ナタリー PowerPush - Yun*chi×kz

きっかけは逆ナン!? 肉食系シンガー×草食系クリエイター対談

kzくんはボーカルの持ち味を大切にしてる

──Yun*chiさん、ニコニコしながらうれしそうに話を聞いてますけど。

インタビュー写真

Yun*chi ほんとに私のことを考えて作ってくださってるんですよね。kzくんとお仕事させてもらうようになる前、kzくんの作った初音ミクの曲を遊びで歌ったりしてたんですよ。でも全然歌えなくって。それはやっぱりボーカルの持ち味を大切にして曲を作ってるからなんだなあって今改めて思いました。

kz 初音ミクの曲は超高域だからね。

Yun*chi だからこそ「自分でも歌える曲が欲しい!」ってずっと思ってたんです。

──自分のために作ってもらった曲を歌ってみてどうでした?

Yun*chi 私の魅力を最大限引き出してもらってるので、キーだったり歌い方だったりで若干しんどいときもあります。

kz しんどい部分にいいところがあったりしますからね。

Yun*chi そうやって言ってくださるんで、毎回レコーディングのときは本気で歌えるようにスタンバっとかないとダメな感じですね。譜割もすっごく難しいですから。楽しいけど大変です。

kz 僕が作る曲にはそういういろんなハードルが自然とできるんだけど、最終的に完成したものを聴くと、やっぱりこれで良かったなって思えるものになるんですよ。ちゃんとこちらからの要求に応えてくれるシンガーなんで、Yun*chiは。

Yun*chi 何回か曲を一緒に作ってきたことで、kzくんの考えがなんとなく想像できるようになってきたんですよ。なので、それを頭で噛み砕いてからレコーディングに臨むようにしてますね。でも現場ではさらに直されるんですけど(笑)。

私、すごいヘコみやすいんですよ!

──レコーディング中のkzさんは厳しいですか?

Yun*chi 優しく厳しいんですよねえ。

kz 笑いながら怒りますね、僕は。基本的に楽しいレコーディングを目指しているんで、あまりシリアスにはならないんです。

Yun*chi 怒るっていうか、導いてくれる感じですよね。お互いにちゃんと追求してる部分があって、それを尊重しあいながら進んでいけるレコーディングなので、すごく勉強になるし楽しいです。

インタビュー写真

kz 友達としての関係がだいぶ長いんで、楽しさはもちろんあるんですけど、レコーディングはレコーディングなので、ダメなところはダメって思いっきり言いますね。Yun*chi自身もそうしてほしいって言ってくれてるし。そのたびに若干ヘコんでますけど。

Yun*chi 私、すごいヘコみやすいんですよ!

kz で、ヘコましただけだと気まずいんで、その後にちょっとヨイショしてみたり。山あり谷ありのレコーディングです。

Yun*chi ヘコますくせに、盛り上げる方法も知ってますからね。なんかもう逆ナンした相手がすごいプレイボーイだったみたいな!(笑)

──あははは(笑)。もてあそばれてる、みたいな。

kz なんかすごくいかがわしい男みたいになってるけど(笑)。全然そんなことないですよ。

Yun*chi あくまでもお仕事の話ですけどね(笑)。でもkzくんが指摘してくれることは素直に受け取れるし、それを攻略する楽しみがありますね。

kz 今後は「私はこう思うんだけど、あんたの言ってることちょっと違わない?」みたいな感じになるかもしれないしね。

Yun*chi あはは(笑)。今もちょっとは言いますけどね。「これどうですか?」みたいな感じで。

kz 提案はいろいろくれるよね。でもそれがもっと議論みたいになってくると、もっといいと思うんですよね。音楽っていうのはひとつの解釈だけじゃないと思うんで。ボーカルという立場の人に意見をもらうことで、僕としても新しい発見があったりもしますし。

「Believe*」の歌詞は超絶女子

──Yun*chiさんのメジャーデビューミニアルバムには、kzさんプロデュースの「Reverb*」「Believe*」という2曲が収録されています。これはどのように生まれた曲ですか?

インタビュー写真

Yun*chi 「Believe*」は私が最初にレコーディングした曲で、元々は2年前にリリースされたコンピレーションアルバムに入っていたんですよ。もっとたくさんの人に聴いてもらいたいなと思っていたので、今回メジャーデビュー作品に入れることができたのはすごくうれしいです。

kz サウンドはちょっと変えたんですけど、Yun*chiの声は当時のままで収録してます。

Yun*chi 歌は今のほうが絶対うまくなってるはずなんですけど、その当時にしか出せなかったニュアンスとか気持ちが込められた歌を大切にしたいなと思ったんです。今の自分が聴いても良いテイクだと思いますね。

kz 初めてレコーディングした曲だけあって、初期衝動みたいなものが絶対に入ってますからね。僕もすごく気に入ってる曲なので、改めてリリースする機会がもらえてよかったです。

──切なさを感じさせるミディアムテンポの素敵な曲ですよね。

Yun*chi これは逆ナン当時の曲なので、「こういう音が好きなんです!」ってぐわーっと伝えて作ってもらったんですよ。元々、kzくんのしっとりした曲が好きだったんで。

kz 当時は今よりアグレッシブだったよね。マリンバを入れるアイデアもYun*chiからもらったものなんですよ。僕にはその発想がなかったんですけど、入れてみたら意外とよかったっていう。さすがYun*chi先生(笑)。

──歌詞はYun*chiさんが手がけていますね。

kz 当時、僕が仕事をいろいろ抱えてたんで、「歌詞書ける?」って訊いたら「いけます! がんばります!」って言ってくれて。で、僕じゃ絶対書けない、女子ならではの歌詞が上がってきたので、任せて良かったなってすごく思いました。

Yun*chi ちゃんとした歌詞を書くのはこれが初めてだったんですよ。結果、超絶女子な歌詞になりましたね。「私のことを見て!」っていう超わがままな内容で、最後にキレイごとで片づけてるっていう(笑)。

kz 自分の曲に対してひどい言い方ですね、あなた(笑)。でもその感じが女子っぽいところだとは思いますね、確かに。

Yun*chi(ゆんち)

幼少期よりボーカリストになることに憧れ、日々の生活の中で音楽に触れて育つ。インディーズシーンでアーティストとして活動する一方で、モデルとしても活躍し、JulieWataiの作品集「はーどうぇあ・がーるず」にはモデルとして登場。そのキュートなルックスで注目を集める。音楽面でも独特の声と人懐っこいキャラクターが買われ、デビュー前からlivetuneをはじめさまざまなアーティストの作品に参加する。2012年11月にミニアルバム「Yun*chi」で日本クラウンよりメジャーデビュー。

livetune(らいぶちゅーん)

音楽プロデューサーのkzによるユニット。2007年9月、ボーカロイド「初音ミク」を使用して制作したオリジナル楽曲「Packaged」を動画サイトに投稿し、注目を浴びる存在となる。2008年8月にアルバム「Re:package」でデビュー。その後、さまざまなジャンルのアーティストの楽曲の作詞、作曲、リミックスなどを手がける人気クリエイターとして活動する。2011年12月に「Google Chrome “あなたのウェブを、はじめよう。”キャンペーン」のCMソングとしてlivetune名義の新曲「Tell Your World」を制作。YouTubeで公開されたCM映像は1週間で100万再生回数を超え、CM楽曲も話題に。2012年1月に同曲を配信リリースし、3月にミニアルバム「Tell Your World EP」を発表。同年8月には八王子Pとのコラボシングル「Weekender Girl / fake doll」を、9月にボーカリストに中島愛、Yun*chiを迎えたシングル「Transfer」をリリースした。