柏木由紀がWACKメンバーをプロデュース!SPY(SELECT 7 plus YUKi)「あなたを狙い撃ち♡」メンバー座談会 (2/3)

秋元康と渡辺淳之介の違い

ドクソン 柏木さんに質問です。AKB48とWACKグループのそれぞれの印象や違いを聞きたいです。

柏木 明らかな違いと言えば、WACKだとソロパートをとてもたくさんもらえること。あとは振り付けをメンバーたち自身で考えていること。この2つはAKB48で一度も経験がないんです。それを踏まえて、WACKだとグループの中で自分が担っているものが大きくて、1人でも欠けたらそのグループが変わる感じがしました。AKB48は人数が多いしどんどん入ってくるし、どんどん抜けちゃうから自分がいなくなっても成り立つと思う節はあるんです。でもWACKにいると、どのグループでも1人が担うものがすごく大きいから、それがすごくいいなって。中にいたらすごくやりがいを感じるだろうな。

ドクソン ではプロデュース面で秋元康先生と渡辺淳之介の違いは、どこにあると思いますか?

柏木 渡辺さんの皆さんへの接し方が、私との接し方と一緒なのかわからないけど、対等にしゃべってくれる感じ。プロデューサーというよりかはメンバーをいち大人として扱ってくれる感じがするな。でも作詞とかMVの構想とか、譲れないところは絶対に譲らないところもある。秋元さんはメンバーに委ねる姿勢が強いというか、「こう思うけどどう?」みたいな。そんなに押しがなくて、「自分で決めなさい」という感じ。渡辺さんは引かないところは引かないし、私がけっこう優柔不断なのでそれはそれでありがたかったですね。意見もすごく聞いてくれるし、渡辺さんはバランスのいいプロデューサーだなと思いました。

ドクソン 柏木さんにプロデュースしていただいた私たちですが、皆さんは普段と何か違いを感じましたか?

チッチ 言ってしまえば、何もかも違う(笑)。柏木さんだからこそわかるメンバーと同じ目線、同じ感覚は渡辺さんとは違うし、だからこそ表現できるものがあると思う。ファン目線も備わってる柏木さんの目線があるから、お客さんの求めるものに近いような気もする。渡辺さんは「自分たちはこうやるから、好きになってくれたらうれしい」って感じの作り方で。

柏木 あーすごいわかるかも! 私がめっちゃ寄せにいくタイプだから(笑)。私は皆さんのファンのことをなかなか理解できてないからどこまでできているかは判断が難しいですけど、やっぱりファンの方ありきですね。それこそ今回なんて、ファンの方は時間と愛とお金と労力をかけてくださってるので、私たちには責任があるというか、やるならファンの方にとことん喜んでいただかないとなって。

ユメノユア(GANG PARADE) 柏木さん自身がメンバーというのも、渡辺さんとの大きな違いですね。

柏木 確かに、自分がどうしたいか、自分がどうするかも踏まえてのプロデュースだから。

ユア 自分がやりたいこともそこにプラスされてるから大きく違う気がしますね。

ユメノユア(GANG PARADE)

ユメノユア(GANG PARADE)

唐突な質問「10年後にもし新曲を出すとしたら?」

ドクソン ここでスペシャル質問タイム! まずこの曲の歌詞に出てくる、すごくかわいい主人公の女の子。鏡の前でメイクをして、「かわいいの呪文唱える」みたいなキャラクターですが、これは柏木さん自身がモデルですか?

柏木 いいえ、ぜんっぜん違います(笑)。ここまで徹底しているアイドルって素敵だなという私の理想像です。

ドクソン ありがとうございます! ここから1問1答スタイルで突っ走ります! 10年後にもしSPYの2曲目の楽曲を出すとしたら、タイトルは何にしますか?

柏木 え、10年後!?

ユア そんなに期間が空いちゃうの?

