Sou × 田代智一(Q-MHz)|「シャドバ」の夏を彩る世代を超えたコラボ曲

“いい声”が武器のボーカリスト

──Souさんは「SUMMER VERSE!!」という曲を最初に聴いたときにどう印象を持ちましたか?

Sou 「甲子園」と名前の付く大会のテーマソングということもあって、すごくさわやかな曲だなと思いました。疾走感もあるし、歌詞には負けたときの悔しさを感じさせるフレーズもあって「もう青春ド真ん中な曲が来たぞ」って(笑)。でもよくよく聴いてみると田代さんがおっしゃったように、ちょっと泣かせる曲なんですよね。

田代 そうそう。曲調はさわやかなんだけど、実は“泣き曲”なんですよ。

──「SUMMER VERSE!!」の歌い出しの歌詞が「そう」のひと言なのもポイントですよね。

Sou もう正真正銘の、僕が歌うために用意された曲だってことが歌詞の最初からわかって、ちょっと震えました。これはあえてそうされたんですよね?

田代 もちろん。

Sou ありがとうございます。

──そういえばQ-MHzさんが男性ボーカルとタッグを組むのも珍しいですよね。

田代 そうなんです。女性ボーカルの曲を作るほうが圧倒的に多いのと、曲調もいつもはこねくり回して複雑になりがちなんですよね。今回はSouくんにボーカルを担当してもらって、スパッとストレートにキャッチーな曲が作れて僕らも新鮮だったし、なんか若返ったような感覚がありました(笑)。

Sou 田代さんがおっしゃったようなストレートにキャッチーな要素って僕もすごく感じていたところなんです。僕が普段歌っているような“歌ってみた”の界隈で流行しているものって、ちょっとアンダーグラウンドの雰囲気が強い、いい意味でクセのある曲が多いんです。今回の「SUMMER VERSE!!」は振り切ったキャッチーさがあって新鮮だったし、歌うのもすごく気持ちよかったですね。

Souくんの声を一番生かせる着地点

──曲のレコーディングには田代さんも立ち会ったんでしょうか?

田代智一

田代 はい。ディレクションで参加させてもらいました。実はレコーディングする前まではちょっと不安もあったんですよ。今の時代ってエディットとかでなんでもできてしまいますから、当日まで本人がどれぐらいの歌唱力を持っているか、わからないなと思っていたところもあって。もちろん事前に仮歌とかはもらっていたから、ある程度は歌えることはわかっていたんですけど。

──実際にレコーディングをしてみてどうでしたか?

田代 すごくしっかり歌える人だったので安心しました。

Sou よかった。

田代 むしろ、いつもの歌録りよりもスムーズに進んだくらいですね。

──Souさんからすると、スタジオで誰かにディレクションしてもらいながらレコーディングをすること自体が珍しいわけですよね。

Sou はい。普段は家で録っているのもあって、最初は環境の違いに驚きました。それにいろんな人に見られながら録る経験があまりなくて、最初は緊張していたんです。でも自分の歌を客観的に聴いてくれる人がいるっていうのは、すごくいいことだなと感じました。

田代 Souくんの場合は、声が一番美しく出る音域からちょっと低くなると声量も小さくなってしまうことがあって。音程が下がったとしても、大きな声、明るい声が出るよう意識してくださいって伝えたら、ちゃんと素直に受け入れて実践してくれました。

Sou 声量もそうだし、歌詞の頭にくる言葉をもっとハッキリ言わないと言葉が伝わりにくいとか、基本的なことでわかってはいるつもりだったんだけど、普段特別意識できていなかったことを気付かされることも多くて。ディレクションしていただく中でいろんな気付きがありました。

──レコーディングをする中でSouさんのボーカリストとしての魅力はどんなところにあると感じましたか?

田代 やっぱり声がすごくいいですよね。声のよさってうまく説明できないんですけど、Souくんは誰が聴いても「いい声だな」と思うくらい、個性的でいい声を持ってる。作業を進めていく中で、この声を一番生かせるところに着地させなきゃいけないというのが、今回のレコーディングでの僕らの命題だったと感じていて。歌録りのとき、実は半音上げたキーと半音下げたキーも用意しておいたんです。でも実際に歌ってもらったら、こちらが用意していたオリジナルのキーがバッチリハマったんですよね。だから楽曲を用意する僕らとも相性がよかったなと思ってます(笑)。

Sou すごくうれしいです。ありがとうございます。

──レコーディングを経て、Souさんに合いそうな楽曲のイメージは何か新たに浮かびましたか?

