新しい入り口を作りたい
──カップリング収録の「Sweets」は、洸希さんが主演しているドラマ「シュガードッグライフ」の主題歌としてオンエアされているナンバーで、すでにライブでも披露されています。
田中 ドラマの主題歌ではあるんですが、もともとドラマありきで作った曲ではないんです。彪馬がプロデュースしてくれたんですけど、彼がやりたいジャンルでポップかつおしゃれな曲を、ライブ用に作りたいと。
──そうだったんですね。
田中 完成が近付くにつれて、今のかわいらしい世界観に寄っていった感じですね。そんな中で僕が出るドラマの主題歌にも決まって、すでにライブの定番曲にもなりつつあって、率直にうれしいです。とにかくこの曲に関しては、彪馬くんがかわいい曲を作ってくれましたよっていうお話ですね。
池田 お話(笑)。
田中 僕自身も好きな雰囲気の曲なんですよ。レコーディングするにあたって彪馬から個人的に歌割りの連絡が来たとき「めっちゃいいね!」って返しました。
古川 なんの情報……?
一同 あはははは!
池田 (笑)。洸希が言ってくれたように、「Sweets」は自分がやりたかった楽曲ジャンルで制作した曲です。かわいい曲を作りたいとか、そういうことではまったくなかったんですけど、いつも一緒に曲を作っているNamelessさんと進めていく中で、音のニュアンスがだいぶポップでかわいい、親しみやすい雰囲気になっていったんです。キャッチーな要素が強い楽曲になるなと思ったので、それに合わせてテーマを「スイーツ」にしました。そこからはジャンくんにテーマを伝えてラップ詞を書いてもらって。
ジャン そうね。
池田 自分的には新しい入り口を作りたいというか……僕たちの「ちょっと怖そう」みたいなイメージをこの曲で和らげたいという狙いもあったので、今後いろんな場所で披露する中でスパドラの楽曲の幅広さみたいなものが伝わればいいなと思っています。
古川 個人的にはジャンの歌詞がめちゃくちゃ好きっすね。ジャン的には肩の力を入れずに書いたリリックだと思うんですけど、だからこそ彼のセンスが光ってる。ジャン以外書けないものだよなと思ってます。「普段デザートは最後に残すタイプ」とか特にそうで、「普段」という言葉で書き進めるリリックは絶対に自分からは出てこない。思い切りがあるなと思うんですよ。
ジャン 「Sweets」に関しては、いい意味で難しいことを考えずに書いていきました。曲全体の世界観が夢の中というか、フワッとキャッチーでかわいらしいものだったので、そこから連想される甘いもの、お菓子などをひたすらにちりばめる作業でしたね。
伊藤 ライブで披露すると、ほかの曲にはない盛り上がり方をする曲だなと思います。ところどころに出てくる“かわいいポイント”は、この曲じゃないと観られないですしね。
──中でも洸希さんが特に、かわいらしくはっちゃけているイメージがあります。
志村 洸希は“職人”なんで。
松村 お菓子工場長です。
田中 ライブを重ねるごとに見せ方をつかんでいった感じですけどね。
志村 俺と和哉は初っ端、一番間近で見るんですよ。工場長のキメ顔を……。
松村 で、彪馬が副工場長。
池田 あはははは。でもホント、さっき和哉が言ってくれたように適材適所だなと思うので。それぞれのメンバーの今まで見られなかった表情が見れるというのは個人的にもうれしいですし、そういう色をスパドラの武器として増やせることもいいんじゃないかなと思ってます。
自分たちの歴史的にも大きいトピックに
──通常盤収録の3曲目「Younger Forevermore」についても聞かせてください。ツアー「MIXTURE」で披露されていたナンバーですが、この曲は毅さん、ジャンさん、和哉さんの3人で作られたんですね。
古川 この曲を作るにあたっては、僕の中でビジョンが明確にあって。それはメッセージ性というよりはジャンル、サウンドの空気感みたいなものだったんですけど、まずはジャンにそのイメージを共有して協力を仰ぎました。彼の家でコードを引いて、ジャンにギターを弾いてもらったりトラックを打ち込んでもらったりしながらデモを作って。そこからは和哉を呼んで、3人でどういう歌詞にしていくか、この曲を通して何を歌うべきかをめちゃくちゃ話し合いました。
松村 そうね。
古川 3人の話し合いの中で「子供心はやっぱり忘れたくないよね」という話題になったとき、ジャンから「Younger」という単語が出てきて「それいいね」と。そのひと言からこのタイトルを決めたんです。「Forever Young」という曲はけっこうあると思うんですけど、「Younger Forevermore」ってあまりないんじゃない?と思ったし、語感もすごくよかったので。そんな感じで作詞を始めて、ラップ詞はジャンと和哉が、それ以外の部分は僕が書いていきました。初期の頃からスパドラに曲を書いてくれている信頼のYockeさんに、編曲のみをお願いするという成長も見せられたのがうれしいですね。だからこの曲は自分たちの歴史的にも大きいトピックになるんじゃないかと思っています。
松村 歌詞に関しては「あんまがんばんなよ」という感じで。大人になると、自分じゃない誰かから必要のない責任を背負わされることが多すぎるじゃないですか。どんな仕事をしていても、どこにいてもそういうことってあると思うし。だから、「自分で選んで背負った責任以外はシカトしちゃえよ」という思いを込めて、自分は書き進めていきましたね。
