「XIIXとは何か?」に正面から向き合った渾身のセルフタイトル作を全曲解説 (3/3)

ギターを捨てる覚悟

──「正者の行進」はギターサウンドを押し出したロックナンバーです。

須藤 トラックを先に作ったんですけど、アレンジしていく中でギターと歌を中心にしたスタジアムロック的な曲になりましたね。宏介がギターを弾き足りないかと思って。

斎藤 (笑)。「正者の行進」を作ったのは去年の年末だったんですけど、そのときはまだギターを捨てる覚悟がなかったんでしょうね。

──ギターを捨てる?

斎藤 なんて言うか、自分の中でのXIIXの位置付けがだんだん変わってきていて。自分のすべてがXIIXじゃなくてもいいというか、自分とXIIXの重なる部分を探して、そこを広げている感じなんです。僕はギターがめっちゃ好きだし、弾き倒したい気持ちがあるんですけど、XIIXが呼んでるんだったら弾くし、そうじゃなかったら弾かない。「正者の行進」みたいに弾き倒すべき曲ができたら「よっしゃ!」って弾く、というマインドなんですよね。

須藤 うん。あと「in the Rough 1」のツアーのとき、「LIFE IS MUSIC!!!!!」という曲でお客さんのクラップを録音したんですけど、「正者の行進」にはその音も使ってます。

──10曲目の「うらら」は、穏やかな希望を感じさせるミディアムチューンです。アルバムの場面が変わる楽曲だなと。

斎藤 この曲は今年の元旦に作ったんですよ。三が日ずっとスタジオに入ってたんで(笑)。

須藤 二転三転したよね。

斎藤 アレンジがけっこう変わったんですよ。レコーディングにはライブにも参加してくれてるドラマーの堀正輝さん、キーボードの山本健太くんもいて。パーカッションの朝倉真司さんも含めて、すってぃがいい感じでディレクションしてくれました。

斎藤宏介(Vo, G)

斎藤宏介(Vo, G)

須藤 アレンジをがっつり決めてなくて、出たとこ勝負のレコーディングでしたね。「健太、ちょっとシンセ入れて」とか「朝倉さん、いい感じのフィルあります?」というお願いをして。セッションに近かったですね。

斎藤 すってぃはそういうやり方がすごくうまいんですよ。自由演技みたいに「やってみてください」とディレクションを始めて、「今のフレーズをこっちに持ってきましょう」というふうに組み立てていく。アンテナの感度がめちゃくちゃいいんだと思います。

須藤 「まばたきの途中」のフリューゲルホルンもそうだったんですよ。まずは吹いていただいて、「そのフレーズを3拍前にズラしてください」という感じでお願いして。そういう構築方法は面白いですね。

XIIXにしかできないことはなんだろう

──続く「White Song」は、とにかく斎藤さんのボーカルが素晴らしいです。

斎藤 ありがとうございます。この曲も「シトラス」に似ているというか、グッと入り込んで制作している時期に「ラクに聴ける曲があってもいいんじゃない?」と思ってポロッとできた曲ですね。

──「もっと一緒にいたいよ」もそうですけど、ごくごく近しい関係性を描いた歌詞もレアだなと。

斎藤 “明確にXIIXでしかやらないこと”を意図的にやりたかったんです。この曲の歌詞については、リスナーとの距離感、温度感みたいなものも含めたいな、と思っていたところもあります。XIIXじゃないとできないものが「White Song」には間違いなくありますね。

須藤 うん。アレンジに関しては、チェロでノスタルジーな情景を表現してもらって。とにかく歌詞とメロディが素晴らしいので、歌のテンションに寄り添うことを意識しました。

──次の「タイニーダンサー」は、アレンジメントの妙を感じさせてくれる楽曲です。

須藤 キレキレのAメロ、広がりのあるBメロとサビが軸になっていて。レコーディングが近付くにつれて、もっとよくなるポイントを深く探っていった感じですね。

斎藤 すごくいい曲ですよね。冒頭の「鏡に映った顔はまた自分を睨んでいる」という歌詞を書いたのは2年前くらいなんですけど、内澤さんが書いてくれた「魔法の鏡」も“鏡に映る自分との対話”がテーマで。示し合わせていたわけではないので、「おお!」と思いました。このアルバムでは、「自分たちとは何か?」ということに正面から向き合い、そこから進んでいく、変わっていくことに希望を見出したくて。「魔法の鏡」と「タイニーダンサー」がつながったことで、すごくストーリーを感じましたね。

