「もう簡単には折れないぞ」という力がついた
──3曲目の「いつかの化物」も片岡さん作詞、小川さん作曲で、リードボーカルは小川さんが務めています。
小川 2023年の年末にsumika[roof session]としてステージに立って(小川がリードボーカルを務めるsumikaの別名義バンド。片岡が急性声帯炎によって歌唱が困難なため、sumika[roof session]として年末のイベントに出演した)、そこでボーカルをやった経験を作品に反映していくことが、今のsumikaを表現するうえでの大切なピースなんじゃないかとみんなが言ってくれて、この曲をEPに入れることにしました。テンポが速い曲ではないですけど、力強く前を向くような推進力のある曲を、というイメージで作っていきましたね。
──これは個人の感想ですけど、小川さんの声にはすごく青春を感じるんですよね。特にこの曲からは、青さや純粋さを感じます。さわやかさと切なさが同居しているところが僕は好きです。
小川 ありがとうございます。この楽曲を色で表すなら、僕も青だと思います。
──歌詞のテーマは、小川さんが提示したんでしょうか?
小川 これは完全にお任せしましたね。
片岡 年末のsumika[roof session]の活動を、僕は僕のポジションで俯瞰して見れたんですよ。客席で自分のバンドのライブを観るって、なかなかできないじゃないですか。でも、自分が作った曲をおがりんが歌ったり、トモくんが演奏しているのを観れたのは、めちゃめちゃぜいたくな時間だったなと思っていて。そこで得たものを今回のEPに入れたかったんです。やっぱり去年、一昨年までのおがりんと今年のおがりんは全然違って、もう明確にフェーズが変わっているから、負荷をかけても大丈夫だし安心できる。だから歌詞の表現としてもこれまでと違うところもあって。今までおがりんが歌う曲では、想像できる幅を限定していたというか、「聴いてくれた人がみんな同じものを思い浮かべてくれるように」というイメージで歌詞を書いていたんですけど、今回はその幅を広めに取ってるんです。おがりんの歌い方とか、声に経験値が反映されていると思うんですよね。この声だったらきっと正確に言葉が伝わるだろうなと思って、信頼して歌詞を書きました。
──去年の経験を経て、具体的にバンドの中で何かが変わってきてるところがあるんでしょうか?
片岡 たぶん、背負っているものをお互いに共有できたということがプラスに働いてるんだと思います。去年はいろんなことがあって、年末のライブはおがりんとトモくんの2人でやってもらって。そういう状態を客観的に見たときに、おがりんもトモくんも、支えてくれるゲストメンバーも、スタッフチームも、みんな木の年輪が増えたというか。「もう簡単には折れないぞ」という力がついて、チーム全体のレベルが底上げされたなと思っていて。
──それは外から見ていても本当にそう思います。
片岡 その力は狙って得られるものではないと思うし、それも自分たちの運命に組み込まれているのかもしれない。いろんなことがあっても、今でも音楽を変わらず作らせてもらえているのは、とてもありがたいことです。ちゃんと喜びを持ってバンドをやっていこうというマインドで、全員が横一列にそろっている感じがめちゃくちゃいいなと思います。
──話を聞けば聞くほど、このEPにはsumikaの今の思いが詰まっているなと感じます。
荒井 そうなんですよね。振り返ってみると、その時々で、ちゃんと自分たちの思いとつながっている曲を選んで発表しているのかなと思います。
大人になっても“入学”と“卒業”がある
──そして4曲目の「卒業」は、片岡さん作詞作曲の優しさあふれるミドルバラードです。
片岡 自分の中ではアーティスト人生で1回しか使えないタイトルシリーズですね。僕の中ではそれが、「春風」「東京」「卒業」なんですよ。「春風」は使っちゃったし、今回「卒業」を使ったから、あとは「東京」しか残っていない(笑)。
──そんな裏テーマがあったとは(笑)。
片岡 曲の原型は4年前ぐらいからあったんですけど、今回の選曲会議のタイミングで5月にEPを出すことが決まって、「5月のリリースであえて卒業ソングを入れたら粋だな」と思って。普通は卒業ソングって3月じゃないですか。でも僕自身の経験で言うと、3月にあった卒業は事象でしかなくて、心象としてそれを受け入れるまでにちょっとタイムラグがあるんですよね。3月に卒業して、4月に新生活が始まって、新しい環境に慣れるために必死になる。5月になると、いよいよ自分が置かれた環境が全然違う世界なんだということに気付いて、「3月に俺は人と別れたんだな」ということを、ようやく自覚するんですよね。そこで「卒業ってこういうことなのかな」というのをやっとわかるようになると思うから、この時期にあえて聴いてほしいと思って入れました。