──そして、パフォーマンスに関しては玲於さんと颯さんが作られたんですよね。
飯島 この曲のメッセージ性は「力を抜いて気楽に」という感じだったので、振りを作るにあたってもガチガチに固めない、脱力感みたいなものを意識していました。今回、僕は構成も考えたんです。パフォーマンスの構成を考えるのは初めてだったから、そこは挑戦だったんですけど……例えば、洸希がビートボックスでスクラッチをするときに彼の周りをみんなで囲んで踊る構成。ここは「メンバーとこうやって踊ったら楽しいだろうな」と想像して、玲於とも楽しみながら作ったんです。実際ライブでやっても間違いなく楽しかったので、すごくうれしかったですね。
志村 そうだね。
飯島 あとラストのサビの直前には、9人が「BROTHERHOOD」の冒頭と同じ立ち位置からファイヤードラゴン(年長ユニット)、サンダードラゴン(年少ユニット)に分かれるんです。そこからまた9人で集まっていくんですけど、ここのパフォーマンスに関しては「9人集まって踊っていれば、不安や悩みがあったとしても、そんなことどうだってよくなる」という思いを伝えられているんじゃないかなって。BLUEのみんなもきっと嫌なことを忘れられるような空間を作れていると思うので、そんなことも含めていい作品になったと思います。
柴崎 実際すごく楽しくて、僕は「自分が一番楽しんでる」と思いながら踊ってます(笑)。自分が楽しんでいればBLUEも楽しめると思うし、「みんなで踊ろうよ」って感覚で全力を注いでいる感覚というか。そうやって、ふわふわとした楽しい空間を作れたらいいですね。
──この曲の、カラっと明るいムードだけど芯にはしっかりとしたメッセージ性がある感じは、「Popstar」(5thアルバム「mirror」収録)と通じるところがあるなと思いました。この色は今後スパドラの新たな持ち味の1つとしてライブでも映えていきそうだな、とも。
古川 まさにそういうビジョンが自分的にはあったんです。ライブで披露する想定、という目的もあったし。「Younger Forevermore」は玲於と颯も含め、みんなで一緒になって作れたという感覚がすごくあって。“みんなで作れた”ということが価値のあることだと思うし、誰にこの歌詞を歌ってもらおう?と考える作業も……「ここは彪馬だな」「洸希だったらここだな」とか決めるのも楽しくて。純粋に、いい曲できたと思います。
──シングルのリリース後、9月28日には毎年恒例の「ドラフェス」(「SUPER★DRAGON DRA FES 2024」)も控えています。
古川 今回は会場が変わって大宮ソニックシティになりますし、1部制だし。どう詰め込んでやろうかと……。
松村 3時間くらいやろうよ。
古川 どれだけふざけ倒すかっていうところにフォーカスしていきたいですね(笑)。
ジャン 今年はけっこうふざけたい気持ちが、正直ありますね。
志村 わかるー!
ジャン もちろん真面目に見せる部分もあるとは思うんですけど、カッコいい自分たちを出してきた「MIXTURE」ツアーも無事終えたことだし、数年ぶりに大ふざけしたいです。
古川 マジでしょうもないことしたいね。子供心を忘れないように。
柴崎 危ないなあー(笑)。
ライブ情報
SUPER★DRAGON DRA FES 2024
2024年9月28日(土)埼玉県 大宮ソニックシティ
プロフィール
SUPER★DRAGON(スーパードラゴン)
志村玲於、古川毅、ジャン海渡、飯島颯、伊藤壮吾、田中洸希、池田彪馬、松村和哉、柴崎楽の9人からなるミクスチャーユニット。2015年9月に結成され、2016年11月にテレビ東京系アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」のオープニングテーマを表題曲とするシングル「Pendulum Beat!」でCDデビューする。2017年1月に1stアルバム「1st Impact」を発表。6月にテレビアニメ「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」のオープニングテーマを表題曲とする2ndシングル「ワチャ-ガチャ!」をリリースした。2019年には2月に2ndアルバム「2nd Emotion」を、8月に3rdアルバム「3rd Identity」をリリースし、12月には初のユニット別ミニアルバム「TRIANGLE -FIRE DRAGON-」「TRIANGLE -THUNDER DRAGON-」を発表。2022年3月に4thアルバム「Force to Forth」を発売し、5月から12月まで、毎月新曲を配信する企画を実施する。2023年3月には5thアルバム「mirror」を発表。神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールでのワンマンライブを成功させた。9月に結成8周年を記念した作品「INFINITY TAPE」をリリース。2024年3月にポニーキャニオンからメジャーデビューし、シングル「New Rise」を発売。9月にメジャー2ndシングル「Downforce」をリリースした。