音楽ナタリー Power Push - The Skateboard Kids×美濃隆章(toe)

“名古屋のオルタナがつなぐ架け橋

純粋に音楽を楽しんでいる4人

──アルバムの中でも特に印象的だったのが、トレモロギターの音でした。バンドサウンドに少し非現実的な浮遊感を効果的に与えていると思うのですが、何か意図的に考えているんですか?

The Skateboard Kidsと美濃隆章。

花井 いや、単純にカッコいいかなっていう……(笑)。

日置 俺が(トレモロエフェクターを)踏め踏め言ったから(笑)。

花井 めちゃ踏みたがるんですよ(笑)。

日置 最近Spiritualizedをよく聴いてたんですけど、どのアルバムも全部トレモロギターで、それがめっちゃカッコいいなあと思ってたんですよ。好きなものはすぐやりたくなっちゃうタイプなので。

美濃 気持ちいいんだからしょうがない(笑)。

──はははは(笑)。

日置 最初は(花井が)渋ってたんですけど、途中から自主的に踏むようになって(笑)。

──美濃さんが4人の演奏で印象に残ったところ、光る部分はどこですか?

美濃 僕がいいなと思ったのは、4人共、演奏してるときも歌ってるときも、楽しそうなんですよね。この人たち、純粋に音楽が楽しいんだろうなって。しょうもないことかもしれないけど、それって僕にとって音楽をやるうえで一番に近いぐらい大事なことだと思うんですよ。楽しみながら楽曲を制作するという姿勢が、一番印象に残ってますね。

環境に恵まれたレコーディングで本領発揮

──曲作りやレコーディングでもっとも苦戦したのはどんなところですか?

 美濃さんと一緒にレコーディングしてみて、ホントに勉強になりました。僕ら自身まだまだ上達しなきゃなって感じました。特にテンポ感だったりとか。曲作りで苦戦したものは、特にないよね。

左から田保友規(Dr)、日置逸人(Vo, G, Syn)、美濃隆章。

日置 苦戦したものはボツになってるんですよ。アルバムに収録されているのは本当にパッとできたものばかりなので。

田保 ラストの「Coastal Hill」はちょっと苦戦したんじゃない?

日置 ああ。「Coastal Hill」は最初からアルバムのラストに入れようと思って作った曲で、1回作り終えてから、レコーディング直前にアレンジを変えたんですよ。なんかしっくりこなくて。レコーディングは……普通にやってたら疲れてたと思うんですけど、環境がすごくよかったんですよ。終わったらすぐに眠れて、起きたらすぐ始められるような環境だったので。そういう環境だったりとか、ごはんがおいしかったりとか(笑)。

美濃 大事だよね(笑)。

日置 そういう部分が充実してたので、特に苦戦することなく、ひたすら楽しかったですね。

美濃 みんな名古屋から来るって聞いてたから、宿泊ができるところがいいと思って、そのスタジオを指定したんですよ。まあ、うまくいったってことだね(笑)。

日置 曲作りをしている地元のスタジオも自由に使わせてもらっていて、半分休憩みたいな感じでダラダラ作ってるんですよ。それがただ楽しくてやっているので、たまにはピリピリすることもあるんですけど、みんなで毎週集まって楽しいことをしてるぐらいのノリでやっているのがこのバンドですね。

美濃 ……いいね(笑)。若いときは普通、限られた時間にガンガン詰め込もうとしがちだと思うんですけど、このバンドにはそれがまったく感じられなくて、本当に若いのかなあみたいな(笑)。ものの作り方の感覚が僕らに近い。詰め込むやり方をしちゃうと、作品を作るというよりは、パーツをどんどん構築しただけのものになってしまうけど、彼らの場合はちゃんと完成形が見えてるから、その過程がすごく楽しいんですよね。

目指すは“架け橋”

──柔軟なバンドではありながら、音楽的に大きく変わるということはないかなと思うんですけど、ここを変えたらThe Skateboard Kidsではなくなってしまうみたいな、これだけは譲れないという指針のようなものはありますか?

The Skateboard Kidsと美濃隆章。

日置 なんだろう、メンバー全員が気持ちよくあること……。

花井 なんかイヤラシいな(笑)。

──これから先、どういうバンドになっていきたいと思っていますか?

日置 まず一番大事にしたいのは、作品ごとによりよいものを更新していきたいということです。今そのときにしか作れない作品もあると思うんですけど、パワーアップとも違う、何かしらの形で自分たちを更新していくことが大事で。それができればバンドって絶対に問題ないんじゃないかと思うんです。自分たちが楽しめるし、聴いている人も絶対付いてきてくれるし。それはそんなに容易いことじゃなくて、多くのバンドはそれができなくなったときに終わってしまうと思うんですよ。でも僕らは更新し続けていきたい。更新して、追求して……あれ? 何言ってるかわからなくなってきた。

美濃 いやいや、わかるよ(笑)。

日置 音楽でも日常でも、得たものを発展させて、自分の中でいいと思うものを作っていきたい。それをとにかくしっかりやっていくのが、一番大事なことかなって。

 うん。ずっと長くやっていきたいですね。

──具体的に「これをやってみたい」という目標はありますか? 「このキャパを埋めたい」「この会場でやりたい」とか。

日置 これは全員で共有していることではないんですけど……少し前だとART-SCHOOLみたいな、オルタナティブとJ-POPの架け橋になるようなバンドになりたくて。海外と日本のシーンの間とか、いろんなところをつなげられるような存在になれたらいいなというのは、なんとなくですけど思っていて。どの会場で、みたいな目標は特にないんですけど……高校生のときに一度オーディションで野音(東京・日比谷野外大音楽堂)に出たんですよ。あそこにはこのバンドでもう一度立ってみたいですね。

──これからデビューするバンドに美濃さんから何か助言をするならば、どんな言葉を贈りますか?

美濃 助言は特にないですけど(笑)、話を聞いていたら、考え方は僕らに近いなあと思いましたね。自分が好きなもの、今聴きたいものが集合したのが自分の作品で、そこに嘘をつかずに正直にやり続けることが僕は大事だと思っていて。彼らも今のまま、ブレずにやっていってくれたらなと思います。

ワンマンライブ情報
NEWTOPIA Release ONE MAN LIVE
  • 2017年1月9日(月・祝)愛知県 K.D ハポン
The Skateboard Kids(スケートボードキッズ)
The Skateboard Kids

愛知県在住の日置逸人(Vo, G, Syn)、花井淳巨(G, Cho)、岡大樹(B)、田保友規(Dr)からなるロックバンド。2015年2月にデモ音源集「Chanpaul」を発表し、活動をスタートさせる。Bandcampを通じて配信リリースされた同年8月発表のデモ音源集「Spiritus」はアメリカのラジオ局でオンエアされるなど海外でも反響を集める。2016年11月にはテイチクエンタテインメント内の新レーベル・I BLUEよりメジャーデビュー作となるミニアルバム「NEWTOPIA」をリリース。2017年1月には愛知・K.D ハポンにてワンマンライブを行う。

美濃隆章(ミノタカアキ)

1974年生まれ、神奈川県出身のアーティスト。popcatcher、REACHを経て、toeのギタリストとして活動中。またエンジニアとして、toeのほかクラムボン、mouse on the keys、dry river string、Spangle call Lilli line、ゲスの極み乙女。、Charaなどのレコーディング、ミックス、マスタリングでその手腕を発揮している。さらに音楽レーベルMachupicchu INDUSTRIASを主宰し、toeやmouse on the keysの音源をリリースしている。