけど、自分でそれを言う能力とかもまだないですし、今出てもできないことのほうが多いですね。

飯塚 事務所の先輩とか、「こいつら、こういうところがあるんですよ」って説明してくれる人がいるといいですよね。

井口 事務所の先輩は誰?

蓮見 勝俣(州和)さんがいらっしゃいます。挨拶だけはしたことがあるんですけど。

飯塚 勝俣さんのYouTubeに出るとか。

井口 「かっちゃんねる」ね。

飯塚 「勝俣かっちゃんねる」はみんな見てますから。

井口から後輩へ、僕との日々忘れないで

──説明する役目を井口さんがやるというのは?

井口 え、僕が? なんで僕がダウ90000を説明しないといけないんですか? 知りませんよ。

蓮見 (笑)。

井口 やってもいいけど、恩に感じてほしい。僕のこと言ってくれる後輩がいないんだよ。どのインタビュー記事見ても誰も僕の名前を出してないんだから。

飯塚 東野さんとか先輩からは言ってもらえるけど、確かに後輩からは言われてないね。

蓮見 でも、実際言われちゃったらやりづらくないですか?

井口 全然うれしいよ! 「実はいい人」とかどんどん言ってくれよ。

飯塚 じゃあ、井口くんを本当にリスペクトしている後輩がいたら、この記事の引用RTで井口くんへの感謝を書いてもらおうよ。

井口 そうしましょう。後輩が載っている記事とか全部読んでますけど、「学生お笑いのときの仲間と今一緒にできてうれしい……」じゃないんだよ! え? 僕との日々は? 忘れちゃった?

蓮見 身に覚えはあるんですか? 「あいつこのエピソード持ってるぞ」っていうのは。

井口 あるある。若手と一緒にやってるライブなんて、僕が全部スケジュールも決めてるし、おごったりもしてるんだよ?

蓮見 あはははは(笑)。おごったりもしてるんですね。

井口 ストレッチーズにも散々やってきたのに、「ツギクル」の優勝記事見ても一言も言ってなかった。「日曜サンデー」(TBSラジオ)でも言ってないし。ひどいよ! 一番ひどいのは、XXCLUBの大島が「『トークサバイバー!』(Netflix)の続編があったら井口さん絶対合いますよね」って言ってたらしいと人づてに聞いていたんですけど、YouTubeではモグライダー芝さんとランジャタイ国崎さんの名前しか挙げてなかったっていう。

蓮見 かわいそうすぎる……(笑)。

──では出尽くしたようなので、最後に私の気になったことを。この連載の取材でもたびたび話している、井口さんが激ハマりしていることでおなじみの東野幸治さんのYouTube「東野vs」に先日井口さんが出演していたじゃないですか。東野さんに「今度は僕の連載に出てください」って言ってくれましたか?

井口 いや? 言ってませんけど。

──なんで言わないんですか!

飯塚 僕も、言ってもいいのになって思ってました。

井口 やばい、因果応報になってきてる(笑)。だって変じゃないですか。

──全然変じゃないですよ! 記事の内容に通ずる話もしていましたし、その流れでお誘いしてみてもよかったと思います。

井口 わかりました、わかりました。またなんかあったときに言っときますよ。

蓮見 言わなそう(笑)。

──お願いしますね。

井口 いやあ、でも今回はゲスト来たからハリが出ましたね。

蓮見 ありがとうございました。もし「キングオブコント」優勝したらもう1回呼んでください!

飯塚 優勝したらこんなところに来ている場合じゃないです! 「ワイドナショー」(フジテレビ)とかに出てください。

井口 優勝したら、僕は「ほらな!」とは言います。

蓮見 井口さん、まだ準決勝までしか予想してないですからね?

飯塚 僕はダウ90000が気になるって言っておく。

蓮見 誰か「優勝する」って言ってください(笑)。

左からウエストランド井口、ダウ90000蓮見、飯塚大悟。

左からウエストランド井口、ダウ90000蓮見、飯塚大悟。

蓮見翔(ハスミショウ)

1997年4月8日生まれ、東京都出身。日本大学芸術学部在籍時に演劇サークルを立ち上げ、2020年にダウ90000として活動を開始。2021年9月上演の第2回本公演「旅館じゃないんだからさ」が「第66回岸田國士戯曲賞」最終候補に選出された。2022年5月には初単独ライブ「10000」を開催し、6日間で16ステージを完走。「第43回ABCお笑いグランプリ」ファイナリスト。「AuDee CONNECT」(TOKYO FM ほか)水曜を紗倉まなと共に担当している。YOU GO sign所属。

井口浩之(イグチヒロユキ)

1983年5月6日生まれ、岡山県出身。2008年、河本太(コウモトフトシ)とウエストランドを結成。2013年4月に「笑っていいとも!」(フジテレビ)のレギュラーに抜擢され、最終回まで不定期で出演した。2012年、2013年の「THE MANZAI」認定漫才師、2020年「M-1グランプリ」ファイナリスト。2011年からラジオ形式の番組「ウエストランドのぶちラジ!」をYouTubeなどで配信している。9月11日(日)に東京・新宿ロフトプラスワンで公開収録イベントを開催。タイタン所属。

飯塚大悟(イイヅカダイゴ)

1982年4月13日生まれ、新潟県出身。テレビ、ラジオの構成作家。現在の担当番組は「ヒルナンデス!」(日本テレビ)、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日)、「水曜日のダウンタウン」(TBS)、「トークィーンズ」(フジテレビ)、「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)など。参加している「深解釈 オールナイトニッポン~10人の放送作家から読み解くラジオの今~」(扶桑社)が9月9日に発売される。

バックナンバー

この記事の画像・動画(全5件)

読者の反応

ウエストランド井口 @westiguchi

今月もよろしくお願いします!!
#今月のお笑い https://t.co/IiwMs1jveI

コメントを読む(44件)

関連記事

ウエストランドのほかの記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 ウエストランド / ダウ90000 / 蓮見翔 / さすらいラビー / マヂカルラブリー / カベポスター / ルシファー吉岡 / 錦鯉 / 吉住 / オダウエダ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。