田代 やっぱり声のよさを生かして、メチャクチャ色っぽい感じの曲を歌わせてみたいと思いました。

Sou 色っぽい感じの曲……ですか。

田代 うん。あとはキザな感じの曲とか。いかにも「俺はイケボだぜ」って自覚しながら歌うのがすごく合いそう。言ってみれば“アダルティな曲”ですかね。

Sou 確かに、これまでそういう大人びた雰囲気の曲はあまり歌ったことがないですね。

田代 アダルティなSouくん、絶対に合うと思うので聴いてみたいですね。

幼少期からハモっていた

──今回のタイアップに限らず、コンピ盤のリリースなどでSouさんがボーカリストとして起用される機会が増えていますが、昨今の自分の状況をご自身はどう捉えていますか?

Sou もともと僕は自分がボーカリストとして仕事をさせてもらえるようになるとは思ってなかったんですよね。言ってみれば趣味の延長線上みたいなイメージの活動が今や大きいタイアップにつながったり、アルバムをリリースしたりすることになってるわけで、ちょっと頭が追い付いていないところはあるんですけど、薄々「これはキテるな」と思ってます。

田代 確かにね(笑)。

Sou ただ活動が活発になるに連れて、もっとがんばらなきゃいけないとは常々感じていて。もともとは趣味だったかもしれないけど、今や仕事みたいな形になりつつあるわけだから、意識はしっかり変えないといけないと思っています。

──Souさんは自分の将来像をどうイメージしているんでしょうか?

Sou もちろんボーカリストとして活躍していきたい思いは強いですし、僕はミックスとかも自分でやっているので音楽にまつわるクリエイターとしてのスキルも同時に磨いていきたいなと思っているんです。それに、やっぱり自分で曲を作りたくなってきて最近は楽器も始めて……。

田代 お、楽器は何を始めたの?

Sou ギターですね。あとピアノもちょっと手を出し始めました。

田代 大変な楽器を2つも同時に(笑)。

Sou 田代さんが楽器を始めたのはいつ頃だったんですか?

田代 僕はね、子供の頃に電子オルガンを親に習わされていたのが最初。でもその頃は電子オルガンがすごく嫌いで、嫌いすぎてレッスンをサボってたくらいなんだよね(笑)。音楽は好きだったから中学に入ってギターを始めて、高校でバンドを組んでっていう、当時で言うわりとスタンダードな形の音楽へのハマり方をしてました。Souくんはどういうきっかけで音楽に興味を持ったの?

Sou 僕の両親がどちらもバンドをやってて、わりと物心付いたときから音楽には触れていたんですけど、楽器にはまったく興味がなくて。ただ、保育園の送り迎えのときに母親の自転車で童謡とかのハモりする遊びをしていたんですよ。

田代 幼少期からもうハモってたんだ(笑)。

Sou おそらく僕の歌の始まりが保育園のハモりの体験なんです。それで中学生の頃、初めて動画を投稿して今に至るって感じですね。

田代 いやあ、中学生の頃から全国の人に歌を届けられるんだからすごい時代になったよね。歌だけじゃなくて、楽器ってすごく楽しいものだからがんばってよ。

Sou はい。新しいことにチャレンジはしていますが、僕の歌を求めてくれる人もたくさんいるので、まずは歌で皆さんの期待に応えられるように足元をしっかり固めることも疎かにしないようにしたいです。

Sou × Q-MHz「SUMMER VERSE!!」
2018年7月25日配信開始 / TOY'S FACTORY
Sou × Q-MHz「SUMMER VERSE!!」

250円

iTunes Store

Sou(ソウ)
2013年に動画共有サイトに歌唱動画を投稿し、シンガーとしての活動をスタートさせる。 2015年に投稿した動画「【爽快に】右に曲ガール 歌ってみた ver.Sou」は、ニコニコ動画内で170万回以上再生されるなど、大きな注目を集めた。同年12月にはデビューアルバム「水奏レグルス」を、2017年9月にはボカロP・ナユタン星人とのコラボアルバム「ナユタン星への爽快列車」を発表した。2018年2月、数々のコラボ動画を投稿してきたEveとのコラボアルバムとして「蒼」をリリース。同年7月、デジタルカードゲーム「Shadowverse」の大会「全国高校生シャドバ甲子園2018」のテーマソング「SUMMER VERSE!!」をSou × Q-MHz名義で発表した。
Q-MHz(キューメガヘルツ)
畑亜貴、田代智一、黒須克彦、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が「よりよい音楽を積極的に」をモットーに結成したプロデュースチーム。2015年12月に活動を開始した。2016年1月にはボーカリストとして小松未可子、鈴木このみ、東山奈央、南條愛乃、LiSAをフィーチャーした1stアルバム「Q-MHz」を発表。その後は2016年夏に開催されたアニメソングイベント「Animelo Summer Live 2016 刻 -TOKI-」のテーマソング制作、バンドじゃないもん!、田所あずさ、井口裕香、May'nなどへの楽曲提供、小松未可子の全面プロデュースなど、さまざまなアーティストの作品で手腕を発揮している。