ハシヤスメ 10年後か、どこまで踊れるかな……。

柏木 10年も経つなら、あえて同じ方向性でも面白いと思います。すぐ作るんだったら違うコンセプトにしたいけど、10年後のみんなが見せる「全力のアイドル」っていうのは面白そう。

ドクソン いいですね。では、タイトルは「そなたを狙いうち♡」で!

柏木 そのときはタイトルのクレジットに「©ユイ・ガ・ドクソン」と入れておいてください(笑)。

ドクソン 次の質問です。無人島に何か1つだけ持って行くなら?

柏木 携帯電話だけど、その島に電波はありますか?

ドクソン ないです。ちなみに1週間サバイバル生活するなら、です。

ハシヤスメ そういえばギャンパレのメンバーは無人島に行ったことある方たちでしたね(笑)。

柏木 私も行ったことありますよ、無人島。2日間いたけど、何が必要だったか何も思い出せない。記憶にあるのはトイレが遠いところにあって、それに困って1日我慢してたことくらい。

ハシヤスメ あると便利なもの……シャベル?

チッチ 無人島で何を作ろうとしてるの(笑)。

ハシヤスメ とりあえず食べ物を探すには掘るしかないかなと(笑)。十徳ナイフがあれば便利そうだけど。

ハシヤスメ・アツコ(BiSH)

ハシヤスメ・アツコ(BiSH)

ドクソン チッチさんは?

チッチ 長持ちしそうな火を持っていく。ほかのものは島にあるもので代用できそうだけど火起こしって大変だから。

ドクソン 大事です! 柏木さんは火を起こしたことはありますか?

柏木 無人島に行ったときは分担して誰かがやってたかな……。

柏木とチッチのレンタル移籍はどう?

──ドクソンさん、話題を変えましょう。

ドクソン じゃあ、宇宙人やおばけは信じますか?

柏木 感じたことはないけど、いるとは思います。霊感とかまったくないけど、いるっていう人がいる限りいるのかなって。

ドクソン 皆さん信じますか? 挙手でお願いします。(メンバーを見渡して)おー、月以外は信じると。

月ノ 見たことないし、感じたことないので信じてない。人が一番怖いです。

月ノウサギ(GANG PARADE)

月ノウサギ(GANG PARADE)

ドクソン 最後にもう1問だけ。今あるWACKグループの中で、もしも1年間活動するならどのグループがいいですか?

柏木 うわー、難しいなー。チッチさんとレンタルトレードはどうですか?

チッチ 私はAKB48の荒波にたっぷり揉まれて帰ってくるでしょうね。

柏木 チッチさんはAKB48のことも知ってくださってるからきっとうまくやってくれるはず。それと私がBiSHに入れたら、一番無理にしゃべらなくてよさそう(笑)。

チッチ 楽屋とかですよね? 申し訳ないです(笑)。

柏木 いえいえ。BiSHのメンバーが各々の空気感を大事にしてる雰囲気は、短い時間ながらもカシワックでBiSHに入ったときに感じました。ちなみに当時のGO TO THE BEDSのメンバーたちはめっちゃ話しかけてくれて、すぐに仲間に入れてくれて楽しかった。でも1年いるとしたら私自身がそんなにしゃべるタイプじゃないからどうかなって(笑)。BiSHとAKB48でレンタルだったら話題性としても面白いはずです。

ドクソン チッチさん、いろんなことを吸収して会社を作って帰って来そう(笑)。

月ノ チッチさんが社長になって帰ってくる(笑)。

チッチ 新しいチームを作っちゃうかもしれない(笑)。面白いかもね。

墓に持っていきたい「大声ダイヤモンド」

テラシマユウカ(GANG PARADE) 柏木さんに聞きたいことがあるんです。シングルのカップリング曲ではSPYとして「大声ダイヤモンド」を歌わせていただきました。私はWACKの曲しか歌ったことがなかったから歌い方の違い、メロディの違いをすごく感じたんですけど、柏木さんは松隈ケンタ(SPYのサウンドプロデューサー)さんの曲を歌ってみて、AKB48の曲との違いは感じましたか?

