ナタリー PowerPush - 柴咲コウ
「未来は自分でつかむもの」新作に込められた思い
柴咲コウがニューシングル「ANOTHER:WORLD」をリリースした。本作の表題曲はフジテレビ系ドラマ「未来日記-ANOTHER:WORLD-」のために柴咲本人が作詞を担当したナンバー。そしてカップリングには新曲「アドラスティアの抵抗」が収められている。
今回のインタビューではこの最新シングルで彼女が伝えたかったこと、そして女優業と並行しながらも驚異的なペースで音楽活動を続ける彼女の原動力などについて話してもらった。
取材・文 / 宮崎敬太 インタビュー撮影 / 井出眞諭
大事なのは今じゃないですか
──今回のシングル「ANOTHER:WORLD」は、マンガ原作のドラマ「未来日記-ANOTHER:WORLD-」のために歌詞を書き下ろしたそうですね。
はい。でも、私がお話をいただいた時点では、まだドラマのプロット的なものしかなかったので、マンガ版の気になったところにフォーカスしてイメージを膨らませた感じです。
──それは具体的にどんな部分ですか?
タイムリープです。私たちは時間という抗えないものの中で生きていて、誰にでも必ず平等に死は訪れる。じゃあ、その中でどう生きますか?っていう。現実には時間の流れを無視して生きていくことは誰もできないので。
──なるほど。原作は時空を超えて戦いを繰り広げる、ものすごく壮大なストーリーですよね。
うん。しかもかなり凄惨で。自分に子供がいたら、ちょっと読ませたくないくらい(笑)。でも、そういう戦いの部分より、私は登場人物たちが「未来が」とか「過去が」とか言ってる部分が気になって。大事なのは今じゃないですか。
──「今が大事」という考え方はとてもポジティブですね。
でも、私自身はポジティブな歌詞にしたつもりはないんですけどね。みんなに自分の意見を押し付けたくないから。全てはそれぞれの人生を生きるその人次第というか。歌詞ではそれが言いたかった。ただ、私個人としては常にポジティブでいたいし、そういう人たちと集まりたい。だから、自分のそういう思いが曲に出てしまったのかもしれないですね。
コンセプトは夢
──歌詞についてドラマ側から要望はありましたか?
かなりありましたね。最初はサビ頭が英語だったんですけど、そこを日本語に直したり、小難しい言い回しをわかりやすい言葉に置き換えたり。2番の「相対的な 運命論」という歌詞は、最初1番にあったんですよ。あと、曲の主人公の能動的な感じを強調してほしい、ということで「僕らの 行く先は この手で掴む」って歌詞を加えたり。
──じゃあ、かなり先方の要望に従ったんですね。
そうですね。最初は「えーっ!?」とか思ったけど(笑)、最終的には直して良かったと思ってます。
──歌詞に「θ(シータ)の奥の 深い海へ」「δ(デルタ)の手前 迷う君を…」という対比がありますが、これはどういう意味なんでしょうか?
θやδというのはθ波とδ波のことを指していて、夢に入り込む深さを表す脳波のことです。実はこの歌詞のコンセプトは夢なんです。歌詞の最後で「これは明晰夢」と言っていますよね。人間が明晰夢を見やすいとされている脳波の状態が、θ波とδ波の間なんですよ。
──明晰夢って、自分が夢の中にいると認識している状態で見る夢のことですよね。しかも、夢をある程度自分の思いどおりにコントロールできるという。
そう。だから、今生きているこの現実を明晰夢だと思えば、自分の人生を希望ある方向へ変えていくことができるんじゃないかって考えたんです。いろんなしがらみとか関係なく。
──「マトリックス」や「インセプション」のような映画を思わせる世界観ですね。
私、あれ系の映画が大好きなんです(笑)。
──前回のインタビューでも夢に興味があるって言ってましたしね。
はい。なので、今回の曲は自分的にもすごく好みの内容で、なおかつ「僕らの 行く先は この手で掴む」とか「諦めるより 生き抜く方がいい」みたいなキャッチーな要素も入れ込むことができました。
ニューシングル「ANOTHER:WORLD」 / 2012年6月13日発売 / NAYUTAWAVE RECORDS
CD収録曲
- ANOTHER:WORLD
- アドラスティアの抵抗
- ANOTHER:WORLD
-ANOTHER:FUTURE Remix-
※通常盤のみボーナストラック - ANOTHER:WORLD(Instrumental)
初回限定盤DVD収録内容
- ANOTHER:WORLD -Music Video-
柴咲コウ(しばさきこう)
1981年8月5日生まれ、東京出身の女優 / シンガー。2001年に公開された映画「GO」での演技が高く評価され、日本アカデミー賞で最優秀助演女優賞、キネマ旬報ベスト・テンで最優秀助演女優賞などを獲得した。シンガーとしてはシングル「Trust my feelings」で2002年にデビュー。2003年にRUI名義でリリースしたシングル「月のしずく」が100万枚を超える大ヒットとなった。また福山雅治とのユニットKOH+名義でシングル「KISSして」を2007年に、「最愛」を2008年に発表。さらに2011年にはDECO*27とTeddyLoidとともにgalaxias!というユニットを結成し、アルバム「galaxias!」を11月に発売している。2012年3月にシングル「Strength」をリリースし、6月にはシングル「ANOTHER:WORLD」を発表。同曲はフジテレビ系ドラマ「未来日記-ANOTHER:WORLD-」のために歌詞を自ら書き下ろしたもの。