──そしてアルバムのラストを飾る「All Light」、最後の歌詞は「オールライト きっと大丈夫」です。

斎藤 この曲を作っていたときも「XIIXにしかできないことはなんだろう?」と考えていて。これまでの自分だったら「大丈夫だよ」とは絶対に歌わなかったと思うんですよ。ただ、自分が思い描く「大丈夫」のイメージはあるので、それをアルバムの最後で言えたらいいなと。「どんな言葉で終わろうか?」と思ったときに、このフレーズが出てきたという感じですね。

須藤 アルバム全体もそうなんですけど、特にこの曲では「歌詞が優しくなったな」と感じましたね。リスナーに寄り添う感じもすごく素敵だなと。当初は「タイニーダンサー」が最後の曲になるはずだったんですけど、「ちょっと重いね」という話になって。「All Light」を最後に置いたことで、気持ちよく聴き終えられるアルバムになったと思いますね。後味は大事なので。

須藤優(B)

須藤優(B)

さらに楽しめる工夫を重ねて、いい循環を

──これまでのXIIX、これからのXIIXがつながる、セルフタイトルにふさわしいアルバムになりましたね。

斎藤 最初にも話した通り、3作かけて自己紹介しようというビジョンがあったので、それはしっかりできたのかなと。その途中では思うようにいかないこと、思いがけずに起こったことの両方があって。それも含めて区切りを付けられるアルバムになったと思います。

須藤 そうだね。

斎藤 「XIIXにとっての下積みってなんだろう?」とも考えるんですよ。このアルバムの制作期間は「下積みだった」と言えるんじゃないかな。生みの苦しみを味わったし、その中で自分たちの奏でたい音楽、書きたい言葉に嘘偽りなく向き合って、しっかり形にできたことは胸を張りたいですね。この先もっと楽しくなっていくと思っているし、「胸が躍るような音楽をやれるはずだ」というイメージもすごく湧いています。

須藤 「こういう音像でやってみたい」というアイデアはいろいろあって。いろんな人とコラボしてみたいし、いろんなアレンジャー、プロデューサーと一緒に仕事をしてみたい。自分たちがさらに楽しめる工夫を重ねて、いい循環を生み出せたらいいなと思ってます。僕はけっこうモードが変わりやすいので、宏介にはご迷惑をおかけするかもしれないけど(笑)。

斎藤 いやいや(笑)、楽しませてもらってます。

須藤 よかった(笑)。それを楽しんでもらえるから、いい関係なんだなと思いますね。

──8月には東名阪ツアー「2&5」、10月には全国8公演のツアー「XIIX」が行われます。

斎藤 8月のツアーは2部構成で、前半は2人だけで、後半はバンド編成でやろうと思っています。10月からはさらにすごいバンド編成の“5”になって戻ってくるというイメージですね。それぞれセットリストは悩みがいがありそう(笑)。

須藤 そうだね。アルバム「XIIX」の曲を演奏するのも楽しみですね。ライブ用のアレンジが必要な曲もあるけど、それはこれから考えます(笑)。

ライブ情報

XIIX LIVE TOUR「2&5」

  • 2023年8月1日(火)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
  • 2023年8月2日(水)大阪府 BIGCAT
  • 2023年8月9日(水)東京都 Zepp Shinjuku(TOKYO)

XIIX LIVE TOUR「XIIX」

  • 2023年10月6日(金)大阪府 なんばHatch
  • 2023年10月7日(土)岡山県 CRAZYMAMA KINGDOM
  • 2023年10月9日(月・祝)福岡県 DRUM LOGOS
  • 2023年10月13日(金)愛知県 DIAMOND HALL
  • 2023年10月17日(火)北海道 札幌PENNY LANE24
  • 2023年10月20日(金)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
  • 2023年10月22日(日)宮城県 仙台PIT
  • 2023年10月24日(火)東京都 EX THEATER ROPPONGI

プロフィール

XIIX(テントゥエンティ)

斎藤宏介(Vo, G / UNISON SQUARE GARDEN)と須藤優(B / ex. U&DESIGN)が結成したバンド。2016年、斎藤による自主企画イベント「SK's Session」をきっかけに楽曲制作を開始し、2019年1月より本格的なアルバムレコーディングに入る。2020年1月に初の音源となるアルバム「White White」を、2021年2月に2ndアルバム「USELESS」を発表した。2022年7月には「まばたきの途中 feat. 橋本愛」、8月に「スプレー feat. SKY-HI&谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)」と、ゲストアーティストを迎えた新曲を連続リリース。2023年7月に3rdアルバム「XIIX」を発表し、8月に東名阪ツアー「2&5」、10月に全国ツアー「XIIX」を開催する。

※記事初出時、一部曲名に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

2023年7月26日更新