柏木 松隈さんの曲は歌いやすくて、1人でも歌えるようにできている感じがします。AKB48はどこで息継ぎするの? みたいな曲もあるから(笑)。そういう意味で歌いやすいのはWACKの曲かな。でも「大声ダイヤモンド」をひさしぶりにレコーディングして、歌い慣れてるんだなって改めて思いました。テラシマさんからすると、「大声ダイヤモンド」は歌いにくかったですか?

テラシマ メロディの語尾がずっと下がる感じで、最後に母音が残るんですよね。そこはWACKとの大きな違いで、自分が歌ったことないタイプの曲だなって。

チッチ AKB48は歌謡曲寄りだからなのか母音がしっかりハマっていて、日本人にとって馴染みやすい曲が多い気がします。

月ノ 逆に松隈さんは子音を大事にするアドバイスを毎回言ってくださるんです。

柏木 その違いは大きいかも。私はAKB48でずっと歌ってきたから母音を残しがちというか、伸ばしがち。松隈さんにもそこはすごく言われました。

月ノ 「大声ダイヤモンド」で、「ここのパートをこうすれば絶対にお客さんに好きになってもらえる」みたいなところはありますか?

柏木 サビの「大好きだ君が」ですね。指すところを狙うのが重要(歌いながら指差す)。

チッチ あ! 「今、自分に目線来たかも!」と思っちゃった。めっちゃうれしくなりますね……。

ハシヤスメ どうした? 今、急にファンになった?(笑)

チッチ なっちゃった(笑)。

柏木 (笑)。そこはポイントなので、思い切ってやってください。

チッチ WACKバージョンの「大声ダイヤモンド」はテンポもけっこう速くなりましたね。

柏木 ホント、WACKバージョンの「大声ダイヤモンド」はめっちゃカッコよかったです! アレンジはお任せしてたんですけど、同じ曲なのに全然違うくらいの疾走感たっぷりのバンドサウンドだし。AKB48のポップさとWACKのエモーショナルなところ、いいとこどりの1曲に仕上がってるなって。

テラシマ この曲の思い出は何かあるんですか?

テラシマユウカ(GANG PARADE)

テラシマユウカ(GANG PARADE)

柏木 「大声ダイヤモンド」は、2008年にレコード会社がキングレコードに変わって最初の曲なんです。その前のレコード会社では売れなくて、やっと決まった2番目の会社で。正直、移籍第1弾シングルがどうにもならないと、もう二度と売れないだろうと思ってました。でもメンバー同士で音源を聴いたときには「いい曲っぽいぞ!」みたいな手応えがあって。音源の段階でそう思うことはほぼないんですけど、「大声ダイヤモンド」はみんなして「すごくいい曲だね」と言い合っていたのを覚えています。とっても大事な曲です。でも「大声ダイヤモンド」のときはまだ全然、AKB48が世間に届いてる感じがしなかったですね。

ドクソン 何をおっしゃいますか! 届いてましたよ!

ハシヤスメ 衝撃でしたよ!

月ノ 全然アイドルに詳しくなかったけど、「大声ダイヤモンド」は知ってたし、歌えましたね。

柏木 へえ、そうだったんだ!

──スタッフさんの話によると、松隈さんは「大声ダイヤモンド」のリリースにあたるAKB48の第10弾シングルのコンペに応募していたそうです。結果松隈さんの曲は通らなかったのですが、「大声ダイヤモンド」を聴いて、「これには勝てない」と当時思ったらしく。なので、WACKバージョンでこの曲の制作に携われることをとても喜んでいたとのことです。

ハシヤスメ そんなことがあったんですね……。

月ノ 松隈さんはめちゃくちゃ原曲をリスペクトしてました。歌はオリジナルの通りにやろうと。

ユア 自分が聴き込んでいた大好きな曲をこうやって歌わせてもらえる機会は貴重ですね。このシングルは本当に大切な1枚になりました。

チッチ 墓に持っていきたい!