──言われて気付きましたが、確かにそうかもしれない。その場の感情よりも、時間が経ってから思い返したときのほうが感慨深いというのはありますね。
荒井 僕もそう思います。それが本当はどういう意味を持つのか、その瞬間にはわからなかったりすると思うので。でもそれでいいと思うし、別れは悲しいかもしれないけども、それ以上に人と出会えたことを肯定するというマインドがやっぱりすごく素敵だし、大事なことだなというのはこの曲に教えてもらった気がします。とてもいい曲だなと思います。
小川 この曲があるおかげで、過去を思い出すきっかけにもなりますし、それこそ卒業のタイミングで別れた人と再会したときに、当たり前ですけど「出会えたという事実があるからこそ、こうやってまた出会えるんだな」ということをすごく感じられるので。大人になると、感情の曲線が緩やかになってきて、出会いの瞬間の衝撃度みたいなのもだんだん小さくなるじゃないですか。でも、学生時代は純粋に友達が1人増えるだけで自分がこんなに変わるんだ!みたいな、そういう感覚がありました。それは自分の中でずっと大事にしていたことだったし、改めてその感覚を大事にし続けようと思いましたね。
──それはとても大事な感覚だと思います。
片岡 大人になっても“入学”と“卒業”があるということを、人は忘れますよね。入学式があるから入学したなという気がするし、卒業式があるから卒業したなという気がするけど、実は毎日入学と卒業を繰り返している。でも、大人になるとそういう、わかりやすい区切りが減るんですよね。だからふわっと出会って、ふわっと別れちゃうんですけど、意識すればそれはいつでも起きているはずなんですよ。他人が他人じゃなくなったり、また他人になりそうになったり、いろんなことが原因で離れ離れになることは往々にしてあるはずなのに、式がないから意識しないだけの話であって。
──そうかもしれないです。
片岡 大人になったら、運動会も、合唱コンクールも、球技大会もない。ただ暑いから夏で、寒いから冬みたいになっていくんですけど、たぶん意識すれば、大人にとっても文化祭とか体育祭のような季節ごとのイベントってあるし、毎日そういう催しを作ることもできるんですけど、忘れがちだなという気はしています。
──いい話ですね。なんだかハッとしました。
片岡 (2人を見て)この出会いも、当たり前じゃないですからね。ただ普通に過ごしていたら出会えなかったし、そういったものをありがたいなと思いながら生きていきたいです。
──まさに運命ですね。「Unmei e.p」、図らずも見事なコンセプト作品に仕上がっていると思います。この4曲を聴いて、日々のちょっとした楽しみを思い出したり、心が軽くなる人が増えるといいですね。
片岡 本当にそうですね。運命って都合のいい言葉だと思うんですけど、そこをポジティブなほうに受け取れたら、もっと生きやすくなると思います。
プロフィール
sumika(スミカ)
2013年5月に結成。2017年にバンド初のフルアルバム「Familia」をリリースし、2018年には東京・日本武道館公演2DAYSを含むホールツアーを開催。その後も映画「君の膵臓をたべたい」「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」「ぐらんぶる」、テレビドラマ「おっさんずラブ-in the sky-」、テレビアニメ「ヲタクに恋は難しい」「MIX」「美少年探偵団」「カッコウの許嫁」など、数々のタイアップソングを手がけてお茶の間に自分たちの音楽を広げた。2022年に結成10周年イヤーを迎え、9月に4thアルバム「For.」を発表し、同月よりライブツアーを行った。2023年3月にアコースティック編成・sumika[camp session]名義での初のミニアルバム「Sugar Salt Pepper Green」をリリース。5月に神奈川・横浜スタジアムで結成10周年ライブを開催した。同年はテレビアニメ「MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~」オープニングテーマ、ドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」エンディングテーマを担当。年末は片岡健太(Vo, G)の急性声帯炎のため、小川貴之(Key, Cho)がリードボーカルを務める別名義バンドsumika[roof session]として活動を行った。2024年2月からホール&アリーナツアー「sumika Live Tour 2024『FLYDAY CIRCUS』」を開催。5月にEP「Unmei e.p」をリリースした。